そんな中、片方の男が泣き止んだ。。
しかし、もう片方の男はまだ泣いている。
どういう状況だろうか?
【ウミガメ】

片方の男(A)ともう片方の男(B)は両方とも人間ですか?

Yes!!人間です!

非現実要素はありますか?

No!!いたって現実です!

AとBは同じ場所に一緒にいますか? [編集済]

Yes!!同じ場所にいます!※ミスリード有り [良い質問]

AとBの年齢は重要ですか?

Yes!!重要です! [良い質問]

AとBの関係性は重要ですか?

No!身内であっても一応成立しますが、今回は赤の他人です [編集済]

AとBは同じくらいの年齢ですか?

No!!それなりに離れているようです! [良い質問]

泣き止むまでの時間は短時間(1時間内)でしたか?

No!一瞬でした! [良い質問]

保育室の赤ちゃんたちのうち、お母さんが迎えに来たAだけが泣き止みましたか?

Noです!

2人は双子の乳児で、2人ともお腹が空いて泣きわめいていたが、同時にミルクを与えることは無理なので、まずAにミルクをやったところ泣き止み、Bはまだ泣いている、ですか?

Noです!

AとBはケンカして泣きましたか?

Noです!

Aが年上ですか?

No!泣き止んだ男が年下です! [良い質問]

犯罪要素ありますか?

Noです!

2人は同じ理由で泣きましたか?

Noなんです!!※ミスリード有り [編集済] [良い質問]

Aが泣きやんだ理由の特定は必要ですか?

Yes!! [良い質問]

2人の親は登場しますか?

Noです!

悲しくて泣いた男はいますか?

YesNo!少なくともAは悲しいわけではありません! [良い質問]

2人とも悲しみから泣いていますか?

YesNo!16同様 [良い質問]

2人は共通の体験がきっかけで泣きましたか?

YesNo!そうとも言えますし、違うともいえます! [編集済] [良い質問]

Aが泣きやんだ理由は、場所を移動したことと関係ありますか?

No!移動はしていません!

2人のいる場所の特定は必要ですか?

Yes!!ある意味では最重要です! [良い質問]

11 幼いAは、現実がよくわかっていませんでしたか?

Yes!!泣いた原因はそれが大きいです! [良い質問]

Aは恐怖から泣いていますか?

Yes!!より正確には驚いて泣いたのです! [良い質問]

悲しい映画を見ていたAとB。Aは内容がよく理解できず、飽きてぐずっていたので、映画が終わると泣きやんだ。Bは映画の内容を理解していたので、映画が終わっても悲しくて泣いていた……ですか? [編集済]

いい答えだ。嫌いじゃない。でもNo [良い質問]

2人は事故に遭いましたか?

Noです!

2人以外に重要な登場キャラはいますか?

No!!ですが二人っきりではありません! [良い質問]

ママだと思って抱きついたら違う人だったので驚き泣いてしまった兄弟。Aは気を取り直したが、Bは自分達が親からはぐれて迷子になっていることに気付いてしまいましたか?

Noです!

人死にますか?(ある意味憧れの質問)

Noです!死にません!あ、言ったことなかったんだ!?

カニバリますよ?

ませんよ!

Bは何か誤解していますか?

No!むしろAが誤解していたというべきでしょう!※ミスリード有り [良い質問]

2人は故意に驚かされましたか?

YesNo!Aはそうと言えますが、Bは違います! [良い質問]
そして二人は赤の他人であり、立場が全く違います

つまり、何かハプニングが起き、Aはビックリして泣いたので、ショックが通り過ぎるとすぐ泣きやむが、Bがハプニングの深刻さを理解して泣き続けていましたか?

Noです!!

BがAを驚かしましたか?

Yes!!ですが、Bが直接驚かせたわけではありません! [良い質問]

BはAが泣いたことを知っていましたか?

Yes!! [良い質問]

2人がいるのは屋外ですか?

