それは他の作品とは違い、30度傾いて展示されていた
なぜでしょう?
【ウミガメ】

傾いているのには合理的な理由がありますか?

はい ちゃんとした理由があります

絵のサイズは関係ありますか?

いいえ 大きすぎず小さすぎなければ成立します

丸い形の絵画だったので、正しい上の向きを、飾った人が理解していない状態で飾りましたか?

いいえ 丸くてもいいですが、飾った人は方向は理解しています

90度傾いている設定でも成立しますか?

いいえ

絵を描いた人物は重要ですか?

いいえ

30度は左右(時計まわりや反時計まわり) じゃなく壁にたいしての角度ですか?

はいかな? 真正面からみて30度です 方向は時計まわりです

絵自体が額に対して傾いて描かれていたので、絵を真っ直ぐに飾るために額を傾けましたか?

いいえ 絵は正しく飾られています

傾いているのは、表現上の理由ですか?

はい そう言えると思います [良い質問]

高いところに飾っていた絵なので、見えやすいように手前に傾いてますか?

いいえ

絵に描いてあるものは、何でもいいですか?

はい ただしテーマが決まっているとよりいい絵かも知れません [良い質問]

飾っている場所は重要ですか?

はい ものすごく重要です [良い質問]

絵になにが描かれているかは重要ですか?

いいえ 別になんであっても成立します

トリックアートですか?

いいえ

絵を描いた人も、その飾られ方を見ても納得ですか?

はい とても満足だと思います

飾られていたのは一枚だけですか?

いいえ!! 数が分かればほとんど答えですよ [良い質問]

そもそも30度傾いて見る絵でしたか?

いいえ

絵はふつう正面から鑑賞されますか?

はい! 普通に正面から見ます

11 普通の壁で成立しますか?

はい

4より。30度以外の角度では、成立しないですか?

はい この絵に関してだけは30度です、が・・・ [良い質問]

床が傾いているのでそれにあわせて壁にかけた絵も傾けますか?

いいえ

見る側もも頭を傾けてみますか?

いいえ

真っ直ぐに飾ることは出来ましたか?

いいえ うーん、できないことはないですが、この場合はしません

その美術館自体がピサの斜塔みたいに斜めになっていますか?

いいえw

15よりかたむいていたのは1枚だけですか?

いいえ!! それぞれ別の角度で傾いています [良い質問]

15 2枚ですか?

いいえ

5枚飾れていましたか?

いいえ

絵が六枚、六角形を描くようにして飾られていましたか?

いいえ 6角形ではないです

他の絵はもっと傾いていますか?

はい! [良い質問]

絵はつなぎ合わせられていますか?

いいえ

日時計は関係しますか?

いいえ! おしい!日時計じゃなくて普通に・・・ [良い質問]

12枚の絵が、それぞれ放射線状に飾られてたので、時計でいう1時の絵は30度傾いてますか?

正解! [正解]

迷路ですか?

いいえ

風車の羽根みたいに、たくさんの絵がぐるりと、一点を中心にしてまわるように飾られていますか?

いいえw

矢印ますか?

いいえ

円形に絵が並べられていますか?

はい [良い質問]

30より。時計がモチーフになっている絵で、一時、二時などそれぞれの時間に当たる位置に、一枚絵が来るように並べられていますか?

その通り! [正解]
次の絵は60度、その次の絵は90度傾いており
全部で一つの時計を描いていた
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。