心配になり、カメラを仕掛けることにした。
数日後、映像を再生してもカメラには何も映っていなかったようだ。
翌日、彼女は死んでしまった。
なぜ、彼女は死んでしまったのだろうか?
【ウミガメ】

初出題です。

彼女は殺されましたか?

Yes [編集済] [良い質問]

何者かが彼女の家に忍び込んで家の中を物色していたので物の配置が変わっていましたか?

Yes [良い質問]

ストーカーが彼女を殺しましたか?

Yes

2の人物が彼女を殺しましたか?

Yes [編集済]

仕掛けられたカメラに気付いたストーカーは録画機器を壊したため、カメラには何も写らなくなりましたか?

No

ストーカーは彼女の家に潜んでいましたか?

No

ストーカーは彼女の仕掛けたカメラに気付きましたか?

No [良い質問]

彼女とストーカー以外の登場人物はいますか?

No

非現実要素はありますか?

No

カメラを再生したのが翌日ではなく数日後なのは重要ですか?

No 翌日でも成立はします [良い質問]

カメラに何も映っていなかった理由は重要ですか?

Yes [良い質問]

彼女は家で死にましたか?

Yes

カメラを仕掛けなかったら、彼女は死にませんでしたか?

Yes [良い質問]

彼女はストーカーに殺されましたか?

Yes

ストーカーは彼女の家に忍び込みカメラの映像を差し替えたので映像に映っておらず、彼女を油断させて殺すことが出来ましたか?

No

リモコンがなくなっていることは重要ですか?

No ですが、リモコンがないことは重要かもしれません

何も映っていなかったということはストーカーは何もしていないということですか? [編集済]

No [良い質問]

彼女の死因は特定する必要がありますか?

No

ストーカーは彼女を最初から殺すつもりでしたか?

No

殺人は計画的犯行でしたか?

No [良い質問]

ストーカーと彼女は知り合いですか?

Yes [良い質問]

カメラを仕掛けた場所は重要ですか?

No

彼女は知り合いのストーカーにストーカーのことを言いましたか?

Yes [良い質問]

カメラを仕掛けた場所は重要ですか?

No

二重人格は関係しますか?

No

彼女とストーカー以外に人は出てきますか?

No

彼女は知り合いがストーカーという事を気づいていましたか?

No もし気づいていれば、このようなことは起こらなかったでしょう。 [良い質問]

彼女にストーカーがばれるかも知れなかったため殺害しましたか?

No 惜しい! [良い質問]

カメラの映像が原因で殺害しましたか?

Yes [良い質問]

彼女と家の中で鉢合わせてストーカーとばれた為咄嗟に殺してしまいましたか?

No

彼女はストーカーを疑いビデオを設置。それを知人と確認しようとした。実はこの知人がストーカーだったので、意図的にビデオを見れなくした。部屋に侵入したことがばれたので殺しましたか?

YesNo [良い質問]

彼女がストーカーのことを知り合い(=ストーカー)に相談したのは、カメラを仕掛けた後ですか?

Yes

彼女はストーカーのことは相談したけれど、カメラを仕掛けたタイミングまでは、知り合い(=ストーカー)には話さなかったのですか?

No

カメラの映像には彼女すら映っていませんでしたか?

No [良い質問]

何も映っていないとは真っ暗ということ?

No [良い質問]

カメラの映像でストーカーを特定できた?

No

カメラが仕掛けた場所から移動して、違うアングルからの映像が映っていましたか?

No
何も映っていなかったではなく、何も映っていなかったようだと言っている理由は?

知り合い(ストーカー)は何かミスをした?

No

彼女はカメラの映像を見て何かに気づきましたか?

No [良い質問]

カメラの映像を確認したのは知人(ストーカー)でしたか?

Yes [良い質問]

カメラの映像を確認したのはストーカー?

Yes [良い質問]

なにも映っていなかった「ようだ」と、断定していないのは重要ですか?

Yes! [良い質問]

ヒントより、映像を再生確認したのはストーカーでしたか?

Yes [良い質問]

問題文の「彼女」は全て同一人物ですか?

Yes

死亡したのはストーカーですか?

No

彼女は知り合い(ストーカー)にストーカーの相談をしカメラの確認をしてもらった そこに知り合い自身が写っていたのをばれないようにするため嘘をつきそのあと殺した

Yes [正解]

誤送信です申し訳ないm(_ _)m [編集済]

いえいえm(_ _)m

彼女の家にリモコンが無く、再生出来なかったため知り合い(ストーカー)に確認を依頼しましたか?

No
カメラに映っていた映像を見るのが怖く、友人に見てもらった。その映像には、友人が彼女の部屋で物色しているところが映っていたので、ばれないように噓をつき、第三者に映像を見られる前に、口封じの為彼女を殺してしまった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。