起きた後、数値を確認したら39だったため男は驚いた。
なぜ?
【ウミガメ】

体温は関係ありますか?

いいえ。体温ではありません。

体温ですか?

いいえ。

昭和39年になっていたので『 時間が遡った!』と驚きますか?

いいえ。

数値が減っていたので驚きましたか?

減ったことよりも別のことに驚いています。 [良い質問]

数字は何かしらの温度ですか?

いいえ。

数値が41になっていたら男は驚きましたか?

41では多分驚くと思います。 [良い質問]

その数値は増えるのが普通ですか?

はい。男は増えていると思ってました。 [良い質問]

体重が寝ただけで1キロも落ちたので驚きましたか?

いいえ。

数字は、電子画面で表示されますか?

はい。 [良い質問]

数値が遅れると寝坊しますか?

いいえ。

40から他の数字を一切経ないで39になりましたか?

はい。

39は異常な数値と言えますか?

いいえ。

男は夜8時に寝て、朝7時48分に目を覚ましましたか?

いいえ。時間ではありません。

寝る前の数値が40でなく50でも成立しますか?

問題文を「起きた時に50か49で驚いた」に変えれば成立します。 [良い質問]

数値は男が寝た時に変化しますか?

はい。ですが…

身長が低くなりましたか?

いいえ。

数値は39.5という値をとることもありますか?

いいえ。小数点はとりません。 [良い質問]

株価ですか?

いいえ。

数値は0や100をとることもありますか?

はい。その数値は0や100をとることがあります。 [良い質問]

XX時40分に目が覚めて、「あと5分だけ」と思って2度寝したら(XX+1)時39分に目が覚めてしまい、「寝すぎた!」とビックリしましたか?

いいえ。

数値が変わらなければ男は驚きませんでしたか?

いいえ。数値がそんなに変わらなかったから驚きました。 [良い質問]

数値が変化することに驚きましたか?

いいえ。

男は自室で就寝していたという設定で成立しますか?

自宅でも友達の家でも成立します。

数値は割合を示していますか?

はい。何かの割合を示しています。 [良い質問]

テストの点数ですか?

いいえ。

マイナスの値をとることもありますか?

いいえ。マイナスはあり得ません。

エアコンで一気に気温を下げようとしたら壊れてて下がりませんでしたか?

いいえ。

数値が増えることで男にメリットがありますか?

メリットよりも「増えてないことでデメリットが生じる」の方が正しいかもしれません。

PCでしていた作業が「40%完了」→「39%完了」で「なんで進むどころか減ってるんだ!」と驚きましたか? [編集済]

いいえ。

男は寝る前に何かをしたつもりでしたか?

はい。何かをしたつもりでした。 [良い質問]

(すみません、二重投稿しました) [編集済]

了解です。

寝る前に男は何か動作をしましたか?

はい。回答30参照。

男は寝る前に数値が増えるように設定したが、朝起きてみたら数値がほとんど変わっていなかったので驚きましたか? [編集済]

はい。 [良い質問]

数値が動いたことによって、男は損をしましたか?

いいえ。

男はスマホの充電をしたつもりが、充電されていなくて驚きましたか?

正解です。おめでとうございます。 [正解]

スマホを充電してましたか?

正解です。おめでとうございます。 [正解]
男は携帯を充電しようとしていた。
寝ている間に満タンになるだろうと思っていたが、
コンセントのスイッチを入れてなかったため充電できておらず
男は驚いた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。