貧困、暴力の連鎖、大国のエゴ、悲惨な事故に身勝手な犯罪。
私はそれらを眺めながら暗い気分になっていく。
もう沢山だ、明るい気分になろう、なんといっても今日は……
次の瞬間私は信じられないものを見てしまう。
軍が入り乱れ、若者たちが戦いに駆り出される事になる。
だがそれはどうでもいいことだ、これは大変なことになると
瞬時に理解した私は人々の考えを聞きにいくことにした。
私は今でもわからない、それが意図された狂気ゆえの行いだったのか
それとも何もかもが偶然の悲劇であったのか。
ただ私は成り行きを見守るしか出来ないのだ。
私が見たものとは一体何なのであろう?
【20の扉】

この塔を建てたのは人のエゴか、はたまた神の導きなのか?

選挙は重要ですか?

no、重要ではないです、重要ではないんですよ、でもこのワードは使いようによっては良い質問に昇華できそうですね

「軍が入り乱れ~」のくだりは,実空間に居る実在の人間達の戦いですか?

yes、熱い戦いですよ? [良い質問]

非現実要素はありますか?

no、早々に基本質問をぶつけてくるナイス判断です [良い質問]

人間将棋でどちらが勝つか他の人の意見を聞きに行きましたか?

no、羽生さんが動かしている方が勝つと思います

私は神ですか? (どこかで聞いたことあるな…)

no、あなたが神か!

2 それは第二次世界大戦などに代表される人と人の争い、戦争ですか?

no、戦争ではないですが…… [良い質問]

「軍が入り乱れ~」のくだりは,銃火器や刀剣などを使う武力の戦争ですか?

no、比喩でした [良い質問]

国民投票はありますか?

no、国民投票とは違いますが、投票はありましたね!、ただこっちを突き詰めていっても一気に正解にたどり着くのは困難でしょう [編集済] [良い質問]

世界中の人が関わりますか?

no、日本の中だけです [良い質問]

8.AKB総選挙のような人気投票ですか?

yes、アイドルではないですが人気投票は関係ありますね [良い質問]

投票対象は人間ですか?

yes [良い質問]

私はマスコミ関係者ですか?

no、全く関係ありませんがマスコミは重要ワードですね [良い質問]

私はテレビを見ましたか?

yes、どのタイミングで見るかが重要ですが、その日はテレビを見ることでしょう [良い質問]

11.投票対象は有名人ですか?

yes、広い定義で言えば有名人ですね [良い質問]

この1年以内にそのような投票が実際に行われたことはありますか?

yes、今年も行われてましたね [良い質問]

私は「人々の考え」をネットを通じて聞きますか?

yes、まさにその通りです、今の時代ネットで何でも聞けて良い世の中ですよね [編集済] [良い質問]

ラテシンますか?

no、全く関係しません [良い質問]

世論調査は関係しますか?

no

最初の3行は単に世界情勢のニュースをテレビで見たという設定で成立しますか?

no [良い質問]

投票はネット上で行われますか?

yes、最近はインターネットでもできるらしいですね [良い質問]

映画や漫画,ゲームなどフィクションは関係しますか?

no

Twitterやブログの炎上は関係しますか?

no

軍(所属チーム)が入り乱れる、プロ野球オールスターのファン投票ですか?

yes、お見事です問題の第一段階はクリアしました、しかしここからが難しい問題担っていると思います [正解][良い質問]

23より.野球の乱闘シーンですか?

no

ついでに川崎選手の選出のような事件は起きますか?

no

タイトル カニバリズムのうち「ニ」が「漢字の二」、「ズ」が「ひらがな」になっていることは関係しますか?

yes、ナイス目の付け所です、これを明かしても直接正解にたどり着けることはないです、しかしたどり着くためのヒントになる要素ではありますね [良い質問]

現実のオールスターで起きた事件関係しますか?

no、ここから先は野球の知識は一切いりません [良い質問]

「大国のエゴ」と巨●やソ●トバンクは関係しますか?

no、関係ありません、が問題文を注視し考えを広げるという目の付け所は正しいです [編集済] [良い質問]

