
顔だけ手に入れたのでもう会う必要はありませんか?

No こわっ。

カニバリますか?(゚д゚)?

No カニバリません。

顔面パティシェのカメオはカメコの顔が整形によるものだと見抜きましたか?

顔面パティシエって何w Noです

カメオは男性ですか?

Yes

面食いとは実際食べることを意味していますか?

No

カメオは実際に面食いですか?

解説ではYesですが、重要ではありません。

会う気になれないのは悲しみからですか?

No

カメコの顔が可愛くなければ会う気をなくすことはありませんでしたか?

YesNo 可愛くなければの意味合い次第です [良い質問]

恋をしているカメコは美しくなったのでカメオは失恋をしてしまったことに今頃になって気づきましたか?

No

カメオはカメコに一度も会うことはなかったのでしょうか?

Yes [良い質問]

可愛いのは写真の中の顔ですか?

Yes!!! 写真ですが、ミスリード注意 [良い質問]

カメコのイラストが可愛いので中の人とのギャップに苦しみますか?

No カメコは実在の人間です

カメコは実在する人物ですか?

Yes

カメコは写真を加工しましたか?

Yes! [良い質問]

カメコのお見合い写真を見たカメオはすごく可愛い顔だったので会うのが楽しみだったが、それが加工された写真であることを知って会う気をなくしましたか?

No

若く見られたいカメコが写真を加工したので流石に幼女に手を出すのは不味いとカメオは逃げますか?

Noww ロリません。

カメオはカメコが写真を加工したことを知っていますか? [編集済]

Yes 一目瞭然でした。 [良い質問]

おめめバッチリ機能は関係ありますか?( °д°)クワッ

Yes! プリクラでした。 [良い質問]

可愛いとは特に褒める部分がなくかと言って感想を求められると困るのでとりあえず言っとけばどうにかなる万能の言葉ですか?

Yes 間違いないですね。間違いないですが、関係ありません。

写真の写っているカメコが少しづつ近づいているように見えるからですか?

Noww 怖いってw

カメオはカメコが本当にグレイのように目が大きいと信じてしまったので怖くなりましたか?

Noww

カメコに風俗は関係しますか?

No

顔写真を大胆に加工しているということはあんまり可愛くないんだろうなと思い、カメオは会う気をなくしましたか?

No 実際に可愛いかどうかは重要ではありません。

プリクラにもっとかわいい子が一緒に写っていたのでそっちに気が変わりましたか?

No

カメオ的に素材で勝負しないような女は会う価値がありませんか?

No ただ、理由は違いますが会う価値がないとは思いました。

カメコの目がお星さまで輝いていたのでカメオはどんだけ大きな人なのだろうと思いましたか?

Noww

写真が加工されていることが会う気をなくした原因ですか?

Yes プリクラだったからです。 [良い質問]

カメオはプリクラに移っていたカメコのほうが気に入りましたか?

No カメコの素顔は知りません。

派手に加工されていたので、そういうノリの女性を好まないカメオは会う気をなくしましたか? [編集済]

Yes? ノリというか……

履歴書にプリクラ貼るような子はうちの店では雇えないなーですか?

Yeeees!!! 正解です! [正解]

お見合い写真にプリクラとかなめてんのか、とカメオは思いましたか?

んー、成立するかな。正解にします! [正解]

カメオは面接担当者で履歴書にプリクラを貼ってきたカメコを見て面接をお断りしますか?

Yes [正解]

目以外に加工されているところはありましたか?

Yes

お見合い写真がプリクラだったので申し越し常識がある人がよいと判断しましたか?

そんな感じです。 [正解]
そんな作業の中、ある一枚の履歴書、具体的に言えば履歴書に貼られた写真に、カメオの目は釘付けになった。
「この亀田カメコって子、すごく可愛いな! 目はパッチリ大きいし、肌は真っ白、頬がちょっと赤いのもキュートだ! 背景なんかキラキラして……ん? キラキラ?」
まじまじと、写真を見つめ直すカメオ。
「ってこれ、プリクラじゃねーか!!!」
カメオという男、とにかく美人に弱い。美人の応募者には選考基準が甘くなると社内では専らの噂で、「面食い人事」などと密かにあだ名されている。
だからといって。
いくら可愛かろうが、履歴書にプリクラを貼って出すような非常識な輩を、面接に呼ぼうなどと思うわけがなかった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。