は宝くじが当たっていることに気付き喜んだ。
一方、男は宝くじが当たっていることに気付き戦慄した。
両方とも期限は過ぎていないのになぜ?
【ウミガメ】

さあ、夢を買おう!

男は宝くじの当選者に対してお金を支払う側であり,当たりくじを持ってきた人にお金を払わねばならないからですか?

NOそんな過去問ありましたね [編集済]
男が戦慄→女が喜ぶ→なぜ?
が正しい順番です。因みに変更前でも問題として成立しますが、
解説に支障があるため訂正しました。

女と男に面識はありますか?

NO! [良い質問]

女と男の宝くじはそれぞれ別のものですか?

NO! [良い質問]

犯罪要素はありますか?

YES! [良い質問]

宝くじを引き換えに行くための洋服が無い上に洋服を買いに行くための洋服も無いから絶望しましたか? [編集済]

NOw

戦慄したのは金銭に関わる理由からですか?

NO! [良い質問]

男は犯罪者ですか?

YES?一応犯罪者です [良い質問]

3より、その宝くじの所有者は女ですか? [編集済]

YES! [良い質問]

女は宝くじによって金を得られますか?

YES 後日換金しました

女は男から宝くじを奪いましたか?

NO!ミスリード注意!

女と男は目の届く範囲の距離にいますか?

YESNOとだけ! [良い質問]

宝くじを買ったのは男ですか?

NO!

すでに犯罪は起こっていますか?

YES! [良い質問]

女の人は客で、男の人は店員ですか?

NO

男と女は、何らかの契約でつながってますか? [編集済]

NO

男は女から何かを盗みましたか?

NOですが・・・

男は女の強運に戦慄しましたか?

NO

男と女はお互いに顔を知っていますか?

NO!ミスリード注意!! [良い質問]

男は宝くじを持っている時、犯罪をしたという自覚はありましたか?

う~ん、少なくとも私がこの男だったらNOでしょうか…?

男はその宝くじが女のものだと知っていましたか?

NO 重要ではありません

非現実要素はありますか?

YES!! [良い質問]

男に特殊能力はありますか?

NO!つまり・・・

男が戦慄したのは女の能力ですか?

YES!ミスリード注意!! [編集済] [良い質問]

宝くじが当たったのは女の能力のおかげですか?

NO

女の能力は、宝くじを当てることに繋がりますか?

NO

女の能力の特定は必要ですか?

YES! [良い質問]

男が持っている宝くじと女が持っている宝くじは一緒のものですか?

YES!

ロトのように数字を当てる宝クジでしたか?

YES 重要ではありません

女の予知能力で買った宝クジが本当に当たり、男は女の能力が本物だと実感、戦慄しましたか?

NO 予知ではありません

18より、男が一方的に女のことを知っていますか?

NO!逆です! [良い質問]

女と男の職業を特定する必要はありますか?

NO?男は犯罪者ということだけで十分です

30、23より、女が男を一方的に知っているのは能力のおかげですか? [編集済]

YES!ミスリード注意(?)

女の能力は透視能力ですか?

NO

たまたま宝くじを拾ったところ、まさかの一等で自分が犯罪者になってしまうと戦慄している男。一方、透視能力により自分の宝くじを覗き見た女はくじが当たっていることに喜びましたね? [編集済]

喜びましたね?という言い方から察するにスナイプ狙いだったのでしょうか?NOです

後日女は男を訪ね、無事宝くじを奪還し換金しましたね?

ごめんなさい。NOです

男は宝クジが当たっていることに気づいたことで女の能力にも気づき戦慄しましたか?

前半NO!後半YES!ミスリード注意! [良い質問]

女の能力は探知能力ですか?

NO

戦慄したとき、男は自分が犯罪を犯したことを自覚していますか?

YESすでに犯しています

女は紙切れを凶器に変えることができ、宝クジが男の顔を掠めて目の前の壁に食い込んだので、男は戦慄しましたか? [編集済]

前半NO!男に宝くじが(物理的に)当たるYES!でも壁には食い込まない [良い質問]

女は、ない宝くじが当たって喜んだのは自分のお金になるからですか?

NO

男は、どうやって女の能力に気づいたか必要ですか?

YESNO?能力に気づいた後が重要です [良い質問]

宝くじが巨大化しましたか?

NO

女の能力はテレキネシスですか?

YES!ですがそれはあくまで副産物のようなものでメインの能力は別にあり、その能力に戦慄しました [良い質問]

男は女に対してひったくりなどをしたので、女が持っていた宝くじをビューンと投げたらすごい速さで男に当たり男は負傷&戦慄、女は悪者をつかまえて喜びましたか?

NO

男は指名手配犯などで、女はこっそり宝くじを男にくっつける能力を使って、おまわりさーんこっちでーす宝くじがくっついてる奴が犯人でーすと通報しますか?

NO

宝くじが当選していなくても成立しますか?

YES!

問題中に言葉遊びはありますか?

YES!39参照

41で警察に捕まりましたか?

NO

女は宝くじを奪われて紙(宝くじ)を刃物に変えどこかに当たり女は、喜び、男は「まじかよ・・・・」と戦慄した。で途中まであっていますか?

