大あくびをするAさん。大好きな図工の後にある理科の時間は退屈でしょうがない。
理科のB先生曰く今日はいろいろな水溶液について学ぶようだ。
B先生「こら、A!ちゃんと授業の準備をしなさい!」
A「はーい、ごめんなさーい」
B先生に怒られ、準備を始めるAさん。
ビーカーに水が注がれていく。その間およそ2秒。
しかしそろそろ注ぎ終えるかといったところで、
最後の数滴が入るのに40分かかった。
一体どういうこと?

アザゼルさんにSPをしていただきました!

最後の数滴も水ですか?

Yes! [良い質問]

濾過しますか?

No

40分とは、授業が終わるまででしたか?

No! 授業の時間はまだ残っていました! [良い質問]

図工の時間は関係しますか?

Yes! 図工の時間が好きな理由が関係してきます! [良い質問]

塩酸と水酸化ナトリウムを中和して水を作りましたか?

No

最後の数滴はビーカーに入りますか?

Yes!! 同じビーカーに入ります! [良い質問]

Aさんはまじめに水を注いでいましたか?

YesともNoとも!!少なくとも Aさんはまじめに授業を受けました! [良い質問]

最後の数滴を入れたのはAさんですか?

YesともNoとも! [良い質問]

水は水道から注がれましたか?

YesともNoとも! [良い質問]

Aさんは寝落ちしましたか?

No

Aさんは工作が好きですか?

YesNo 工作ともいえるかもしれませんが、どちらかというと…… [良い質問]

「最後の数滴を入れる」のは、実験の一環ですか? [編集済]

No!! [良い質問]

理科の知識は必要ですか?

No

水を注ぐのに図工の時間に作った何かを使いましたか?

No

最後とはビーカーがあふれるまでのことですか?

No 8分目くらいを想定してください

Aさん以外の生徒も同じくらいビーカーに最後の数滴が入るのに時間がかかりましたか?

No!!! ※ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

pH試験紙(リトマス試験紙など)は重要ですか?

No

ビーカーは流しに置いてありますか?

No!! 机の上にあります!※ミスリード注意 [良い質問]

水溶液は色付きですか?

YesNo 関係ありません

Aさんは几帳面ですか?

YesNo 関係ありません

最後の一滴は意図的に入れましたか?

YesNoとだけ

場所は理科室ですか?

YesNo! 普通の教室でも成り立ちます! [良い質問]

ビーカーは実験に使いますか?

No!! [良い質問]

18 机の上とは、実験台ではなく、教室の机の上という意味ですか?

Yes!! [良い質問]

水道からホースのようなものを繋げてビーカーに水を入れましたか?

No 水の入れ方は関係ありません

ビーカーはお水を飲むのに使いましたか?

No

7行目でビーカーに水をそそいだのはAさんですか?

8と同様にYesともNoとも! [良い質問]

放置していたビーカーの内壁についた結露が、水滴となって水面に落ちるまでに40分かかりましたか?

No

国語の授業でも成立しますか?

Yes!!!! [良い質問]

2人の共同作業で水を注いでいましたか?

YesNo 正確に言うと「Aさんの行動によりある男がビーカーに水を注いだ」が正しいです。Aさんは間接的に水を注いでいると言えます。 [良い質問]

ビーカーに水をそそいだ際に水面から跳ねたしぶきがビーカーの内壁についていて、順次流れおち、最後の水滴が水面にたどりつくまで40分、ですか?

No そもそも……

ビーカーに水を入れるのが授業の準備でしたか?

No!! ビーカーに水が入ったのは授業の準備に付随して起こった出来事です! [良い質問]

ビーカーの中には、水以外のものも入れましたか?

No

雨漏りの水が、40分後にビーカーに入ってしまいましたか?

No

30 ある男は、人形ですか?

Noですが…… [良い質問]

30の回答のある男は実在する男ですか?

No!! [良い質問]

ある男は教科書の中の登場人物ですか?

おそらく質問の意図的にはNoですがYesとも言えます! [良い質問]

ペットボトルは重要ですか?

No

A君は漫画を描いてますか?

Yes!! 先週にとある漫画を描きました!それもただの漫画ではありません! [編集済] [良い質問]

授業の準備⇒予習or宿題 ですか?

No

ビデオを見ていますか?

No

Aさんは、ビーカーのイラストを描いていて、ビーカーに入った水を描き始めてから、最後に水滴の入った様子を描くまでに40分かかりましたか?

No!! この日にはすでに描き終えていたのです! [良い質問]

パラパラ漫画は関係しますか?

Yeeeees!!!!! [良い質問]

図工の時間にビーカーに水を注ぐパラパラ漫画を作った。⇒授業の準備で教科書をパラパラめくることで水が注がれた。⇒授業で使うページでパラパラが止まったので最後の一滴まで時間がかかった。 ですか?

Yeeeeeeeeeees!!! その通り! [正解][良い質問]

ビーカーに水を入れるパラパラアニメが書いてある教科書をめくって、2秒くらいのところで教科書を開いておき、それから残りをめくって教科書を閉じ、すなわち、アニメの最後の水滴が入るところを見るまでに40分かかりましたか?

Yeeeeeeeeees!! 正解です! [正解][良い質問]
B先生「こら、A!ちゃんと授業の準備をしなさい!はやく教科書開いて!」
A「はーい、ごめんなさーい」
ペラペラペラ……
Aさんがページをめくっていくとともに
ビーカーに水がどんどん注がれていく。
およそ2秒間めくり続けて、授業でやるページのところでめくるのを止めた。
そこにはまだ落下中の水滴はいくつか残っているものの、ビーカーはほぼ満たされ、まさに今男が水を注ぎ終えたシーンが描かれていた。
その後も授業は続いていって、40分後。
B先生「あと10分あるし次のページに行くわね。じゃあめくってー。ここに挿絵が載っているリトマス試験紙っていうのは……」
授業が始まってから5枚目となるリトマス試験紙の説明が書かれているページには、
最後の水滴まですべてビーカーに収まったシーンが描かれていた。
よって最後の数滴がビーカーに入るまで40分かかったということになるのである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。