2行目の貧困以下は現実世界の出来事ですか?

yes [良い質問]

カニバリますか?

no、ついにこの質問が来てくれましたねwカニバリ要素は全くありませんが、カニバリズムという単語は重要です [良い質問]

私が日本のどこにいるかは重要ですか?

no、”日本”のどこかということは特定しなくて結構です

『私が見たもの』は、青い色ですか?

no、私が見たものは色ではありません

賭け事は関係しますか?

no

私はネットで信じられないものを見ましたか?

no、調べてみたんですけど今の時代ネットで見ることも出来るみたいですね、でも私は普通にネット以外の物で見てます [良い質問]

タワーは関係しますか?

no、タイトルに注目するのはいいことです、タワーは比喩表現ですね [良い質問]

タワーで例えられているものは実体があり目に見えるものですか?

yes [良い質問]

19 34 新聞を見ていますか?

yes、新聞です!、テレビでは成立せず新聞なら成立するのは何故? [良い質問]

縦読みが仕込まれていましたか?

yes、はい大正解!、では早い者勝ちですまとめてください、まとめてくれた方にも正解差し上げます [正解][良い質問]

なんといっても今日は新聞回収の日ですか?

no

では。『私が見たもの』とは「アナログ放送終了の案内」ですか?

no、地デジになってしばらく経つけどいまだに何が良くなったかわかりません

実物調べたけど、ぱっとは見つからないか……では「オールスターの部分に縦読みが仕込まれた新聞のテレビ欄」にて

yes、実話ではないですよw [正解][良い質問]

オールスターのファン投票では組織票や1人で複数投票が出来るため人気・実力の無い選手が選ばれる可能性があり大変!なので実際みんながどう思っているのかネット上でリアルな意見を聞きましたか?

no、25のような悲劇は繰り返さないように気をつけないと思います

新聞のテレビ欄のオールスター戦のところに縦読みが仕込まれているのに気づいたので、ネットにupして閲覧数を稼ぎますか?

yes、サイトの管理人ではありませんでした、サイトを巡って世間の反応をみているかんじですね [正解][良い質問]

もしかしてこの問題にも縦読みはありますかねこだいすき?

no、そこまで凝った問題ではありませんでした、猫大好きをみてxxxさんの今までの書き込みを縦読みにできるのではと一瞬思ったがそんなことなかったぜ
今日も嫌なニュースが多いな……私は新聞紙をパラパラめくる
貧困、暴力の連鎖、大国のエゴ、悲惨な事故に身勝手な犯罪
こんなことしか書いてないしドンドン嫌な気分になっていく。
そうだ、今日は野球のオールスターゲームがあるんだった。
我が巨神軍からは大勢の選手が選ばれているから楽しみだ。
何時からだっけこんな嫌なニュースは忘れてテレビ欄でも見にいこう。
ページをめくってテレビの番組表の野球中継の所を確認する。
プロ野球オールスターゲーム
解説:新庄剛志
力と力の対決が今ここに始まる
二リーグ人気選手球宴に勢揃い
バッターもピッチャーも全てが
リーグ記録更新の中の当り年い
ずれも好勝負間違いなし、ゲー
ムの行方はどうなるのか?
なんと縦読みしたらカニバリズムってなっているではないか!
ワザとなのか!?それとも神々のいたずらで偶然こうなったのか!?
絶対ネットで話題になってるだろうこれ。
皆がどんな反応をしているか見にいこう。
こうして暫くの間この話題は各所で大盛り上がりしたが
新聞社からはワザとだとも偶然だとも解答することなく
飽きたネット民達は次の話題を見つけて興味を失った。
私は今でもこのことを思い返して考えることがある。
狂って頭のおかしくなった新聞社の社員が狙ってヤった縦読みだったのか
それとも天文学的な偶然が起こったがゆえの悲劇・・・いや、喜劇だったのか、と。
そういうわけで私が見たものは「新聞欄」
もう少し詳しく言うと「縦読みしたらカ二バリずムに見える文字列」
でした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。