男は言った。私はさみしくなった。
なぜだろう。
【ウミガメ】

私は女だし!野郎(男)じゃないし!ますか? [編集済]

NO 性別の事を気にしているわけではないです

この話の中で実際に死ぬ人はいますか?

NO 実際に死ぬ人はいません

男は憎しみから罵倒しましたか?

YES 憎んでいるのですが・・・ [良い質問]

他に重要な登場キャラはいますか?

YESNO いるにはいますが・・・ [編集済]

私と男は恋人同士もしくは夫婦ですか?

NO 親しい間柄ではないです

男は私に「くたばれ」と言いましたか?

NO! [良い質問]

血縁関係にある重要な登場キャラはいますか?

NO いないです

男が罵倒したのは私に対してですか?

NOなんです

男は無職ですか?

職業は考えなくていいです

ゲーム要素はありますか?

NO ゲームではないです

場所の特定は必要ですか?

NO 場所も考えなくていいです

現代日本で成立しますか?

YES 成立します

Gが出てきたと騒ぐ男を華麗にスルーしGを倒そうと私が立ち上がった時に後ろの方から声援のように男がそのセリフを言いましたか?

NOw

男は生きている人間にくたばれと発言しましたか?

YES 生きている人間に言いました

場所は一般的な日本家庭で成立しますか?

YES 普通の家の中で考えてほしいのですが・・・ [良い質問]

3 他の感情も含んでいますか?

YES? 彼の「憎しみ」とは・・・! [良い質問]

6 4の他の登場人物に対してくたばれと発言しましたか?

YES! [良い質問]

男はテレビに出てきた人物に向かって言いましたか?

YES!! [良い質問]

職業が重要な登場キャラはいますか?

NO いません

男はテレビに出ている嫌いな芸能人に向かって「くたばれ!」と言っていて、その芸能人が大好きな私はさみしくなりましたか?

NO 芸能人の批判ではないです

男はテレビを見ていて、テレビの中の人物に対して「くたばれ、この野郎。」と発言し、私はそれを男の近くで聞いて、さみしくなった、という状況ですか?

NO 男はテレビを見ていません! [良い質問]

私もテレビを見ていますか?

YES 私はテレビを見ています! [良い質問]

男が見ているのはお天気ニュースとしても成立しますか?

NO ニュース番組では成立しません

「くたばれ」と言ったのはからかいレベルの罵倒ですか?

NO 叫んでいました

男はテレビの画面は見ていないが、テレビで流れている音を聴いていましたか?

NO そもそも男も・・・

男はテレビの音を聞いていますか?

NOです

男は盲目ですか?

NO 目は見えています

「くたばれ」の言葉を残したキャラクターの死を悟りましたか?

NO 「くたばれ」といった男は生きています

テレビに出ていた人物が「くたばれ、この野郎。」と発したので、男はそれを真似しましたか?

NO 男しか「くたばれ」と言っていません

男はテレビの音を聞いて、それに対する反応として、「くたばれ」と発言したのですか?

NO 男も・・・

男はテレビの中の人物で、テレビの中のもう一人の人物に対して演技で発言していて、私はそれを見ている、という状況ですか?

YES! なぜ、「くたばれ」と聞いてさみしくなったんでしょう? [良い質問]

男はテレビの中の人物ですか?

YESです

くたばってしまった親友の葬式で親友にくたばれと泣きながら罵倒を浴びせる男をテレビで見て故人を惜しみますか?

NO さみしくなった理由は、シーンそのものではないんです

31 それは男の名台詞で、それが私に感傷を呼び起こしたのでさみしくなりましたか?

NO ですが、キーワードがあります [良い質問]

私は男が「くたばれ」なんて言うような物騒なキャラだと思っていなかったのでさみしくなりましたか?

NO 彼が物騒なキャラだとは知っていました

男は私がファンであるテレビの人物を嫉妬から罵倒したので悲しくなりましたか?

NOです

男が出ている番組の最終回で、「くたばれ」という男の名台詞をもう聞けなくなるのでさみしくなりましたか?

NO 最終回というわけではなく・・・

配役が変わる前の俳優の演技を思い出しましたか?

非常に惜しいです!! [良い質問]

男のセリフが「愛してるぜマイハニ―」でも成立しますか?

YES 名台詞ならなんでも

男の声優が変わりましたか?

YES! 声優が変わった結果・・・! [良い質問]

前の俳優は死にましたか?

考えなくていいです

男は原作のネタバレをしましたか?

NOです

男は亡くなった俳優の代役ですか?

NOっ

40 のぶよドラからわさびドラへの変化のようにこれじゃない感があって寂しいですか?

正解にしようかなっ! [正解]
しかし、映画館で見た時と吹き替えのキャストが変わっており、
好きなシーンだった「あばよ、クソジジイ。」というセリフが
「くたばれ、この野郎。」に変更されてしまっていたのだ。
アッチのが好きだったのに・・・私はさみしくなった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。