何があったのだろう
時間制限式ウミガメです。
質問数の制限はありませんが、時間を制限いたします。
30分間待ってやろう_φ( ̄ー ̄ )
質問はyes,noのみ 嘘はなし 解答宣言の制限なし。
私も出来るだけ集中して回答します。
ネタ質問も待ってます(^ー゜)反応はほぼできないですけどね(・_・;
【ウミガメ】【時間制限:30分】

舞台は銀行強盗の自室ですか?

yes!

遺体はすべて銀行強盗犯でしたか?

yes!

そこの部屋に強盗犯が盗んだ金はありましたか?

no!

撲殺死体と刺殺死体は 強盗犯の一味ですか?

yes!

登場人物は全員人間ですか?

yes

二つの死体は両方人間ですか?

yes

登場人物は銀行強盗犯と警察だけですか?

yesで

強盗犯の部屋に 生きている人間はいませんでしたか?

yes!

もう嘘つきましたか? [編集済]

嘘ないです(⌒▽⌒)

金の奪い合いがありましたか?

yes!

撲滅死体と刺殺死体を殺したのは銀行強盗?

yes!!

この段階で生存している銀行強盗犯はいますか?

yes!!

強盗犯は 二人以上いましたか?

yes!!

二つの死体は他殺ですか?

yes!!

死因に事故ありますか?

no!

強盗犯は3人以上ですか?

yes!三人でした!

強盗犯一味同士で殺しあったということでおk?

yes!

犯人は警察官ですか?

no

警察の中に銀行強盗犯はいましたか?

no

二人を殺した強盗犯も死んでいますか?

no!

銀行強盗犯、警察、撲殺死体、刺殺死体、以外に登場する人はいますか?

noで

強盗犯は拳銃など、ちゃんとした武器を所持していましたか?

yesでもいいですが、どちらでもいいです

眼鏡と蝶ネクタイの疫病神小学生は出てきますか?

no(⌒▽⌒)

生きている強盗犯が二人とも殺したのですか?

yes!

死体は三つありましたか?

no!二つです

撲殺死体と刺殺死体という殺し方が同じでない事を追求する事は重要ですか?

yes!!

生き残った強盗犯は逃走中ですか?

yes!

二人を殺した理由は重要?

yes!

盗んだ金は三人目の強盗犯が持っていますか?

yes!

銀行強盗の三人組が仲間割れになってその内一人が残りを殺した、と言う流れですよね?

yes!

AがBに殺され、BがCに殺された感じですか?

それでもokです

二人の死因が違うわけは重要ですか?

yes!

銀行強盗は最初から2人を殺すつもりだった?

no!殺されるかもしれませんでした!

金欲しさ以上の理由があって殺人をしましたか?

no!金を独占するためです

ピタゴラスイッチ的なノリはありますか?

no

撲殺死体は頭を殴られていますか?

yesですが、関係なしで

刺殺→撲殺ですか?

順番はどっちでもいいです

先に死んだ人は撲殺された人ですか?

どっちでもok

銀行強盗犯は全員同性ですか?

どっちでもok

凶器は重要ですか?

yes!

銀行強盗犯は実際にお金を盗む事が出来ましたか?

yes

解明するのは死の状況だけですか?

何故そういう殺され方をしたのかです

警察が突入したことは重要ですか?

no

刺殺された人は殺害前に刃物を所持していましたか?

誰が所持しててもいいです

死体のいる場所は重要ですか?

no

撲殺死体を殺した凶器は日用品ですか?

yesでいいかな

刺殺した人は事故で刃物が刺さって、相手を殺した?

no、事故ではないです [編集済]

片手に拳銃、もう片手にエスカリボルグを装備していた?

no(⌒▽⌒)

撲殺された人は死体で殴られましたか?

noですが、それもありかも

殺された強盗は盗んだ金を飲み込みましたか?

no?どういう状況だろうw

日用品は人間の頭よりも大きいものですか?

noで

刺殺体の凶器が刺殺するときに折れた?

no?

