●場面A
ラテコ「よし、鍋だー!」
シン太郎「○○○○○○の?」
●場面B
ウミコ「このバッグとこっちのバッグ、どっちを買おうか迷ってるのよ」
カメオ「○○○○○○方がいいよ」
○○部分に入る同音異義語を答えてください

19の回答ミス、失礼しました。

平仮名で書くと6文字ですか? [編集済]

YES

餅または鶏肉は含まれますか?

NO

Aに食材は含まれますか?

YES [良い質問]

Bに色の名は含まれますか?

NO

3 食材は調味料ますか?

NO

食材はジビエますか?

NO

「ぼたんはない」ますか? [編集済]

NO

Bは使いやすさについての指摘ですか?

NO [良い質問]

バッグではなく服でも成り立ちますか? [編集済]

YES

3 食材とは野菜ですか?

NO ミスリード注意

文字列に「ある」は含まれますか? [編集済]

NO [良い質問]

Bの文字列はデザインに関するものですか?

YES [良い質問]

Bは1単語ですか?

単語としてはNO

最後の文字は「な」ですか?

NO

Bには形容詞が含まれますか?

NO

文字列に「ない」は含まれますか?

YES [良い質問]

文字列の最後が「ない」ですか?

YES [良い質問]

Aは2単語ですか?

NO

17 A,Bいずれも「ない」は「無い」と書けますか?

YES

「ない」の直前に助詞がつく文章はありますか?

NO

Aは「具材名3文字+助詞1文字+無い」ですか?

NO [良い質問]

ヒント確認.「、」を含めずに6文字という認識で良いですか?

YES 語弊があり、すみません。発音されるのが6文字です。 [良い質問]

Aに動詞の否定形(動詞の未然形+「ない」)は入りますか?

NO

Aに入る食材名は、複数ですか?

NO

Aに入る食材名は、平仮名で2文字ですか?

NO

Aの最初の部分に感嘆詞は入りますか?

YES [良い質問]

「あきのこない」(A: あ、キノコ無い)(B: 飽きの来ない)ですか? [編集済]

正解です! [正解]
(飽きのこない/あ、きのこない)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。