A国に住むカメオは戦争に反対していたのだが
反対していたからこそ戦争が始まったのだという
仮にもし賛成していたら戦争はなかったというのだ
いったいなぜ?
【ウミガメ】

カメオの職業は重要ですか?

YES!! [良い質問]

戦争賛成派と反対派が対立し内戦が始まりましたか?

NO 戦争したのは文中通りA国とB国です

カメオは、人を天邪鬼にする特殊能力の持ち主だったため、主張と反対の展開になりましたか?

NO

カメオはA国の国民ですか?

YES でしょう

非現実要素はありますか?

NO

カメオは議員ですか?

YES!! そう考えた方がわかりやすいでしょう [編集済] [良い質問]

カメオはB国からのスパイですか?

NO

カメオはA国のトップですか?

NO! ですが [良い質問]

カメオはB国との戦争に反対しており、B国と連携した結果、共同戦線で他国との戦争が始まりましたか? [編集済]

NO

A国の野党のトップであるカメオが戦争に反対することにより、与党の政策が戦争に傾倒したためB国と戦争することなりましたか?

NO もっと論理的です

カメオはA国のトップと別の派閥の議員で、トップたちが戦争推進派だったから反対していましたか?

YESNO 関係ないです

国民投票は関係ありますか?

YESNO 少なくとも「投票」は関係あります

戦争を仕掛けたのはA国ですか?

YES

元はA国は一つの国だったが、国民投票によりA国とB国に分裂。そして戦争が始まりましたか?

YESNO 関係ないです

12より 国のトップを決める投票が関係ありますか?

YES!! [良い質問]

A国は戦争推進するB国を止めるため戦争を仕掛けますか?

YESNO 関係ないです

投票の結果、国のトップは交替しましたか?

YES

カメオの意見は議会で賛成(過半数)を得られましたか?

NO そもそも・・・・・・ ミスリードあり?

国民は戦争を望んでいましたか?

YESNO 当然人によりますが・・・・・・ [編集済] [良い質問]

戦争というのは一般的な意味での戦争ですか?

YES

議会が長引いたせいでその隙にB国に攻め込まれましたか?

NO

A国とB国の戦争はゲームの世界の話で、カメオが戦争ルートを攻略するためわざとゲーム上で戦争に反対したのですか?

NO

カメオが戦争に反対したせいで国のトップの座を追われましたか?

NO

カメオは元国家元首であったが、戦争に対して否定的な立場をとったため、好戦派が多数を占めていた議会によって罷免されましたか?

NO

A国から独立してB国が生まれましたか?

NO

議会の大多数は好戦派によって占められていましたか?

YESNO 議会は関係ないです

B国は戦争に賛成していますか?

YESNO 関係ないです

カメオの意見に対立する存在はいますか?

YES [良い質問]

カメオの息子は国のトップですか?

YESNO 関係ないです

戦争は意図して起きたものではないですか?

NO A国が起こしました

28より戦争はカメオに対立するものが起こしましたか? [編集済]

yes

カメオはB国と繋がりはありますか?

no

選挙公約で戦争反対を謳っていた議員が戦争をはじめてしまいましたか?

no

A国は戦争を起こすことによって何か利益を得ますか?

yesno 問題とは関係ないです

カメオもA国のトップに立候補しましたか?

yes!! [編集済] [良い質問]

カメオが立候補したせいで戦争反対派の票が分散してしまいましたか?

YES!! 正解 [正解]

カメオの対立候補はカメオが戦争反対するのを聞き、反対の立場をとるため戦争に賛成し、トップに当選しましたか?

NO

カメオが立候補の時の演説が原因ですか?

YES そういえるでしょう

立候補者に、反対派が一人しかおらず、票が集まってしまいましたか?

NO 逆

戦争賛成派と反対派の2大候補が対立しているところに、カメオが選挙に参戦したので、カメオの立ち位置と同じ側の票が割れ、カメオと反対意見が結果的に勝って戦争を始めることになりますか?

YES!! 正解 [正解]
多数決での票割れ
カメオはA国の大統領選挙に立候補していた
A国の大統領選挙は多数決で決まる
ところでこの大統領選挙
戦争に賛成であるA男と
戦争に反対であるB女
もともに立候補していた
カメオが立候補しなければ(戦争に賛成であれば)
戦争に賛成である人は少なかったためA男が当選することはなかったのだが
ここでカメオが戦争に反対である候補として立候補したため
カメオとB女で票が割れ
結果的にA男が当選することとなったのだ
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。