男は死んでしまった
状況を説明してください
※初出題故に、不手際等あるかもしれません
それでも構わなければ、どうぞお付き合いくださいませ
【ウミガメ】

運悪く隕石が彼にぶつかったために彼は死にましたか?

いいえw

ギャンブルで運悪い男は有り金全部すって怖い人達に海に沈められましたか?

いいえ、設定が面白いですねw

彼の運(転技術)が悪かったので事故って死にますか?

いいえ

一行目と二行目の彼と男は同一人物ですか?

いいえ!別の人物です [良い質問]

彼の運が悪かったとは、確率で彼にとって不利な方に結果が傾いた、ということですか?

解説から考えると解釈が難しいですが「いいえ」としておきます

犯罪要素ありますか?

いいえ
「確率」が無関係というわけではありません
ですが、それが問題において「彼にとって不利な方に結果が傾いた」ということに対しては
確実に「いいえ」と回答できます

男の運も悪いといえますか?

はい!むしろ結果的に男の運「が」悪いと言えます [良い質問]

彼と男は(架空のキャラクターではなく)生きて肉体を持った人間ですか?

はい、男の方は文章中で死んでいますけれどね

男の死因は事故ですか?

いいえ・・・事故とは言い難いですが、それでも場合によっては成り立たないこともありません

他に重要キャラいますか?

いいえ・・・?いや、「はい」かな? [良い質問]

職業が重要なキャラいますか?

いいえ・・・?いや、ある意味では「はい」かな? [良い質問]

彼と男は10m以内に居るとして成立しますか?

関係ありません、が、男が死ななかった場合は彼は男に接近する必要があります
これは回答に悩みました
基本的に「彼」と「男」だけで問題は成立します
ですが、「彼の運の悪さ」に少なからず他人が関与するので
一概には「いいえ」と言えないのです

男は、彼が来れなかったから死にましたか?

はい!ですが「来れなかった」というのは少し違いますね [良い質問]

男は危機にあってますか?

はい! [良い質問]

彼の運の悪さは、特定必要ですか?

はい [編集済] [良い質問]

男の死因の特定は重要ですか?

はい、ですが同じような結果が出るのであれば詳しい原因まで特定する必要は無いかもしれません、「質問9」もご参考に

現代日本で成り立ちますか?

はい

男が死んだ現場はどんな場所か、特定することは重要ですか?

はい!極めて重要です [良い質問]

彼が男に「接近しなかった」為に、男は死んだのですか?

はい、ですが厳密にはちょっとだけ違います

彼と男の間に面識はありますか?

関係ありません

男の死因は事故ですか?

いいえ・・・事故とは言い難いですが、それでも場合によっては成り立たないこともありません

彼は男を助けようとしましたか?

いいえ、ですが運が良かったのなら助けることは出来たかもしれません [良い質問]
あくまでも「彼」が「善良な一般市民」であれば、ですが
解説では「事故以外の特定の原因」を挙げていますが、男が事故に遭った場合でも成り立たないことはありません
重要なのは「男がどういた状況で死に至ったのか?」です
仮に男が事故で死んでしまった場合、「〇〇」だと成り立ちません

男は何者かによって結果的に殺されましたか?

いいえ、それでも成り立たないわけではありませんが、上記補足を参考にしてください

彼と男には面識がありますか?(質問被り後ほど気付きました、すみません) [編集済]

関係ありません

彼の運の悪さは、対人関係で発揮されましたか?

いいえ?

彼も男も人間ですか?

はい

彼は金運が悪かったですか?

関係ありません

2人とも成人男性ですか?

はい、ですがある程度の年齢であれば十分に成立すると思います

彼の職業は関係しますか?

いいえ、ですが「出勤」する必要はあると考えてください

駅の構内で男は死にましたか?

いいえ!その場所だと大抵の場合は成り立たないでしょう [良い質問]

30より、何らかの乗り物は関係しますか?

いいえ、特に質問30に限って言えば乗り物の存在は基本的に無関係です、けど「電車」ってことは・・・
「男」が死んだ場所には、ある条件があります

29より 彼が出勤する時の交通手段は重要ですか?

いいえ?とも言い切れませんが、解説では「徒歩」を想定しています

29より、朝の出勤中の出来事ですか?

はい、解説では「朝の出勤時間の出来事」を想定しています

男が死んだ場所は危険な場所ですか?

いいえ、ですが「男」にとっては致命的な場所だったのです
「男」が死んだ場所は、さまざまな条件が重なったことで「男」を死に至らしめました
けれどその場所には「悪意」も「害意」も「危険」もありません
そんな場所で「男」が死んだ原因とは?

火事ますか?

いいえ

心筋梗塞を起こしましたか?

