一体何故?
tsunaさんの問題文をお借りしました。
【ウミガメ】

出会った瞬間に「後ろから写真を」撮られたと書き換えても成立しますか?

NO 動画でした。 [良い質問]

撮られた側は人間ですか?

YES [良い質問]

語り手と、出会った相手以外に重要な登場キャラはいますか?

YES 撮った人間と、もう一人必要です。 [良い質問]

出会った瞬間、後ろに回り込まれましたか?

NO

監視カメラは重要ですか?

NO

くるくる回っているところを動画でとられたので、もちろん背中もうつってますか?

NO

語り手の職業は重要ですか?

元ネタではYESです。解説の状況ではYESでしか成り立たないでしょう。 [編集済] [良い質問]

3 登場人物三人はすべて知り合いですか?

YES 同じ職場にいました。 [良い質問]

撮った人間は、「バックショット」を撮りたかったのですか?

NO [良い質問]

3の重要人物は、語り手の連れですか? [編集済]

NO

ビデオカメラに撮られていることに気づき、語り手が反対方向に逃げ出したので、結果、バックショットを撮られることになりましたか?

NO 語り手は撮られていることに気付いていませんでした。

登場人物の性別は、すべて同じである方が一般的ですか?

どちらでも成り立ちますが、語り手ともう一人の人物は男女別の場合が一般的です。 [良い質問]

であった方はすっぴんだったので「ちょっとバカじゃないの!」と後ろをむかれましたか?

NO

夜でも成立しますか?

YES ですが特定の時間帯でしか成り立ちません。 [良い質問]
語り手(女)
出会った相手
撮影した人(男でも女でも可)
もう一人の人物(男)
です。

屋外で出会いましたか?

NO 屋内でした。 [良い質問]

撮った動画をどうするかは重要ですか?

YES [良い質問]

バックショットを撮ったのは出会った相手ですか?

NO

勤務時間中の出来事ですか?

YES [良い質問]

撮った動画は、もう一人の人物に見せますか?

NO

保育士が様子を親に見せてようと撮りましたか?

NO

撮影は誰かの仕事の一環でしたか?

YES 動画の撮影はプロのカメラマンが行っていました。 [良い質問]

三人は全員同年代でも成り立ちますか?

成り立ちますが、あまり重要ではありません。

浮気調査しますか?

NO

番組の制作ですか?

YES テレビの生放送中でした。 [良い質問]

出会った相手は語り手から逃げましたか?

YES ですかね。語り手は出会った相手を捕まえようとしていました。 [編集済]

動画は不特定多数の人間にこのあと見られますか?

YES 生放送なのでこのあとというかほぼ同時に観られてしまいます。 [良い質問]

生放送中にカメラの前を横切ったスタッフやアナウンサーがいるって時々面白動画でやってるのは重要ですか? [編集済]

YES あとで正解をつけます。 [編集済] [正解]

これはアクシデントですか?

YES [良い質問]

カメラの前を、カメラの丈より小さな子が走り抜ける。追いかけてる私は生放送に気が付かず、そのまま追いかけてカメラを横切ってしまう。突然のアクシデントにカメラのレンズがその背を追う。かくしてバックショットをとられることになりましたか?

NO 状況としてはほぼ合っていますが、追いかけていたものが違います。 [編集済]

ゲストにつかってたタレント動物が逃げ出しますか?

NO タイトルもヒントです。

本番直前にビビッて逃げ出した新人タレントを探していたマネージャー(私)が、やっとタレントを見つけ出したが、逃げられてしまい、追いかけようとして生放送中のカメラの前に出てしまったのですか?

NO

スカートめくられて怒りに我をわすれおいかけますか?

NO

ぽけGOをはじめた私は位置情報をおいかけてカメラの前にでてしまうのだった…ますか?

正解です。 [正解]

ポケモンGOをやっていて、ポケモンを見つけて追いかけた私が、本番中のカメラの前に出てしまいましたか? [編集済]

正解です。 [正解]
ポケモンGOに夢中になった女性キャスターが、出会ったポケモンを捕まえようとしてカメラの前を横切ってしまったので、
バックショットを撮られてしまったのだ。
元ネタ
https://twitter.com/AllisonKropff/status/752472323475836928?ref_src=twsrc%5Etfw
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。