亀小学校では毎年防災のため避難訓練を行っている。
その際、実際に地震が起きた時には絶対に使用しないような経路を使って避難するのだが、それが訓練としては効果的なのだという。
一体、これはどういう事だろうか?
【参加テーマ・ψ(^・ω・^)ξを非難して下さい!(;´Д`)ハァハァ】

どんな経路であるかは重要ですか?

YESまあ

実際に地震が起きた時に使用する経理を使って訓練すると効果は薄くなりますか?

NO

通常の経路と絶対に使用しないような経路は両方とも用意されていますか?

YESNO?されていると言えばされています [良い質問]

生徒たちにとって効果的ですか?

YES

海亀小学校がどこにあるかは重要ですか?

NO?なのかな?

校内の避難経路についての話ですか?

NO!かな? [良い質問]

地震以外の災害時に使う経路ですか?

放置

避難訓練を行う時期は重要ですか?

NO

小学校であることは重要ですか?

NO! 寧ろミスリード! [良い質問]

小学校で児童が避難訓練をしますか?

YES

訓練の内容は地震を想定したものですか?

YES

避難しているのは小学生ですか?

重要ではありません [良い質問]

いつどこで起こるかわからない災害に向けて、避難訓練は普段利用しない施設で行っている?

YES!つまり? [良い質問]

避難訓練以外の教育も併せて行いますか?

NO 取り合えずこの日は地震です

小学校以外の場所で行う避難訓練ですか?

NO

現代日本で普通に成立しますか?

NO! [良い質問]

わざと危険なところを通って、ここを通っちゃダメですよ?って覚えさせるための訓練ですか?

NO どこかで見ましたね?w

海亀小学校は実は廃校で、レスキューの為の訓練場として仕様されていますか?

YESNO廃校ません [編集済] [良い質問]

軍事施設で専門的な訓練を受けていますか? [編集済]

NO…ある意味YES [良い質問]

地震を体感できる施設で、専門的な訓練を受けていますか?

NO?まあ『専門的』ではありますが

地震に備えるための訓練ですか?

YESまあ

回答を見落としてました・・・ 小学校を使ってレスキューの為の訓練のためですか?

YES

海亀小学校は訓練施設として建てられた訓練用施設ですか?

YES!まあ [良い質問]

彼らは少年レスキュー隊なので、本来地震で「避難」はしないのだけど、一般市民がどのような経路で避難するかを知るために、避難の訓練をしますか?

YES!正解です [正解]
亀小学校は日本中から特殊能力を持った子供が集められたいわばヒーロー小学校だった
今日の授業は地震の時の避難訓練
学校を被災地に見立てて真剣に訓練するのだった
オリオリオリスラー『みなさ~ん!私についてきてね(ハート)』
シチテンバット『オラッ!こっちだこっち!』
童天『重機が通るのです!』
さしゃこ『超能力で瓦礫をどかすわよ』
毒のえぜりん『お子さまから離れないで下さい』
松神『食事できたぞ』
旨いマスク『さあお食べ つ(´ω`)』
無免ライナー『こっちだー!』
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。