喧嘩してもみあった結果?

yes?しかし死んだ強盗は潔かったのです

二つの死体は、死因以外に大きな違いがありましたか?

yesかな

二対一で殺し合いは起こりましたか?

no

日用品はどんな人でも持ってるものですか?

yes

位置関係は大事ですか?

no

盗んだ小銭で殴りましたか?

no

銀行強盗犯の職業を特定する事は重要ですか?

no

撲殺・刺殺どちらかを行った際 凶器が使い物にならなくなったから殺害方法を変えた?

no

殺した人はその殺し方によって何らかのメリットがありましたか?

noかな

現場に凶器は残されていましたか?

どっちでもok

撲殺したのはボクさっ?

no(⌒▽⌒)

刺殺の凶器は刃物ですか?

yes!

殺人が起こったのは、予め予定されていた事ではなく、たまたま起こったのですか?

いえ、金を独占するためあることをやった上での結果です

撲殺死体の方は太ってたから 刺殺できなかった?

no

刺殺の凶器は包丁ですか?

no!

死体を何かに刺して刺殺した?(何かを死体に刺したではなく)

no

刺殺された方の人は殴られても死なないぐらいの装備でしたか?

no

刺された場所は重要ですか?

no

刺殺の凶器は刀ですか?( ゚д゚ ) [編集済]

no

持ち逃げしようとしたのを仲間に気付かれた?

no

凶器はどちらもたまたま身に着けていた、または持っていたものでしたか?

どっちでもいいです

死んだ二人は 抵抗せず攻撃を受け入れましたか?

yes,そういう風になりました

殺されるほうはそれを受容した?

yes

ゲームの過程で死んだ?

過程ではなく結果で死にました

ロシアンルーレットみたいなものですか?

no

じゃんけんして、ぐーだったからなぐられて ちょきだから刺殺?

はい、FA(*'-'*)自由タイムです [正解]

刺殺の凶器はカッターですか?

no

殺害した人から見て、二人に人間関係における違いはありましたか?

no

殺した人は何らかの傷害を得た?

no

ちなみにパーだったらなんですか?

ビニール袋を顔に巻かれて、窒息死

パーだったらなんなんですかね?

上です(⌒▽⌒)

じゃ・・・じゃん拳ですって・・・

ヤムチャがおるぞ( *`ω´)

ピストルとか出した場合どうなります?

そういう風にはなり得ない状況ということで

はさみで刺されたのかな?

yes!

なんて邪険な(・ω・)

(*'-'*)ふふふふ

じゃんけんじゃけんかになりそうですよね。よく受理したもんです

まあお互いに苦しい生活で、それをお互い知ってたから情が湧いた感じですかね

|∀^´*)▄︻┻┳═一

新たなスナイパー(/ _ ; )こえええよ

ちなみに〇っぱいだして勝ったら?

私が喜ぶ(*'-'*)
デスクに広がる札束の山。
男達は自分たちの成功に酔いしれた。
だが一人の男がこんなことを言い出した。
「俺たちはこの三億円を山分けする。だけどこれから俺たちは逃亡者だ。定職にも就けないだろう。そうなると一人一億じゃ足りなくないか?」
他の二人はうなづいた。
「どうせならこの三億円、独り占めしないか?もうすでに俺たちは危ない橋を渡ってんだ。そのくらいの賭けなんてどうってことないだろ?」
二人はうなづいた。
「ジャンケンで決めよう。後でもめない様に、負けたら死ぬことにしする。グーに負けたらこのハンマーで殴ってそいつは死ぬ。同様にチョキならこのハサミで刺す、パーならこのビニール袋で顔を包んで窒息死させる。いいか?」
二人は、渋りながら同意した。
そして三人は勝負した。
一人はグーにチョキを出して負け、一人はチョキにパーで負けた。
負けた二人は潔く殺され、勝った一人はそのまま逃走した。
その後、勝者は警察に見つかることなく、余生を幸せに暮らしたらしい。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。