夏 僕は頑張る君を見つめ
秋 僕に飽きたのか会いに来なくなり
冬 想い人と過ごす幸せそうな君を見守った。
そして、春。
思い返せば君と出会って1年が経ったね。
「僕」という名の存在とはいつ会えるのだろう。
会うことができなくても僕は構わない。
寂しいならいつでもおいで。
優しく包み込んであげる。
僕は誰でしょう?
【20の扉】

ありがとうございましたー!

僕はモノですか?

ある意味Yes(ミスリード注意) [編集済] [良い質問]

モノだとしたら秋には使わないモノですか?

No 問題文中の秋の部分はただ単に飽きたから、と考えてください。

包み込むとは物理ですか?

ある意味物理的にも、心理的にも僕は君を包み込んであげるのさ(イケボ) すみません、ふざけました [良い質問]

この春夏秋冬は何かの比喩ですか?

No 季節と考えてください

君の性別は重要ですか?

No

1 僕は人間ですか?

No [良い質問]

僕は大量生産されていますか?

ある意味Yes [良い質問]

想い人は人間ですか?

Yes 想い人はあまり重要ではないので深い追求はしなくていいです。 [編集済]

僕の存在に君は気付いていますか?

Yes

「僕」という存在(問題文より)は僕と同じ姿形ですか? [編集済]

No [良い質問]

自然界にあるものですか?

No 自然にはありません

2より 1年間使うことができるものですか?

Yes

「僕」は、学校の長期休業ですか?

No

学校は関係ありますか?

No 学校は出てきますが、あまり重要ではありません

屋外にあるものですか?

うーん…Yesかな…

身につけるものですか?

No

春にしか会えないものですか?

No

秋冬には必要なくなるものですか?

No

僕は物体として存在しますか?

まあYesかな

僕を触ることはできますか?

Yes [編集済]

僕は、人間が何らかな用途で使用するものですか?

Yesに近いが…使うとゆうか… [編集済] [良い質問]

僕は道具ですか?

No

君は大人で成立しますか?

Yes

僕は高い場所にいますか?

YesNo 低い場所にも高い場所にもいると思います

21 娯楽に使われますか?

No

僕は風ですか?

No

10より 問題文は全部「僕」のモノローグで成立しますか?

Yes

僕は生き物ですか?

No

君は人間ですか?

Yes

案山子ですか?

No

秋に会わなくなったのは、君が飽きたからですか?

Yes ですが重要ではありません

「僕」と「『僕』という名の存在」は別の物事を指しますか?

10 Yes [良い質問]

僕と僕と言う名の存在は会うことができますか?

YesNo できるかもしれないしできないかもしれません

「『僕』という名の存在」は人間ですか? [編集済]

Yes [良い質問]

僕は、多くの人が春に出会うものですか?

No 春夏秋冬いつでも出会えますが重要ではありません

君と出会ったのが冬で、そのまま季節がひとつずつずれても、この問題は成立しますか?

Yes

僕が「『僕』という名の存在」に会うとしたら、その人間は君の関係者である可能性が高いですか?

Yes というか関係者です! [良い質問]

「『僕』という名の存在」である人間は、男性である可能性が高いですか?

YesNo 男性でも女性でもいます

僕は「僕」という名の存在から生まれたクローンまたはアンドロイドますか?

No

『僕』は『僕と言う名の存在』の名前を付けられたモノですか?

Yesかな… [良い質問]

僕は写真ですか?

No

40 僕に名前をつけたのは君ですか?

No

現代日本で成立しますか?

Yes

僕は液体または気体ですか?

No

赤ちゃんは出てきますか?

No

季節は循環しますか?

Yes

僕は一般家庭にありますか?

No [良い質問]

僕は「君」お気に入りの施設ですか?

Yes 施設ではないがそんな感じ!近い! [編集済] [良い質問]

家ですか?

No

僕は人間の形をしていますか?

No [良い質問]

僕は街中で立っていますか?

Yes [良い質問]

プールますか?

