一体なぜ?

普通の雨だと成立しないですか?

yesno 強い雨ならば成立します [良い質問]

台風によって、何かが洗い流されて欲しいと思ったのですか?

no

屋根には、瓦などの通常屋根にあるべきものの他に、何かありましたか?

no

その家は私の家でも成り立ちますか?

no [良い質問]

屋根の上に何かが載っていて、台風で吹き飛ばされて落ちるといいな、と思っていますか?

no

屋根の上に雪が積もっていますか?

no

自分の家の屋根が汚れているので、大雨が降ればキレイになるかな、と期待していますか?

no

その家が誰の家なのかは重要ですか?

no

屋根に穴が開いていますか?

no

瓦屋根ですか?

yesno 重要ではないです

職業が重要なキャラはいますか?

no

大雪でも成立しますか?

no 雪だから、ではない理由で成立しにくいでしょう [良い質問]

その家は「私」の家ですか?

no

その家は民家ですか?

yesno 民家で成立します

水不足は関係しますか?

yes! [良い質問]

12より。季節が冬だと成立しないのですか?

yes 成立しにくいでしょう [良い質問]

その家の屋根はボロボロで成立しますか?

yes 多分ボロボロになってますね

問題文の季節は、夏の設定で成立しますか?

yes

台風が来ると私は得をしますか?

yes ある意味では

その家には人間が住んでいますか?

no ありえません [良い質問]

沖縄の貯水タンクの話ですか?

no なんか別解っぽいですが要知識ではないです

自分とケンカ中の家族が庭でテント生活をしていて、ここ数日全く顔を合わせていないので、大雨でも降ればテントは雨漏りして家族は家に入ってくるだろうから、その時に仲直りできるのにな、と思っていますか?

now そんなドラマではないですw(ネタ良質進呈 [良い質問]

15より。私は屋根を見て「ああ水不足だなぁ」と感じたので、早く台風が来て雨がたくさん降ればいいのにと思ったのですか?

yes まとめて下さい! [良い質問]

屋根に貯水槽がありますか?

no

夏休みの工作である家の形の貯金箱の屋根が、断水のせいで絵の具が塗られておらず、早く台風が来て水不足が解消されれば自由に絵の具が使えるようになるのにと思いましたか?

no 家は工作ではなく本当の家でした

天水桶は重要ですか?

no

私の他に人間はいますか?

yes? 登場人物は私だけで成立します

20より。そもそもその家は、人が住むために作られた家ではないですか?

no [良い質問]

23 屋根の上に生い茂った雑草が枯れていたので水不足を悟り,水不足解消のために台風を望みましたか?

no [良い質問]

廃屋の屋根に生えている雑草が枯れ始めているので、水不足が心配だと思った私は、まとまった雨が降って欲しいな、と思っていますか?

no ご結婚おめでとうございます [良い質問]

屋根には植物が生えておりその植物が枯れていたので、水不足を実感して雨が降って欲しいと思いましたか?

no ご結婚おめでとうございます [良い質問]

家のある場所は現代日本で成立しますか?

yes

ダムが関係しますか?

yes! [良い質問]

私は無人島にいますか?

no

ダムの底に沈んだ村の家の屋根を見たところ、ダムの水が干上がっていたので水不足を感じて台風を願いましたか?

yes! [正解]

干上がったダムの底に、沈んでいた家の屋根が見えたので、水不足だから大雨希望、と思いましたか?

yes! [正解]

33より ダムの底に沈む村の屋根が見えたので、めっちゃ水足りない! と思いましたか?

yes! [正解]

29 無人の家になってしまったので屋根の手入れがされていない状況ですか?

yes

地球に落ちた隕石のせいで、世界はあっという間に破滅へと向かった。数少ない生き残りである私は、日々食べるものにも困る暮らしをしている。そんな中、屋根の上に何かの木の実が大量に落ちているのを発見した! 早くしないと腐ってしまうかもしれない、早く台風が来てあの実を落としてくれないかな! ですね?

now そんなに作り込んでません(ネタ良質進呈 [良い質問]
そのため、家の屋根を見た私はダムの水量が底をつきかけていることに気づいて、台風が来て大雨が降るように願ったのだ。
元ネタ・早明浦ダムの役場
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。