【ウミガメ】

ドアの向こうは火事なのでバックドラフトが危険ですか?

no

ドアの向こうは部屋の内側ですか?

yes 結構重要です [良い質問]

ドアの向こうには死体がありますか?

no ありません

ドアの向こう側にあるものを守るためですか?

no

ドアを開けるとカメオに危険が及びますか?

no ただし危険と言うほどではありませんが…

ドアを開けることで,カメオ自身の身に被害がありますか?

yesno? 被害と呼ぶにはちょっと… [編集済]

ドアを開けると部屋の中から何か出てきますか?

noです

カメオは部屋の外側に居ますか?

yesです

帰りが遅くなったので、玄関を開けると妻に怒鳴られそうですか?

noです

カメオ以外に人物はいますか?

yes重要です [良い質問]

部屋とは、カメオの部屋のことですか?

noです

単なる引きこもりですか?

no 引きこもりません

部屋の中に誰かいますか?

yesです [良い質問]

現代日本で成立しますか?

yesです

カメオの職業は関係ありますか?

noです [編集済]

カメオは子供ですか?

noです

汚部屋には誰しも入りたくありませんか?

no

10.引きこもりニートの家族ですか?

noです

ドアを開けなければいけないが開けたくなかったという意味ですか?

no 開けなければいけないと言うわけではありませんでした

カメオともう一人の人物は親しい関係ですか?

yes です

お客さんがカメオの家に来たので,引き篭もりの家族がいる部屋のドアを開けてしまうとお客さんに引き篭もりの家族を見られて恥ずかしいですか?

no 引きこもり関係ないですw

20の扉の参加者は、20枚目の扉を開く前に正解を導き出したいと思っていますか?

no ラテシンません

カメオは最終的に扉を開けましたか?

yesno どちらでも

ドアを開けると部屋の中の人物に何か言われますか?

yesno 特に何も言われないと思います

泌尿器科や肛門科のドアを開くことは、他科よりも勇気が要りましたか?

no 思わず吹いたw

部屋は住宅の中にある住むための部屋ですか?

yesです

カメオは扉の向こうに誰がいて何をしているか把握していましたか?

yes ある程度は予測してました [良い質問]

オフィスの扉を開けると、憂鬱な1日が始まりますか?

no です

鶴の恩返しますか?

noです

部屋の中にいるのは複数ですか?

no ただしそれでも成り立ちます

カメオは何か用があるため扉を開けましたか?

yesno どちらでも

中にいる人は生産的な活動をしていますか?

noです

恋愛要素はありますか?

no ありません

犯罪要素はありますか?

no ありません

部屋の中にいるのはカメオの家族ですか?

yesです

27 部屋の中で家族が何をしていたかは重要ですか?

yes 重要です [良い質問]

27 部屋の中で何をしているかわかったのは音や声が聞こえてきたからですか? [編集済]

yesそれが無くてもある程度予測できますが

季節は重要ですか?

YES! [良い質問]

家族と顔を合わせるのが憂鬱ですか?

noです

中にいるのが家族ではなく友達だった場合でも成立しますか?

yesですが家族が一番自然です

カメオは扉を開けて気まずくなりましたか? [編集済]

yesno?

ドアを開けると嫌なものを見る羽目になりますか?

noです

部屋の中ではエアコンがガンガン効いていて温度差で倒れそうだからですか?

前半yes後半noです [良い質問]

時間帯は重要ですか?

yes? ある程度は

部屋の中の人物が風邪をひいていたので,ドアをあけて飛沫感染などにより自分も風邪をひくことを恐れましたか?

noです

43 もしくは家族はエアコンが嫌いなので、蒸し風呂になっていることが予想されるからですか?

noです

季節は夏ですか?

yesです [良い質問]

カメオは子供ですか?

yesno どちらでも

部屋の中の温度はカメオにとって快適ですか?

noなんです! [良い質問]

部屋の中はエアコン効いていたのでエアコンにあまり当たりたくないカメオは部屋に入りたくありませんでしたか? [編集済]

no 逆です

43,47より.エアコンが効いていて入ると体が冷えて体調を崩しそうですか?

yesほぼ正解です [正解]

部屋の中は寒いですか?

yesです
ある夏の日、家の扉を開けようとしたときこう思った。
「おばあちゃん暑がりだからクーラー付けてるんだろうなぁ…」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。