しかしAは地味なしおりを使っていた。
友達に「それ変えたら?」と聞かれても絶対に変えようとはしなかった。
一体どうしてだろうか?
【ウミガメ】

しおりは本に挟んで使いますか?

YES

Aがしおりを変えないのは、そちらの方が便利である、などの合理的な理由ではなく、感情的な理由からですか?(脱字訂正) [編集済]

NO!特別な感情はなかったのです。 [良い質問]

地味なしおりには特別な思い入れがありましたか?

NO

しおりとは、本に挟むしおりのことですか?

YES

ゲームの持ちキャラクターとして地味キャラの詩織ちゃんを使いますか?

NO

汚れてもOKな黒っぽい色のしおりを使いますか?

NO

派手なしおりに変えようと思えば変えられますか?

NO!変えれませんでした。 [良い質問]

栞は紙でできたものですか?

NO!紙ではないのです。 [良い質問]

2 では本を読む上で合理的な(使い方間違えているかもしれない)理由がありましたか?

YES!理由がありました。ミスリード注意 [良い質問]

しおりはなくしやすいので、なくなっても惜しくないものをしおりとして使っていますか?

NO

栞を派手にしたところで挟んだら見えないので地味なものでOKですか?

NO

しおりは、本にくっついているので、取り換えは無理でしたか? [編集済]

NO

7 しおりは本に付随する紐などの取り外しができないものだったので変えることはできませんか?

NO

栞は本にくっついている地味な紐のことなので変えられませんか?

NO

友達が言っているのは「地味なしおりを派手なしおりに変えたら?」ということですか?

YES

しおりはAのものですか?

YES

しおりはAのものですか?

YES

電子書籍は重要ですか?

NO

「しおりの変え方」がわからなかったからですか?

NO

本のカバーを栞として使っているので変えることが出来ませんか?

NO

この問題におけるしおりは短冊状の形ですか?

YES

栞の材質は特定が必要ですか?

YES!必要です! [良い質問]

しおりとして付箋を使っていましたか?

NO!

参考書を読んでいて、重要な部分が赤い文字になっているので、赤い薄いプラスチックを栞としても使いますか?

YES!!!正解です! [正解]

押し花を作っている最中なので変えるなんて論外ですか?(脱字訂正) [編集済]

NO

たくさんしおりを使っているので、小さくて地味じゃないと絡まったり破けたりかさばったりして困りますか?

NO

Aは派手な柄やキラキラした物より重要視する物事はありますか?

YES!ありました! [良い質問]

しおりの色は重要ですか?

YES!重要です! [良い質問]
派手好きなAでも赤シートとしおりを別々に用意するのは面倒くさかった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。