い物中、商品にも棚にも値段がどこにも書かれておらず、レジを通して初めて値段が分かる、と言う経験はないだろうか?
しかもその値段が、思った以上に高くて、やめようにもレジが混んで来て断るに断れず買ってしまう、何てこともたまには起こりえる。
カメオはそんな目になぜか頻繁に遭う。
ある日、気になるものを見つけたカメオ。
いつものように、商品を手に取り値段がちゃんと付いていることを確認したにもかかわらず、イラッとした。
値段も手ごろで、買うには問題ないにもかかわらず、一体何故?

先日の「すべらない話」の、兵藤さんの話から思いつきました(´ω`)

値札のシールがべたつきそうなやつだったのでイラッとしましたか?

ノーです

カメオが思ったより高く買ってしまった商品が安く売られていましたか?

ノーです

残金が微妙に足りませんでしたか?

ノーです。最後の一文参照。

3個パックなのに、合計金額ではなく、1個1個に値段がついていましたか?

ノーです。

「108円」と表記されているのに実は税別、というような紛らわしい書き方でしたか?

ノーです。

正規の値段の下に20%OFFと書いてあって、自分で計算しないと値段がワカラナイ状態でしたか?

ノーです。が、若干かすりました。本当に若干ですが

商品がイクラだったので「いくら,って値段書いてあるやないかい!」とツッこみましたか?

ノーです

「にひゃくごじゅうななえん」と、平仮名で書いてありましたか?

ノーです

1個300円なのに、3個で1,000円と書いてありましたか?

ノーです。値段に問題はありません。

算数の問題は関係ありますか?

ノーです。

値引きシールが、元の値段を隠すように貼ってありましたか?

ノーです。が惜しいのです。 [良い質問]

商品の特定は必要ですか?

イエスノー、特定は不要ですが分かると納得しやすいのです。 [良い質問]

税抜きか税込か分かりませんでしたか?

ノーです

コンビニ店員に対してイラついていますか?

ノーです

値札が二つ異なる値段が付いていますか?

ノーです

細かいの無いのに税込みだと501円になる商品とか!すごい小銭増えちゃうじゃん!ますか?

ノーです

6より 消費税は重要ですか?

ノーです

11.シールが貼ってなければイラつかずに済みましたか?

イエス! [良い質問]

12 書籍ですか?

うーん、書籍では成立しにくいですね。ノーで。

カメオは客ですか?

イエス

シールをはがすと跡が残りますか?

ノーです

賞味期限の表示の上にシールが貼られていてイラっとしましたか?

これなら正解を付けられます!ありがとうございました! [正解]

シールで隠れて中に入っている商品が見えませんか?

商品そのものではなく… [良い質問]

原材料名の上に値札シールが貼ってありましたか?

成立します! [正解]

値段に割引シールと税金と会員割引にクーポン割引が重複してレジが大混乱ますか?

ノーですwそりゃ大混乱だw

シールの貼る方向が逆なので手に取っただけで値札が貼り付き、だからこの店では値札が無かったのかと納得しながらなんとか剥がしましたか?

ノー、値札の向きではないのです
と、昔好きだったアーティストのCDをレンタルショップで見つけた男は、はまっていた曲が入っているかどうか確認するためにジャケットの裏を見た。
大きなラベルで、CDのタイトルと中古価格が書いてあった。
「…収容曲リスト見れない。」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。