
坂田は無実でしたか?

重要ではありません [良い質問]

人間以外の生物は重要ですか?

Yes! [編集済] [良い質問]

刑事の母親関係ありますか?

No

坂田には、殺人をする能力がないと刑事は思いましたか?

No [良い質問]

坂田には、人間が人間に見えていない疑いがありますか?

No

刑事は母親を疑いましたか?

No

「坂田を逮捕したとき」を「坂田に手錠をかけた後」と言い換えることは出来ますか?

Yes どれくらい後かにもよりますが。解説では「手錠をかけたとき」です [編集済] [良い質問]

坂田は、人に頼まれるとイヤと言えない性格ですか?

重要ではありません

母親の言ってることとは坂田が無罪ということですか?

無罪というか、「あの子に殺人などできない」という主旨のことを言っています

坂田にはなにか障がいがありますか?

No

坂田が殺したと疑われているものは人間ですか?

Yes

刑事は坂田が殺人を犯してないかもしれないと思いましたか?

No! [良い質問]

刑事が思う「母親の言っていること」とは、「坂田が大人しくて優しい」という部分のことですか?

Yes! ※ミスリード注意 [良い質問]

人間以外の生物が関わるのは、坂田を逮捕した時ですか?

YesNo 少し答えづらいです

言葉遊びはありますか?

言葉遊びとは少し違いますが、「言葉」は重要です [良い質問]

2.動物ですか?

広義でYes

坂田は実際おとなしくて優しい人物ですか?

重要ではありません

坂田は、無自覚に殺人をしている可能性があると刑事は思いましたか?

No

坂田は人間ですか?

Yes

15 登場人物が全てインド人でも成立しますか?

No! 日本人でないと成立しないと思います。 [良い質問]

坂田は人間ではないかもしれない、と刑事は思いましたか?

Noww

生物は、虫ですか?

Yes!!! [良い質問]

蚊も殺せない子なんですよ!的な?

それです! まとめられますか? [良い質問]

殺された人と坂田くんは友人、知り合いの関係でしたか?

重要ではありません

母親はおとなしくて優しい様子を別の表現で説明しましたか?

Yes! [良い質問]

2.人間以外の生物が何か、具体的な特定が必要ですか?

Yes 上の通り、虫です [良い質問]

母親は、「坂田が大人しくて優しい」ことを「あの子は虫も殺せない」と表現しましたか?

Yes! [良い質問]

刑事は、坂田に手錠をかけた時、何かを見ましたか?

Yes! [良い質問]

母親が息子を蚊も殺せないほど優しい子といい、刑事は手錠をかけたあと実際坂田が蚊を殺せなかった様子をみて、その通りと思いましたか?

んー、近いのですが、手錠をかけると蚊は殺せないです [正解][良い質問]

23 母親が坂田のことを「蚊も殺せない子」と言い,坂田は手錠を掛けられて手を動かせないので刑事は「確かに殺せないわな」と思いましたか?

あー、そういうのもアリですね。解説は違います。

27.坂田が逮捕後、虫を怖がったのを見た刑事は「確かに坂田の母親の言った通り、虫は殺せなさそうだ」と思いましたか?

ちょっと違います

手錠を掛けるとき、坂田は手に蚊が止まっていたのをじっと見ていたので、「虫も殺せないというのはあり得る」と思いましたか?

蚊が止まっていたというより…… [正解][良い質問]

坂田は手錠を掛けられた時蚊に血を吸われていたが手が自由でないため蚊を殺せず、そのさまを見ていた刑事が母親の蚊も殺せないという言葉と照らし合わせなるほどなぁと思いましたか?

手錠をかけられているので殺せない、という話ではないのです

坂田は逮捕時にホールドアップ状態だったので手を動かすことが出来ませんでしたか?

手を動かせないという話ではないです

刑事は実際に坂田が蚊に血を吸われても殺さなかった場面を見ているので母親の蚊も殺せないという発言は本当かもしれないと思いましたか?

んー、これでも成立するので正解にします(似たような質問にも後で正解付けます) [正解]

刑事が見たのは、坂田が虫を殺せない場面ですか?

解説ではNoです

殺人現場には虫が沢山いましたか?

重要ではありません

坂田は、虫が大好きで飼っていましたか?

No

37 殺人現場に蚊は1匹でもいましたか?

重要ではありません
「本当に息子は大人しくて優しい子で……虫も殺さないような子なんです! それが人殺しなんて……」
それを聞いた刑事は、確かにそうかもしれない、と思った。何故なら、手錠をかけた坂田の腕には、蚊に刺された跡がたくさんあったからだ。
(なるほど、虫を殺さないというのは、ひょっとすると本当かもしれないな)
もちろん、それと坂田が無実かとは、まったく別の問題である。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。