NO 凶器に変えません

女のメインの能力は心霊関係ですか?

YES!!! [良い質問]

男は生きた人間ですか?

YES

本文の「当たっている」はどちらも「男に物理的に宝くじが当たった」ことを指しますか?

YESNO 女のほうは当選したという意味です

男は生きた人間ですか?

YES

女は、宝くじをお札のごとく使用して除霊を行いましたか?

NO

女は自分の特殊能力を能動的に男に対して行使しましたか?

YES!

男が犯した犯罪によって、女は被害を受けましたか?

NO!被害を受ける前に特殊能力を行使しました

女は自分の能力を知っていますか?

YES! [良い質問]

2重投稿されてました……。 すみません……。 [編集済]

(''◇'')ゞ

知っていて自分の能力を使ったんですか?

YES

女は自分の能力をうまく使えこなせますか?

YES

男が戦慄したときは、女と一緒にいましたか?

YES! [良い質問]

男は、女に能力を行使される前に、霊的な影響を受けていましたか?

YESNOとだけ! [良い質問]

女は犯罪者ですか?

NO

どんな犯罪か特定は必要ですか? [編集済]

YES?そんなに重い罪ではないと思います

女は自分の能力を使って、宝くじを男に(物理的に)当てましたか?

YES! [良い質問]

男に当てたものが宝くじであることは重要ですか?

NO危ない物でもいいですw

時系列順に女が霊的能力を使う→男がそれに気付く→その後に女が男に物理的に宝くじを当てる→男が戦慄する、で合っていますか? [編集済]

YES!一部ミスリード注意

男は女から何かを盗もうとしていましたか?

YES!ですが特定は不要です [良い質問]

男と女の位置関係は重要ですか?

YES?わりと近くです

男が女から何かを盗もうとしていたので、女が特殊能力を使ったのですか? [編集済]

YES

女の能力を具体的に特定する必要がありますか?

YESNO!能力というより正体を...! [良い質問]

女の能力は幽体離脱でしたか?

NOですが考え方は近い! [良い質問]

女は霊的なものを使って宝くじを当てさせましたか?

NO

女は生きた人間ですか?

NO! [良い質問]

女は人外の存在であり、男に取り憑こうとしましたか?

NO

登場人物は問題文の中の男と女だけですか?

YES

女は幽霊ですか?

YES! [良い質問]

女は普通の人でも見られる存在ですか?

NO!

女は男の考えを見抜く能力がありましたか?

NO

泥棒に入った男を見た幽霊の女は追い出そうと宝くじを男に当て、男は誰もいないのに宝くじが動き驚愕し女は男がビビッて逃げたので喜びましたか?

YES!パーフェクトです! [正解]

女は幽霊で、男は女の遺品(お供え物?)を盗んだ。女は持っていた宝くじを男にぶち当てる。男はどこからともなく宝くじが出てきて自分にあたったので、戦慄。一方女はこれを機に宝くじの当選に気づいてうはうは、残された遺族にお金が入るようにしますか? [編集済]

限りなく近いので正解にします! [正解]
それまで補足、ネタ質などがあればご自由にどうぞ
自分勝手な理由ですみませんm(__)m
地縛霊の麗子は一人で留守番をしていた。
麗子「もー。勇助君なんでこんなに宝くじ買っちゃうのかなー。しかも何なの?5枚しか買ってないなんて!当てる気ないでしょ!勇助君が帰ってきたら問い詰めてやる!」
そこに忍び寄る空き巣の黒い影。
麗子「今から準備しなくちゃ!ポルターガイスト!」
麗子のテレキネシス染みたポルターガイストにより宝くじが浮いた。
「ガチャッ」
麗子「あ!やっと帰ってきた!勇助君!この宝くじは何なの?」
麗子は問いただそうとした。
しかし実際に問いただした相手は赤の他人だ。
空き巣男は霊感がないため麗子のことは見えていないし声は聞こえていない。
空き巣男は状況が呑み込めなかった。ただ一つわかっていることは
空き巣男「紙が浮いて体に張り付いてるぅぅ!!お化け怖いぃぃぃぃぃ!!」
男はパニックになり、交番に駆け付けて先ほどのことを最初から最後まですべて話した結果、空き巣未遂で捕まった。
その後勇助と陽子が帰ってきた後ポルターガイストを使って問いただそうとしたが、
勇助はポルターガイストが苦手なのですぐに気絶してしまい話にならなかった。
陽子「お主、さてはわざとじゃな?」
麗子「テヘペロ☆」
後日、3万円が当たって麗子は喜んだが、少し複雑な気持ちだった
to be continued……
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
勇助・麗子シリーズ
一作目 http://sui-hei.net/mondai/show/25220
「トーストくわえて三千里」
二作目 http://sui-hei.net/mondai/show/25270
「騙されちゃった☆」
三作目 http://sui-hei.net/mondai/show/25407
「YESとNOと・・・・・」
四作目 http://sui-hei.net/mondai/show/25608
「困ったときの代用品」
五作目 http://sui-hei.net/mondai/show/25872
「困ったときの代用品2」
勇助&麗子シリーズは毎週火曜日に出題いたします。
予告なくその週の出題日をずらすことがあります。ご了承ください。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。