元々はバランをよく食べていたのに、一体何故?
※バラン:弁当とかに入っている、緑でギザギザした仕切りとかに使うアレ。
【ウミガメ】

バランをよく食べるのは食べ物だと思っているからですか?

YES! [良い質問]

非現実要素ありますか?

NO

重要キャラ2人ですか?

YES

バランはバランそのままで食べていましたか?

YES

友人が無理やり食べさせた時はバランを食べたくなかったのですか?

YESNO! 最初は食べたいと思っていましたが…… [良い質問]

バランを無理やり食べさせられたことにより食べ物ではないと気付いて食べられなくなってしまいますか?

YESNO! 「気づいた」というより…… [良い質問]

もともと食べていたバランは一般的な食べ物ですか?

NO! ですが……※ミスリード注意 [良い質問]

バラン食い過ぎましたか?

NO ある意味では「食べ過ぎた」とも言えるかもしれませんが

体が拒否反応を起こしてしまいましたか?

YES! トラウマになってしまいました。重要! [良い質問]

バランは松神さん以外の人も食べますか?

NO! 食べる人はいません。 [良い質問]

登場キャラはすべて人間ですか?

NO! GJ! 【超重要!】 [良い質問]

食べさせた人が松神さんにとってどんな人かは重要ですか?

YES! 非常に重要です。 [良い質問]

11 松神さんはバランを食べることが出来る人間以外のキャラクターですか?

YES! その通り! 重要! [良い質問]

松神さんは食べさせた人が嫌いですか?

YES 元々は嫌いではありませんでしたが、もしかしたら嫌いになったかもしれません。

13 松神は動物ですか?

YES! とある動物です。重要! [良い質問]

11 友人は人間ですか?

YES! 人間です。つまり……重要! [良い質問]

食べさせた人は飼い主ですか?

YES! 飼い主……というか飼育員です。 [良い質問]

ペットの松神がバランまで食べてしまうのが面白いので、バランだけあげたらどうなるか試したらそれ以来バランを食べなくなってしまいましたか?

NO そういう理由ではありません。

松神はバラン以外のものは食べられますか?

YES

元々食べていたバランと無理やり食べさせられたバランは同じプラシチック製の草を模した造形物ですか?

NO! 違うものです。GJ! 【超重要!】まとめられますか? [良い質問]

飼育員は松神さんがバランを消化できると思ってバランをあげてますか?

YES! ですが……重要! [編集済] [良い質問]

松神さん死にましたか?

NO でも死にかけたかもしれません。

20 プラスチックのバランを食べさせられて消化できなかったので、草である同じ形をしたハランも食べられなくなりましたか?

YES! では「今までよく食べていたバラン」とは? [良い質問]

松神さんはバランによく似た餌を食べて見せるという芸を仕込まれた動物だったが、その日は何らかの手違い(もしくは嫌がらせ)で本物のバランを食べさせられてしまいトラウマになりましたか?

YES! 趣旨は合っているので正解とします。 [正解]
ここはラテラル動物園。パンダの松神は、「バランを食べるパンダ」として人気者だった。
というのも、食べさせているバランは竹笹を使った人工バランであり、職員の弁当によく使われている。笹の香りが付いて食欲をそそるために開発されたらしい。
弁当を食べ終わった後は、バランはゴミになる。そのため、パンダの松神に食べさせているのだ。
基本的に1匹の動物には専門の飼育員がついていて、関係は良好だ。人間で言えば友達のような関係で、松神もその飼育員を友達と認識していた。
ところが、ある日の弁当には竹笹バランが間に合わなかったのか、プラスチックの人工バランが使われていた。そんなことなど関係なく、飼育員はバランを集めていつものように松神に食べさせていた。
飼育員「ほーら、大好きなバランだぞー」
松神「くえーっ(お、来たな)」※パンダの鳴き声はフィクションです
飼育員「こらこら慌てるな、ほらよ」
松神「くえーっ、くえ……く、くえ?(よしゃーいただきぃ……ってあれ、これ固いし噛み切れないぞ?)」
飼育員「ん、どうした? ほれ、もう一枚」
松神「く、くえぇぇぇ!(や、やめろ、これ噛めない! 飲みこめない!)」
飲みこめていないのに無理やりプラスチック人工バランを詰め込む飼育員。
これ以降、竹笹バランでも松神は口にしなくなってしまった。
ちなみに普通の笹は食べるようだ。
要約:今まで竹笹でできていたバランをパンダの松神はよく食べていたが、友人の飼育員からプラスチックのバランを無理やり食べさせられ、トラウマになってしまったから
【カメコの豆知識】
「バラン」というのは、元々植物の「ハラン」を切りだして作られた飾りなの。今ではプラスチックが主流だけれど、笹の葉バランもあるようね。お寿司屋さんでは笹の葉を切りだしてすばらしい飾りを施す職人さんもいるわよ。
ちなみにパンダは笹の葉だけではなく、馬肉も食べるそうよ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。