その理由を話すとたいていは笑われるのだが、一部の人は顔を曇らせる。
一体どういうことなのだろうか?
えぜりんさんの問題文をお借りしました。
【ウミガメ】

彼女は彼に恋心を抱いていますか?

YES [良い質問]

犯罪は関係しますか?

NO

彼女の職業や社会的立場は重要ですか?

彼女がどういう存在かは重要ですが、その質問でしたらNOですね。

彼と彼女はいずれも人間ですか?

NO いずれも人間ではありません。 [編集済] [良い質問]

彼はアニメキャラクターですか?

NO

彼と彼女はドラマや漫画など創作物の登場人物ですか?

NO メタフィクションません。

彼や彼女は生身の生物ですか?

NO [良い質問]

両者とも生物ですか?

NO [良い質問]

彼や彼女は人の形はしていますか?

YES ですが見た目には違いがありました。 [良い質問]

現代日本で成立しますか?

NO [良い質問]

彼も彼女もアンドロイドであり、それぞれの開発者同士がライバルでしたか?

前半YESです。後半もふたりの開発者がちがうところは合ってますが、ライバルではありません。 [良い質問]

ロボットが恋をしたため,技術の発展を喜ぶ人やロマンを感じる人はいるものの,一方でロボットの機能としてそれはダメだと思う人もいますか?

NO ですが、「ロボットの機能として」「ダメだと思う人」はいます。 [良い質問]

舞台は未来ですか?

YES [良い質問]

彼女は人外ですか?

YES ロボットです。 [良い質問]

顔を曇らせる理由は、心配だからですか?

NO

彼もロボットですか?

YES [良い質問]

それぞれの開発者が違う為にスイッチなどの位置が異なり、抱き合う事などによってどちらかが壊れる恐れがありましたか?

NO

ロボットが失敗作だと思った人達が顔を曇らせましたか?

YES [良い質問]

彼女は彼を人間だと誤認していますか?

YES [良い質問]

彼の姿が彼女の開発者そっくりでしたか?

NO

彼女は、彼がロボットであることに気づいていなかったので、これではダメだと開発者が顔を曇らせましたか?

NO 顔を曇らせたのは彼の開発者です。

彼女は本当は男ですか?

NO

彼女は自分のことも人間だと思っていましたか?

NO [良い質問]

19.彼女を作った存在もまたロボットのため,彼女にとってはどのロボットも「人」という認識でしたか?

NO

彼はめっちゃくちゃブサイクで、彼女はそれに惚れてしまったので、18の人達が「え?この子まさかそういう趣味なの?マジ無いわー……」と思い、顔を曇らせていますか?

NO

彼女が何を以って対象を人間と認識するかは特定が必要ですか?

NO

彼女と彼はそっくりでしたか?

NO [良い質問]

彼の開発者は、彼の性能が彼女より低いことに気づいて顔を曇らせましたか?

NO

ロボットが人に恋をしたことで人々は笑い、彼の開発者はこのままだと人間と恋に落ちることを心配しましたか?

NO [良い質問]

彼が人間に間違えられると、彼の開発者は困りますか?

NO

彼の開発者は、彼女がロボットであることを知らなかったですか?

NO [良い質問]

笑った人たちもロボットの開発に携わっている人ですか?

NO

27 彼女と彼がそっくりでは無いので、開発者は何か損をしますか?

NO

彼は普通のロボットじゃ出来ないことが出来ましたか?

NO

18 彼の開発者が、彼を失敗作だと思って顔を曇らせましたか?

YES [良い質問]

笑った人は、その理由を馬鹿にして笑っていますか?

YES

笑った人達は、彼女が「運命の人だわ」と思った理由そのものを笑っていますか?

YES ですが、ロボットと「人間」が恋に落ちたことを笑いました。

彼女は彼の外見に運命を感じましたか?

YES 外見も含まれます。 [良い質問]

彼の開発者は、ロボットである彼女が人間と間違えるようなロボットを作ってしまったことを「失敗」と思っていますか?

NO

彼の開発者は、あまり人間に近過ぎるロボットを作ってはいけないと思っていますか?

NO

開発者がロボットを作った目的は重要ですか?

YES [良い質問]

彼も何か言葉を発しましたか?

重要ではありません。

「目」が違いますか?

重要ではありません。

彼女は、彼の起こした行動に対して運命を感じましたか?

YES ですかね、彼が彼女に恋をしました。

38 彼はめちゃくちゃイケメンですか?

YES [良い質問]

彼も彼女と同様、彼女を人間と誤認していましたか?

NO [良い質問]

彼と彼女が惹かれあってしまったことが、彼の開発者にとっての誤算でしたか?

YES [良い質問]

彼と彼女が子供を作ろうとしたので,彼女だけをロボットだと思っている人は「ロボットが人に恋をして何やってんだ」と笑い,彼を開発した人は自分の作ったロボットがロボットとして機能していないことを悟りガッカリしましたか?

NO 惜しいです。「ロボットとして機能していない」わけではありません。 [良い質問]

彼女と彼は、研究者の知っている人物をモデルにして作り上げられましたか?

重要ではありません。

彼が見た目があからさまなロボットである彼女に対して恋心を抱いていることに表情を曇らせていますか?

正解です。 [正解]

開発者は、彼が人間に恋をすることを期待していたのに、ロボットに恋をしてしまったので、彼を失敗作だと思いましたか?

正解です。 [正解]

彼女は、彼に告白されたので、「運命の人だわ」と思いましたか?

YES プラス人間に見える彼がロボットである彼女に恋をしたことに対してです。 [良い質問]
ある日彼女は「運命の人」と出会い、恋に落ちた。彼が彼女に一目惚れしてくれたからだ。
たいていの人は「ロボットと人間の恋など叶わない」と笑うが、
彼の方もまた人間そっくりに作られたロボットであることを知る彼の開発者は、
人間と愛し合うことができるロボットが実現するのはまだまだ先のことかと顔を曇らせた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。