はい!!「男」は急性心筋梗塞=心臓発作を起こし、亡くなりました [良い質問]

男が死にかけていることに、彼は運悪を発揮するまえに気づいていましたか?

「運悪を発揮するまえ」というのがよくわかりませんが、彼は「男が死にかけている」ということに気が付きませんでした [良い質問]

近くにAEDがなかったことが不運ですか?

いいえ、ですがAEDを使うのは・・?

彼の運の悪さは男が死んだことに直接関係しますか?

いいえ、ですが「男」を助けることは出来ませんでした

瀕死の男に気付かなかった事が不運ですか?

いいえ、ですが・・・

男の危機に気づかなかったのは、彼が男のほうを見ていなかったからですか?

はい、ですが何故なんでしょうね?ちなみに「のほう」を取り除いたほうが近いですね [良い質問]

男が心臓発作を起こしたのは何かに驚いたからですか?

関係ありません

彼には視力がなく(目が見えず)、それが彼の「不運」ではないですか? [編集済]

いいえ、普通に見えます

男は心臓発作を起こすまでは健康でしたか?

はい、もし過去に特定の条件を満たしている場合、その場所にはいなかったのではないでしょうか?

彼の不運は彼自身にも何か被害がありましたか?

関係ありません

場所は病院ですか?

いいえ、もし男が心臓発作を起こしたのが病院であれば、すぐに治療を受けられます

男の心臓発作を目撃した人はいますか?

いいえ!!非常に重要なことです [良い質問]
それが「彼」とどんな関わりがあるのでしょうか?

36 男が心筋梗塞で亡くなったことで、彼に不利益がありましたか?

いいえ

男のいた場所は普段人気の少ない場所ですか?

はい!!そうなのです。なので「男」の発見が遅れて治療が間に合わず、「男」は死んでしまったのです。 [良い質問]
なのであとは「彼」に関する情報を突き詰めていきましょう!

彼は男の存在に気付いていますか?

いいえ、気が付けなかったのです [良い質問]

彼も男と同様、死にかけていましたか?

いいえ、普通に仕事に行って帰る程度の体調は維持できています

彼の不運自体は些細な事ですか?

これは人によりけりです、ですが彼はそれなりに重く受け止めたようですね [良い質問]

32 男と彼は、同じ方向に向かって歩いていますか?

関係ありません、ですが着眼点は悪くないような気がします

彼は何かの画面を注視していましたか?

はい・・・?注視と呼べるものかどうかはわかりませんが、少なくとも「何かの画面を見た結果、男の窮地に気が付かなかった」ということは間違っていません。音が聞けるだけでも条件は満たせますし。 [良い質問]
彼の運の悪さは「男の心臓発作に気がつく可能性をゼロにした」という結果を生み出しています
もし、彼の運が悪くなくても、男の運が悪ければ男は助からなかったかもしれません
ですが、「あの場所で心臓発作を起こした男」に気がつく可能性をゼロにしたのは間違いないのです

54 彼はスマホを持っていますか?

はい、ですがガラケーでも構いませんし、仮に持っていなくても何らかの方法はあります。
「歩きスマホ」とかは関係ありません
モバイル通信が可能な手段を何か保有していれば、男を助けられた可能性は格段に上がります
もっとも、「その日」に限っては無意味だったでしょうが・・・

誤多重質問申し訳ございません・・・ [編集済]

いえいえ、仕方がないですよ [編集済]

彼はいっけな~い!遅刻遅刻しかけていましたか? [編集済]

いいえ、むしろ「ある理由」から余裕を持って家を出ています [良い質問]
彼は出勤する際に「ある理由」から「○○○」をしています
そのために早めに家を出ているのです
だっていつもどおりの時間に出勤していたら遅刻する可能性もありますから

彼は目が悪いですか?

いいえ、普通に見えます
次の日の「彼」の運は悪くなかったようです

彼はマスクをしてますか?

関係ありません [編集済]

人気の少ない場所は、早朝だから人がいないですか?

関係ありません、ですが少なくとも「男」が心臓発作を起こした時には周囲に誰も居なかったようです

男の職業は重要ですか?

いいえ

運が悪かったので、その日、彼は何かを身につけていましたか?

いいえ、ですが着眼点は悪くないと思います

彼はなにか無くしましたか?

いいえ

その日の天気は関係しますか?

いいえ

男が心臓発作を起こした時、彼はそばにいたのでしょうか?

いいえ、居なかったから男を助けることができなかったのです

彼は無事出勤先に到着しましたか?

はい、早めに家を出たので遅刻することもありませんでした

いつも通りの時間に出ていたら彼は男の危機に気づけましたか?

いいえ・・・いや、あるいは気づけたかもしれませんね、もし「あれ」を無視すれば [良い質問]

彼が見た何かは情報ですか?

はい、情報だと言っても間違いではないでしょう

占いを彼は気にしますか?

