
僕が犯人だからですか?

いいえ 僕は犯人ではありません!

犯人は僕が飼っていて逃がしてしまったオランウータンだからですか? [編集済]

のーおらうーたん!

事件の内容は「コンビニにおけるおにぎりの万引き」で成立しますか?

いいえ それだと多分成立しません

人気推理小説のネタバレは重罪ですが重要ですか?

はい 小説ではないですか... [良い質問]

太陽がまぶしかったからですか? [編集済]

のー太陽!

4 映画内の事件のネタバレを現実ですることにより映画の興行収入が減るので、僕はしゃべらないでいますか?

いいえ 映画ではなく... [良い質問]

「その事件」はフィクションですか?

はい フィクションの殺人でした [良い質問]

しゃべると共犯扱いになりそうですか?

いいえ 共犯ません!

4,6,7 フィクションは漫画ですか?

いいえ 漫画でもなく... [良い質問]

その作品を書いたのは自分だからですか?

はいいえ 制作メンバーの一人でした [良い質問]

僕が犯人を喋ると、実際に日本国の法律に抵触しましすか?

いいえ! [良い質問]

演劇ですか?

いいえ!

4,6,7 フィクションはゲームですか?

はい 今回はそれです! [良い質問]

人気ドラマの出演者である僕が来週のネタバレをすると、世間とかテレビ局とか色々に怒られますか?

ほとんどはい! 13要素、お願いいたします! [良い質問]

それとも藤原宰太郎を断罪しますか?

知らないので調べました アリス探偵局みてたなぁ

推理ゲームが発売されて、シナリオライター的な僕がネタバレすると怒られますか?

はい そうです [正解]

エア○ス死ぬよますか?

いいえ FFでは成り立たないのです

犯人は○スだと声を大にして言いたいのですか?

なにネタ!?(笑)
うちの会社で作った、ライトノベル形式の、ミステリーゲームが大ヒットした
孤島に隔離された、老若男女
そのなかで、人がどんどん死んでいくストーリーだ
このゲームは最初に販売したディスクでは、殺人が起きるだけで、絶対に犯人は特定出来ないようになっている
なのでネットでは、犯人の考察が、白熱していた
「(あ~!犯人のこと、喋りたい!けれど、話すと情報漏洩になるだろうなぁ...)」
そう思う、男であった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。