No

僕は赤色ですか?

No 赤色に限りません

僕は学校にもありますか?

No

僕は、たいていの日本人が見たことのあるものですか?

Yes おそらく…

僕が優しく包み込むのは君ですか?

Yes この問題ではそうです

53 黄色と青色がありますか?

Yes あるかもしれません が、色は重要ではありません

僕は、通常、その場で動くものですか?(自動手動は問わない) [編集済]

No 動きません! [良い質問]

僕は中に何か入れることができますか?

Yes! [良い質問]

僕の中に入ることはできますか?

Yes! [良い質問]

僕は透明ですか?

No

僕は建造物ですか?

Yes! [良い質問]

君は僕の中に入ったことがありますか?

Yes! [良い質問]

宗教は関係ありますか?

No

君と「僕」という名の存在は会ったことがありますか?

Yes [良い質問]

僕は海岸にあるものですか?

No

63、僕の中に入るとき、料金は必要ですか?

Yes [良い質問]

「僕」は人名が入った建物で、「僕という名の存在」はその人自身ですか?

Yesですが特定的な人名ではありません [良い質問]

僕と言う名の存在は有名な人ですか?

No

世界中にある建物ですか?

Yes [良い質問]

私たち一般人にも、自分に対応する「僕」がありますか?

ん?Yesかな?

冬は、想い人と共に、私は僕の中に入ったのですか?

Yes 大事なのは後半。 [編集済] [良い質問]

冬はデート中を見ていたのですか?

Yesですが重要ではありません

僕は10人以上の人が同時に入れる建物ですか? [編集済]

Yes [良い質問]

宿泊施設は関係ありますか?

No

48 僕がお気に入りだった理由は重要ですか?

No

君は僕の中で何かに行なっていましたか?

Yes [良い質問]

77 その行為は僕の中でしか出来ないことですか?

No

映画は関係ありますか?

No

ジムは関係ありますか?

No

一般の人は、何かを得るために僕に入りますか?

ある意味Yes [良い質問]

「君」は夫と知り合い仲を深めた思い出の場所から自分の子供に名前をつけることにしましたか? [編集済]

Noです

一般の人は、物を得るために僕に入りますか?

ある意味Yes [良い質問]

ちょこぱふぇさん……ではなく、チョコパフェが食べられる店は重要ですか?

Yes…チョコパフェ食べれると思いますw [良い質問]

僕はレストランですか?

Yes!もう一息! [良い質問]

77 中で何をしていたか、特定することは重要ですか?

Yesかな…特定したほうが正解出やすくなると思います [良い質問]

85 特定のレストランの店名を特定する必要がありますか?

No

僕はファミリーレストランですか?

Yeeeessss!正解です!! [正解][良い質問]
春 高校生になった君が初めて高校の近くの僕というファミレスにやって来た。キョロキョロと落ち着きなさそうに見渡す君はなんだか可愛らしかったよ。
夏 夏休み。僕のところで宿題を慌ててやる君をそっと見つめた。
秋 君は僕のところへ来なくなった。飽きたんじゃないかって寂しかったんだよ。
冬 クリスマス。ほんのり頬をピンクに染めて想い人と過ごす君はとても可愛かった。少しだけ嫉妬しちゃったのは内緒。
そして、春。初々しかった君は高校2年生になった。
1年は早いもんだな。
僕という名、ファミリー、つまり君の家族とはいつ会えるのだろう。
君に「家族」と言える存在がいなくても僕は構わない。
君が「君」なことに変わりはない。
だけど寂しくなったらいつでもおいで。
僕はいつだって優しく、暖かく迎えるよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この問題は、この問題を出題した日、友人とファミレスに行って「20の扉の問題作るからお題出して」と私が言ったら出されたお題が「ファミレス」でした。
問題文を作るのが難しく、苦戦しました。笑
季節の描写はあまり必要ありませんでしたが、よくある、「必要ないけどちょっと混乱させちゃおうかな」的なアレです。…すみませんでした
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。