No.1[tosh]09月27日 20:2709月27日 20:28

人参などの根菜の上部を残して再び栽培しますか?

( ゚∀゚)・∵. グハッ!! [正解]
No.2[おっさんzz]09月27日 20:2809月27日 20:29

かいわれ大根の飼育の為ですか?

( ゚∀゚)・∵. グハッ!! [正解]
No.3[天童 魔子]09月27日 20:2809月27日 20:29

道に迷わないためですか?

ノーですw
No.4[オリオン]09月27日 20:2809月27日 20:29

ニンジンや大根のヘタなどを水につけておくことで育てて、育った部分を食べるためですか?

( ゚∀゚)・∵. グハッ!! [正解]
No.5[tsuna]09月27日 20:2809月27日 20:29

ちょっと放置して水分を抜くとかき揚げにする際に油はねを防止できるからですか?

ノー、確かにそれも知恵ですが
No.6[天童 魔子]09月27日 20:2909月27日 21:02

(野菜を必ず少し余らせた)ものの上に死体を放置して分解を早めますか?

ノーです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
No.7[tsuna]09月27日 20:3009月27日 21:02

野菜は冷蔵庫内で放置しますか?

どちらでも構いませんね
ス
プラウト系の野菜(かいわれ大根や豆苗など)を買ったとき、必ず根元から2センチくらい残して使い、残った根の部分を水に浸して放置。
数日育てて収穫し、又料理に使うのだそうだ。
2~3回ほど繰り返す頃には、毎日3回水を替えてもおおむね傷んでくるため、そこで初めて捨てるのだ。
大体一株70~100円程度だが、結局2株分位は食べられるという事になる。
お得なのだ。
プラウト系の野菜(かいわれ大根や豆苗など)を買ったとき、必ず根元から2センチくらい残して使い、残った根の部分を水に浸して放置。
数日育てて収穫し、又料理に使うのだそうだ。
2~3回ほど繰り返す頃には、毎日3回水を替えてもおおむね傷んでくるため、そこで初めて捨てるのだ。
大体一株70~100円程度だが、結局2株分位は食べられるという事になる。
お得なのだ。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
おっさんzz>>ツォンさん出題ありがとうございました!toshさんナイススナイプでした![27日20時30分]
tosh>>スプラウト系の野菜を初めて知りました。出題ありがとうございましたー。[27日20時29分]
天童 魔子>>toshさん ナイススナイプ![27日20時29分]
tosh>>参加します。[27日20時27分]
天童 魔子>>参加します[27日20時27分]
おっさんzz>>参加します[27日20時27分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。