今年の夏休みをカメオは余裕をもって楽しめたため
心を失って呆然と2学期を迎えました。
一体なぜ?
【ウミガメ】

心臓を失いましたか?

now 心臓を失っていませんw

カメオは花火大会、盆踊り、海水浴にキャンプに肝試しをこなしましたか?

yes 余裕をもってこなせましたのです

カメオの他に重要なキャラクターはいますか?

no 他に重要キャラはいないのですよ

前半に余裕をもって楽しんだため後半宿題に追われ心を失いましたか?

no!!! 前半に宿題を終わらせておいたのです!! [良い質問]

書道の宿題で心という字を書いた会心の作品をなくしてしまったので呆然ですか?

no! 書道の宿題ません [良い質問]

宿題を終わらせたのに、宿題を失くしてしまいましたか?

yes!!・・・いや no 宿題はちゃんと全部あるのです [良い質問]

前半に予定を詰めすぎて、夏休み後半は暇でしたか?

no 楽しいイベントごとは目白押しいのです

夏休みのイベントを余裕をもって楽しまなければ、心を失うことはなかったですか?

去年までと同じと言う意味ならyes! [良い質問]

失った心とは形あるものですか?

yes 形あるものなのです

経験していないことを、絵日記に書いてしまっていたからですか?

no 絵日記ません

心を失うとは「忙」ということですか?

now 漢字ませんw

8より カメオは去年まで宿題を夏休みの最終日ギリギリまでやっていましたか?

yes!! いつもカメオはギリギリに宿題をやっていました [良い質問]

「心」という文字のつく何かを失いましたか?

no 文字ではないのですよ

言葉遊びはありますか?

yes まぁそのものなのです

夏休み最後の一大イベント「宿題に追われる」を経験し損ねましたか?

no 一大イベントませんww

カメオは先生に怒られましたか?

ん~ ある意味 先生に怒られるのです [良い質問]

「心配」し損ねましたか?

no 漢字遊びません

去年までは親が宿題を手伝ってくれたのに、今年は親がいなくなって自分の力でやりましたか?

no 両親は健在なのです

「心を失った」時にカメオがいた場所は重要ですか?

no 場所は重要ません

今年は、宿題を全て早めに終わらせましたか??

yes 今年は宿題を早めに終わらせていたのです [良い質問]

6より カメオは夏休みの宿題を先生に提出できましたか?

yes 宿題をきちんと先生に提出できるのですよ

読書感想文に使った、夏目漱石『こころ』の本を失くしましたか?

goood! 完璧なのです!!! [正解]

終わった宿題を、夏休みが終わるまでどこに置いておいたかは重要ですか?

宿題そのものは重要ではないのです

カメオは去年までは夏休みが早く終わればいいと思っていたが、今年は違いましたか?

yes 今年は違っていましたのです
感想文用に図書館で借りた夏目漱石作『こころ』をどこかに無くしてしま多ことに気付きましたのです。
もし去年と同じように夏休み最終日まで感想文が終わっていなければ
『こころ』をなくさずに済んだのに(´・ω・`)
これに似た経験はしたことありますね(笑)[編集済] [20日23時22分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。