点数こそ良かったもののせっかく時間をかけて解いた問題が間違っていたのだ。
納得のいかないカメオが先生にその問題を質問すると、
流石にそれじゃあ速すぎるだろ、と叱られたという。
見直しもせず解いた問題もあったのに、
カメオはどうすればよかったのだろう?
【ウミガメ】

「速すぎる」のはカメオの書いた解答内容のことですか?

YES そうなのです!! [良い質問]

教科は重要ですか?

YES!! 特定が必要なのです [良い質問]

カメオは算数の速さの問題で、単位を間違えましたか?

NO 単位は間違えません

見直しをしていれば、正解できましたか?

NO カメオはしっかり見直しをして間違えに気づきませんでした

数学のテストですか?

YES!! そうなのです [良い質問]

小数点の位置がずれていましたか?

NO そうでもないのです

速度の単位を間違っていましたか?

NO 3参照

数学の速さを求める問題の答えが時速200キロのように速い数値だったので先生はそう言いましたか?

YES ではどうしてそんな速い数値になったのでしょう? [良い質問]

kmの「k」を消せば良かったですか?

NO 単位は関係ありません

速すぎるのは速度のことですか?

YES 『速さ』『速度』なのです!!

8 計算間違いをしていましたか?

YES ではどういう計算間違いをしたのでしょうか? [良い質問]

カメオは何か勘違いをしていましたか?

YES!! カメオは算数で重要な『あるもの』を勘違いしています!! [良い質問]

分速ではなく時速にすれば良かったですか?

NO 単位は関係ありません

分速を求める問題を時速で求めたので、60で割れば良かったですか?

NO

最後に÷60するのを忘れていましたか?

NO 違うのです

「0」を一つ多くしてしまいましたか?

NO 違うのです

四則演算の優先順位を間違えてますか?

NO 違うのです!!

12 九九を勘違いして覚えていたため答えが変になりましたか?

NO 違うのです!!

計算に時間を掛ける必要がありませんでしたか?

YES!! つまり8と合わせて? [良い質問]

かけて=掛け算のことですね?

YES!! そうなのです!! [良い質問]

見直せば良かったですか?

NO 違うのです!!

「時間」を割らなければならないところを、かけましたか?

YES!! 正解です!! [正解]

時間で割れば良かったですか?

YES!! 正解です!!

勘違いして時間の計算過程で掛け算を用いてしまい、答えが変になりましたか?

YES!! 正解です!! [正解]

時速を求めるのに間違えて時間をかけてしまったので、時間で割れば正解でしたか?

YES そうなのです [正解]
『ウミオは10キロの距離を5時間かけて歩いた。
ウミオの歩く速さを求めよ』
カメオ:速さは距離 × 時間だから、、、
ウミオの歩く速さは時速50キロだ!!
先生: いや、流石に速すぎるだろ!!
距離に時間を掛けたため、解答を間違えたカメオは
距離を時間で割ればよかったのだ。
一行解説:距離÷時間=速さ
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。