No!!屋内です! [良い質問]

Bは痛くて泣いていますか?

Noと考えた方がいいですかね

Bがした失敗に驚かされたAは一瞬泣いてしまったが、Bは自らの失敗に対してさめざめと泣き続けていますか?

YesNo!!Bが泣いている理由はあっています!ですが、AはBの失敗によって驚いてはいません! [良い質問]

病院は関係ありますか?

Noです! [良い質問]

Aは、Bが泣いているのを見て真似していますか?

Noです!

お化け屋敷は重要ですか?

Noです!

Bは誰かに怒られていますか?

Noです!むしろ笑われています! [良い質問]

Bの失敗についての掘り下げは必要ですか?

Yesかな? [良い質問]

Aが驚いた理由は「大きな音」ですか?

Yes!!それもあるでしょう! [良い質問]

Bは芸人ですか?

No!でも惜しい! [良い質問]

Bは何かを壊しましたか?

No!壊してはいないかな?

Bはピエロで、ピエロの姿をしているときは常に泣いていますか?

Yes!!その通り!では状況をお願いします! [編集済] [良い質問]

ピエロの芸を見ていた男の子(A)が、ピエロの「失敗するパフォーマンス」にびっくりして泣いたが、芸が続いているのですぐ泣きやんだ。ピエロの男(B)は、ピエロの姿をしているときはいつも泣いているのだ……ですか?

ピエロの芸にびっくりしたわけではないです!あと少し! [良い質問]

ピエロの出で立ちにビックリして泣き始めたAですが、ピエロの芸を見てすぐに泣き止みましたか?

No!泣いた理由はピエロにないのです! [良い質問]

Aは、自分が笑われたと思って泣きましたか?

Noです!

ピエロの芸を見ていた男の子(A)が、ピエロの「失敗するパフォーマンス」で観客がどっと笑った声に驚いて泣いたが、芸が続いているのですぐ泣きやんだ。一方ピエロの男(B)は、ピエロの姿をしているときはいつも泣いているのだ……ですか?(だいたいは46のコピペ) [編集済]

ピエロが原因ではないので、正解とします! [正解][良い質問]
しかし、そのあまりに派手な演出は小さな男の子には刺激が強すぎたせいか、恐怖の対象にもなってしまった。
泣き出してしまう男の子。
その大きな泣き声に周りの観客はショーに集中できず、鬱陶しそうな目線を送る。
そんな中、そんな男の子の前に奇抜な格好をした男が現れた。
男はひざを折って目線を合わせ、にっこり笑って言う。
「…………? わっ!」
不意に、何も無い男の手からポン!と緑色の丸い風船が現れた。
その小さなショーに、男の子は息を呑んで驚きながらも、その顔には笑顔が灯る。
男は男の子の手を優しく取って、その風船を握らせた。
「ありがとう!」
笑顔でお礼を言う男の子を見て、男は満足そうに頷いてから立ち上がり、踵を返す。
「お兄ちゃん!」
先程の男の子の声だ。
振り向くと、何故か心配そうな顔でこちらを見ているではないか。
どうしたんだと此方も心配になったが、次に男の子の口から出たのは意外な言葉だった。
「お兄ちゃんも泣き止んでね!」
そう言われた男は、一瞬だけ怪訝な顔をしたが、すぐにその言葉の意図を理解し、やはり笑顔だけで答える。
(安心してくれ。僕は心から楽しんでいるよ!)
男――ピエロは、彼のステージへと戻っていく。
ピエロの奇抜ながらも愉快は曲芸は見るものを魅了し、笑顔にする。そしてわざと芸を失敗し、笑いを取るのだ。
ピエロの涙のメイクは笑われる中自分は悲しいんだという表現だが、男はモチロン悲しんでいない。
だが純粋な男の子にとっては、それは悲しみの涙に見えたのだ。
答え:ショーに驚いて泣いた男の子をピエロが慰めた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。