どうにかしようとした私は、フタを閉じたのだが、
そのフタを見たとき、私は引っ越ししようと思った。
いったいどういうことだろう。
【ウミガメ】

トイレの蓋の裏に悪霊退散のお札が貼ってありましたか?

NOw 違う問題ですやねw 便座のフタではありませんでした [良い質問]

フタを閉じたのは臭いを抑えるためですか?

YES…NO? 抑えるために動いた結果、フタを閉じました [良い質問]

何かが腐っていましたか?

厳密にはYESの要素もありますが、NOと考えてもらえばよいかと思います。臭いの原因はそれほど追求しなくても構いません

食べ物を入れてある容器のフタですか?

NO

3 ゴミ箱の蓋ですか?

NO

私は一人暮らしですか?

YES! [良い質問]

フタは壊れていましたか?

NO フタも本体も壊れていませんでした! [良い質問]

引越しをしようと思ったのは、臭いがもう取れないと思ったからですか?

NO

家は欠陥住宅でしたか?

NO 普通の意味では欠陥はありません。が、私は欠陥というか不充分な点があると感じました。 [良い質問]

私はホームレスな感じですか?

no

引っ越しを決意した原因は、ふたの表側(閉めた時に見える側)にありましたか?

NO…? 表かどうかわかりかねますので一応ミスリ注意

長期間家を離れていたために臭いが充満してしまったのですか?

yesno そうした臭いもあったでしょうが…

留守中にそのフタは開けっ放しになっていましたか?

YESNO! 途中で開きました。重要! [良い質問]

蓋をしめた容器の中に臭い源がありましたか?

NO! 容器ありません!

換気扇が壊れていましたか?

NO! だが換気扇重要! [良い質問]

集合住宅でも一軒家でも成り立ちますか?

条件が整うならYES

問題中、換気扇を動かそうとしましたか?

YES! 動かそうとしました! [良い質問]

誰かが家に侵入した形跡があったので引っ越ししようと思いましたか?

YES! なぜ気づけた? [良い質問]

留守中に誰かが部屋に侵入しましたか?

YES! 後はそれに気付けた理由をまとめてください [編集済] [良い質問]

換気扇のフタの油汚れに部外者の手形がべっとりついていて、部外者の進入に気付きましたか?

NO 私はフタをそこまで注視していませんでした [良い質問]

換気扇を付けた際に生じる部屋内外の圧力差により侵入者が半開きにしていったフタがパタンと閉まり、フタが勝手に開いていた=侵入されていたということに気付きましたか?

NO 蓋は換気扇の蓋でした。でもこれも問題にできそうですね。

久しぶりに家に帰った私は部屋の臭いが気になり換気扇を回そうと思った。すると換気扇には何者かが換気扇を外して侵入した形跡があった。そこで物騒な家だと思い引っ越しをしようと思った。ですか? [編集済]

NO

私が見たフタは換気扇のフタですか?

YES 音で気付いて目を向けると、フタが閉じていました

換気扇を付けるために紐を引いたのに蓋を閉じた=誰かが侵入し勝手に換気扇を付けていた。ますか?

YESNO! 誰かが使っていました!が、付けっぱなしではなく…

侵入者は換気扇を外して家に入った。家を出るときも同じところから出たが換気扇のふただけは元通りにすることはできませんでしたか?

no 外装そのものではなく、可動するフタ部分だけで考えてください

換気扇の音が普段と違いましたか?

no

私が帰宅したとき、換気扇は回っていましたか?

NO! 止まっていました! [良い質問]

換気扇の操作方法は2種類ありましたか?

YESと言ってよいでしょう! [良い質問]

侵入者って人間ですか?

YES 換気扇を操作しているので、おそらく人間か、でなければ人間以上の何かでしょう

蓋の一部が曲がっていたので,誰かが手で無理矢理開け閉めしたと気付きましたか?

NO 換気扇はまったく壊れていません

スイッチで換気扇を付けたがフタが閉まる音がして止まったことに気が付いた。そして、換気扇の手元で操作した誰かがいる、と勘づきましたか? [編集済]

逆ですが、正解です [正解]

換気扇の操作方法はひもとスイッチの2種類があり、私が換気扇をつけようとしたとき反応しなかったので侵入者が別の操作で換気扇を使ったのかもしれないと思いましたか?

YEAH!! そんな感じです! [正解]
いつも壁のスイッチを入れっぱなしにしておいて、中に入った私が紐を引いて操作するようにしていた。
なのに、だ。
その日、換気扇を回そうといつものように紐を引いたら、カシャンとフタが閉じた。
おかしい。
換気扇は壁のスイッチで切られているということではないか。
これはつまり、私ではない誰かが、私の部屋のトイレを使っていた……?
私は通報と引っ越しを決意し、トイレから出
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。