「へえ~こんなドーナツ屋があったのね、おいしそうじゃん!
お客さんもいっぱいで、しかもおしゃれ。こりゃ当たり見つけちゃったかな?」
ドーナツが大好物のカメコは興味津々で店の中を覗き込んでいたが、
しばらくすると残念そうな表情を浮かべその場を去っていった。
ドーナツは限定販売ではなく、お店は確かに営業していた。
ではいったいなぜだろう?

買おうと思えば、カメコはドーナツを買うことができましたか?

NO!完全に不可能とは言えませんが

店内で先生が買い物をしていたので、寄り道がバレて怒られると思い店から立ち去りましたか?

NO!先生ません

あるお店はドーナツを販売するお店でしたか

NO! [良い質問]

ベーグルパン売ってましたか?

YesNo ベーグルパンおいしいですが重要ではないです

お店は何か物を販売するお店ですか

YES!

学校帰りなのは重要ですか?

NOです。解説の説得力程度にお考えください

ドーナツは食べられるドーナツですか?

YES!おいしそうです

食品サンプルを展示している店でしたか?

NO!

カメコは何かを見てドーナツ屋と勘違いしたのですか

NO!勘違いませんが… [良い質問]

カメコがその店をドーナツ屋だと思ったのは、店頭に置かれた何かを見たからですか?

YESNO!後半YESですが、前半は9参照です [良い質問]

お金は持っていましたか?

YES、ドーナツ買える程度には持っていました

お店は完全予約制でしたか?

NO!

客が多すぎて買えませんでしたか?

NO!繁盛はしていましたが買えない理由ではありません

ドーナツを作るための調理器具を売るお店ですか

NOです。

10より カメコが店頭で見たのは、文字が書かれたものですか?

広い意味でYES?むしろ… [良い質問]

ドーナツは何かの購入特典ですか?

NOです。

買えなかったのでわなく、買わなかったのですか?

NO!少なくともその場では買えませんでした! [良い質問]

カメコさんはドーナツ店以外のドーナツは食べない様にしていましたか?

NO、カメコは全てのドーナツをこよなく愛しています

購入しなかった理由は店にありましたか?

ある意味YESであり、ある意味NOです…ミスリード注意

ドーナツの形をした文房具でしたか?

NO、カメコが見たのは食品としてのドーナツです。

カメコは、店頭で「ドーナツ」の文字を見ましたか?

YES!15ともどもミスリード注意ですが

ドーナツを自分で作る場所でしたか?

NO、それはそれでカメコは喜んだ気もしますw

デリバリー専門店ですか?

NO!むしろデリバリーしてないでしょう! [良い質問]

カメコ以外の人はそれを食べることができましたか?

YESNO!カメコと同じ状況ならば難しいでしょう [良い質問]

そのお店にお客さんはいましたか?

YESNO カメコの言う通りですが、重要ではないです

カメコさんは今、食べれる状況にありませんでしたか?

YES!今は不可能です [良い質問]

あるお店の店内には、食べられる状態のドーナツがありますか?

NO,カメコが立ち止まったお店にドーナツは存在しません [良い質問]

ドーナツをクッキーにしても成立しますか?

YES!ドーナツは重要ません

そのお店は飲食店ですか?

どのお店でしょう? [良い質問]

購入しなかった理由はカメコさん本人にありましたか?

19の通りYESNOです

ドーナツ作り体験教室みたいなものですか?

NOです

その店がいつからあったかは重要ですか?

NO いつでも成立します

作ったドーナツを店に届ける工場でしたか? [編集済]

NO その場であるものを売るお店でした

店のルールとして、予約制でしたか?

NO 特別なルールはない、一般的なお店でしょう

問題に出てくる店は1つですか?

NO!これまで濁した解答ですみません [良い質問]

空家のガラスに映ったドーナツ屋を見ましたか?

NO!ですがドーナツ屋を見ました [良い質問]

立ち止まったお店と覗き込んだお店が違いますか?

NO あるお店の前で立ち止まり覗き込んで…

ドーナツ屋ではなく隣の店に入ってしまいましたか?

NOです

みたのはTVCMでしたか?

YEEEEEES!食レポでした。 [編集済] [良い質問]

家電屋さんのテレビを見てドーナツ屋のコマーシャルが流れていたので間違え入りましたか?

前半超YES!!!!ですが勘違いません! [良い質問]

ドーナツ屋のコマーシャルを見て、今度そこに行こうと思ったものの、やたらと遠い場所にありましたか?

YEEEEES!正解ですおめでとうございます! [正解][良い質問]

家電屋さんのテレビを見てドーナツ屋の食レポが流れていたので近くで買えると思ったけど遠かったのでがっかりしましたか? [編集済]

NO、電気屋とは知っていました

家電屋さんに「いまのドーナツ屋はどこですか?」「いや、ちょっとわかりません」という会話をしましたか?

NO、でもそれも成立しそうですね~
「え!ひとつ200円!お手頃じゃん!」
「うわ~お客さんもおいしそうに食べてる、お店の中もおしゃれだなあ~」
「これは行かなきゃ!
……って、北海道かーい!も~そういうのは早く言いなさいよ~」
カメコは店頭のテレビから視線を切り、ため息をついて電気屋を後にした。
「は~シケた商店街ね、帰ろっと」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。