はい!!それが悲劇の引き金となりました [良い質問]

彼が見ていたのはテレビですか? [編集済]

はい!! [編集済] [良い質問]
彼は「占いの結果」を真に受けたようです
「テレビで見る占い」と言えば・・・?

彼は十二星座占いの結果が悪かったですか?

はい!!その通りです、だから「運が悪い」とわかったのです [良い質問]

西の方角は凶!とか言われたのでいつもとは違う道を通りましたか?

それでも通用しないことはないのでしょうが、結局職場の方角がその方角だと意味無いですよね?けれど後半はほぼ正解といえます! [良い質問]

星座占いの、最下位に教えてくれるラッキーアイテムは重要ですか?

はい!!ですが「アイテム」ではなかったようです [良い質問]

今日のアンラッキー星座は、残念「○○座」のあなた!そんな悪運を跳ね返すラッキーアイテムはこちら!! で何かを見につけていましたか?

いいえ!ですが「アイテム」ではない何かについて知ったようです。基本的な考え方はその通りです [良い質問]

すみません、多重投稿しちゃいました [編集済]

仕方がないですよw
最下位の運勢の人に対しては「ラッキー◯◯」みたいなことを助言します
その結果、彼は「言われたとおりのこと」を実行しているのです[編集済]

占いは人混みを避けて通れという結果でしたか?

いいえ、それだと「人通りの少ない道=男が死んだ場所」を通りませんか?

いつもと違う道を通れば運勢が向いてくるかも、と言われましたか?

はい!!ほとんどその通りです。あとは「男が心臓発作を起こした場所」と「彼」の関係性を絡めた上でまとめてください [良い質問]

占いに言われてたことをしていたために、男に気付けなかったのですか?

はい!!あとは「男が心臓発作を起こした場所」と「彼」の関係性を絡めた上でまとめてください [良い質問]

彼は普段から通勤は徒歩ですか?

はい、それを想定しています

彼は普段通る道を通れば男に気づけましたか?

はい!!そうなんです、まとめてください! [良い質問]

ラッキーナンバーですか?

いいえ???

いつも彼は、人通りの少ない道を、通勤に使っていた。その日、結果が悪かった占いで「いつもと違う道を...」と言われたので、早めにでて回り道で通勤した。男は、彼がいつも通る道で心筋梗塞を起こしたが、人通りが少なく気づかれなかったため、死んでしまった?

正解です!! [正解]

テレビで彼の星座の運勢が最下位で、最下位へのアドバイスとして回り道や寄り道をすると運勢が向いてくるかも、と言われた。彼はいつもより早く出勤して回り道をした。その日、普段の彼の通勤路である男が心臓発作を起こして死亡した。回りには人がいなかった。彼が占いを気にしなければ 男の命は助かったかもしれない。ですか

正解です!! [正解]
*「今日、最低の運勢は『おひつじ座』のあなた!」
彼「げ! 今日は運が悪いのか~」
*「そんなあなたのラッキーチャンスは『回り道』です!」
彼「回り道か~、今日は早めに家を出て、回り道して出勤するか~」
その日、彼はいつもは右折する道を直進した
職場までは右折して人通りのほとんどない道を進むのが最短距離なのだが
占いに従ってその日は回り道するために直進した
その日、彼とは別の男はいつもの道を通って出勤しようとしていた
歩いていた男は突如、胸が苦しくなって倒れてしまった
「心臓発作」である
男は助けを求めようとしたが、苦しくて声が出せない
人通りの少ないこの道、周囲には誰もいない
男の意識は闇に沈んでいった
その日の夜
仕事が終わって帰宅した彼は、妻から
「近所の男性が路上で亡くなったらしい」
「その道は普段あなたが通っている道のはずだが、男性は見なかったのだろうか?」
ということを聞かされた
彼はその日、回り道して出勤したことを告げると、妻は納得した
もし、その日の彼の運勢が悪くなければ
運気回復の方法が「回り道」ではなければ
男の危機を救ってあげられたかもしれない
彼は少しばかり、自分の運の無さを悔いた
【要約】
テレビの占いで最低の運勢と「回り道をしろ」と言われた彼は出勤の際に回り道した
結果、いつもなら通る道である男が心臓発作で倒れて亡くなってしまった
運勢が悪くなければいつも通りにその道を通り、男を助けてあげられたかもしれない
①彼の運の悪さ
→「テレビの占い」を見た結果、その日の運勢が最悪であるということを知った
→占いの結果、彼は出勤途中で運気回復のために「回り道」をしている
②男が死んだ背景
→死因は「心臓発作」
→発見が遅れてしまったがゆえに治療が間に合わなかった
→なぜ発見が遅れたか=目撃者が居なかった
→そこは「人気の少ない場所」だった!
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。