額に汗しながら
「今年の夏は晴ればかりだったな」
とがっかりした。
なぜ?
【ウミガメ】

台風のニュースが多く、少しでも学校が休めるかと思ったら、台風はなかなか来なくて結局は学校が休めずがっかりしましたか?

NO 違うのです

カメコは雨が降るといいとこがありますか?

YES 雨が降っていたら(都合が)いいことがあるのです [良い質問]

夏休みの宿題の日記に、曇りの記号や雨の記号を書いてみたかったですか? [編集済]

NO ですがすでに近いのです [良い質問]

カメコの職業は重要ですか?

YES 重要なのです [良い質問]

カメコは学生ですか?

YES 学生なのです [良い質問]

夏休みの宿題の絵日記に、雨が降ったことを書けば、それで1日分になるからですか? [編集済]

NO そうではないのですが、絵日記なのです [良い質問]

カメコは農家であり、作物の育成のために雨がもっと降って欲しかったですか?

NO 違うのです

晴耕雨読を実践しようと、晴れの日は遊び、雨の日は勉強していたが、晴れの日が多すぎて宿題が間に合いませんか?

NO ですが宿題は、、、

カメコは天気予報士ですか?

NO 違うのです

夏休みの自由研究は重要ですか?

NO 違うのです

絵日記を書くのが、雨の日だと楽ですか?

YES どう楽なのでしょう? [良い質問]

絵日記を毎日書くのが面倒で、適当に雨が降ったことなど書いていたが、結局雨は降らなかったので、書き直さなければなりませんか?

NO まだ今年の宿題には手を付けてないのですが、、、 [良い質問]

絵日記を描くのに、雨ならば家の中の絵を描けば済むからですか?

NO 違うのです

絵日記を書くのに、家の中にいるように書けば、お外の様子を書かなくていいから楽ですか?

NO 違うのです

絵日記を描くのに、雨ならば外に出かけないので後日にまとめて描けるから楽ですか?

NO 後日にまとめて書いているのですが、、

絵日記を描く時、雨ならば、適当に雨の線を描けば、他の部分が手抜きでも問題ないと思ったからですか?

NO 確かに手を抜こうとしていますが、、、

絵日記描く時に、雨なら、特別なにかイベントを書かなくてもいいから楽ですか?

NO 違うのです

絵日記を書くのに、空にぐるぐると灰色の雲を書いて、水色の雨の線を引くだけなので簡単ですか?

NO 内容自体が簡単になるわけではないのです

問題文の時期は夏休みももうすぐ終わり、な時期ですか?

YES そうなのです

手を抜こうとしているのは絵の部分ですか?

YESNO 内容全体を考えることなのです [良い質問]

雨の日のお出かけとして、顔などを描かずに雨と傘を描いてすまそうと思っていたのに、晴ればかりで、手抜きができませんか?

NO 違うのです!!

雨ならば絵を描くのが楽になるのですか?

YES 今年は晴れが多かったから雨だったなら楽なのです

絵日記全部におひさまを描いていたら、飽きましたか?

NO むしろ、、、

楽になるのは雨が降った日だけですか?

YES 今年はそうです

雨の日の特定の出来事を絵日記にしようとしていましたか?

YES そうなのです!! [良い質問]

カタツムリは重要ですか?

NO と言っていいでしょう

雨が降ってみんな喜んだ絵を描きたかったですか?

NO 雨が降っていたとしてもその時点ではカメコは喜んでいないでしょう [良い質問]

絵がない、普通の日記では、この話は成立しませんか?

NO 成立します

てるてる坊主のメイキングを絵日記にしたかったですか?

YESNO そういう出来事があったならそうでしょう

雨だったので○○の予定が中止になって残念だった。 という定番コメントを使う機会がなかったですか?

NO ですが考え方は非常に近いです [良い質問]

虹が空にかかってる絵を書きたかったですか?

NO 違うのです

雨が降ったら、日記の紙を誤って濡らしてしまいました。なのでその部分には書けませんでした。という言い訳ができなくなりましたか?

NO 違うのです

「今日は雨だからつまんなかった」というつまらない絵日記を描けば楽できると思っていましたか?

NO 違うのです

カメコは嘘のイベントの絵日記を書いていたのですが、書きすぎてイマイチネタがなくなってきたので、雨が降ってなくなったことして誤魔化したかったですか?

NO そう、晴ればかりだとネタがないのです

雨ならキノコが生えるから、それを描けば楽だと思いましたか?(ウチの次男の実話)

NO そうそう、キノコ、、、違うのです

雨だから傘と長靴を買ったというイベントをでっちあげたかったですか?

NO カメコは話をでっちあげるわけでなく、、、

てるてる坊主のことを書きたかったですか?

NOYES そうかもしれませんがテルテル坊主だけと言うことはないのです

カメコは毎日特に書くことがないので、せめて天気だけでも雨とか、曇りとか、いろいろあれば楽なのにですか?

NO 違うのです

夏休み後半まとめて日記書く派のカメコは日記に書く嘘のネタがなくなり、雨が降ってれば、適当に雨の日定番ネタをかけたのに、それができなくて、がっかりしていますか?

一部YES 定番ネタが書けないのですが、カメコは嘘をついていません(ずるはしています)) [良い質問]

雨が降れば、単調な夏休みの日常に何か変化があったかも、という漠然とした希望がありましたか?

NO 雨が降っていた時の日記の内容はすでにカメコの中で決まっていたようです [良い質問]

雨で行事が中止になることは重要ですか?

NO 天気が適度に雨であることが重要です

晴れの日ばっかりで、いつ何をしたかが曖昧になっているので、雨の日が適当にはさまっていれば、もうちょっと前後関係がわかりやすかったかも、と思いましたか?

NO 違うのです

雨の日の日記の内容(予定)を特定する必要がありますか?

NO 日記の内容は関係ありません [良い質問]

「きょうは雨だからちょっと涼しかった」と書きたかったですか?

NO 違うのです

カメコは雨の日には全て同じ内容の絵日記を書くつもりでしたか?

おそらく意図している質問としてはNO、ですが『同じ』内容を書きたかったのです [良い質問]

「雨なので絵日記は休み」と書いて、絵日記をさぼるつもりでしたか?

NO 違うのです

「今日も雨だった」と書きたかったですか?

NO 内容は重要でありません

カメコは、なにかを使いたいですか?

YES!! そうなのです!! [良い質問]

去年の日記を写すつもりで、雨の日も写したいですか?

YES!!!!!!! 正解です!! 解説行きます!! [正解]

傘などの雨具を使ったよっていう日記を書きたいですか?

NO 違うのです

絵日記のサンプルに、雨の日の絵があったので、それを使わずに終わるのはモッタイナイと思いましたか?

NO ですが近いです!! [良い質問]
溜まった夏休みの宿題を片づけるカメコは次に
絵日記の宿題に取り掛かっていた。
「今年の夏は晴ればかりだったな」
去年の絵日記を見ながらがっかりしたカメコ。
なぜなら去年に比べ晴れの日が多すぎて、去年の雨の日に書いたネタが
使えなかったのだ。
要約解説
今年が去年に比べ極端に雨の日が少なく、雨の日の分の絵日記ネタが使えなかったのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。