財布を拾ったラテオは無事に財布をウミコに渡した。
しかし、ウミコはお礼を言わなかった。
なぜだろう。
元ネタ結構有名なので瞬殺されそうで怖い...
【ウミガメ】

拾った財布は、ウミコの物ですか?

YES

ラテオは、ウミコに直接財布を渡しましたか?

YES? 手渡しでした

財布の中にお金は入っていますか?

YES [良い質問]

ウミコは喜んでいますか?

NO

ラテオは、ウミコがお礼を言わないことを不快に感じましたか?

どうでしょうね... ※ミスリ注意

財布の中のお金が落とした時より減っていたので少し猫ババされたと思いましたか?

YESNO ※ミスリ注意 [編集済] [良い質問]

ラテオの職業は重要ですか?

元ネタでは重要ですが、今回はNO

ラテオがウミコの財布を拾ったのは偶然ですか?

YES

ウミコは怒っていますか?

YES

ラテオは盗んでいないが、 ウミコは財布の中を盗まれたと思いましたか? [編集済]

YESNO 編集しました! [編集済] [良い質問]

6より 実際にお金は減っていましたか?

YES [良い質問]

金額は減っていないにも関わらず、ラテオにお金を盗ったといいがかりをつけていますか?

NO むしろ...

小銭入れのファスナーが開いていましたか?

NO

ラテオが拾う前に別の人が猫ババして財布を捨てましたか?

NO

ラテオは、ウミコが財布を落としてすぐに拾い、その場で渡したのですか?

NOでしょうね [良い質問]

ラテオは、ウミコを追いかけて渡しましたか?

元ネタではNOですが、重要ません かな?

お金を盗んだ人はいますか?

YES

ラテオはお金を盗みましたか?

YES [良い質問]

警察がお金を盗みましたか?

NOw でもある意味重要ワード出てきました ※ミスリ注意 [良い質問]

盗んだのが硬貨か紙幣かは重要ですか?

NOかな 紙幣のほうが考えやすいです

ラテオは財布を交番に届けましたか?

NO 結果的にラテオ自身が手渡ししました

ウミコは財布を拾ったのがラテオだと知っていますか?

YES? でも「渡した」のほうが重要です

ラテオはウミコの財布から先にお礼の金額を盗ってから返しましたか?

NOw

ラテオはウミコに何かを強要しましたか?

NO

ラテオはウミコに何かを強要しましたか?

NO

犯罪要素はありますか?

YES 18の通りです

ウミコはいつも決まった金額を持ち歩いていましたか?

NO 重要ません

うみことらておの関係は重要ですか?

NO むしろ初対面のほうが成立しやすいでしょう でも重要ません

ウミコはお金を盗まれたと確信していますか?

YES!! ではなぜでしょう [良い質問]

ラテオは中身の額を知っていましたか?

YES というより...

いつもは札束で分厚くなっている財布が、明らかに薄くなっていますか?

NO

らておは財布になにかいれましたか?

NO

ラテオはウミコが見ている時にお金を盗みましたか?

NOw

らておは財布の中のものを全て盗みましたか?

NO! [良い質問]

連打したら同じのが。すみません。 [編集済]

気にしないでください~! [編集済]

ウミコにだけわかる印がついていましたか?

NO

ウミコはラテオを見た時に、お金を盗んだ犯人だと思いましたか?

前半ある意味NO? でもラテオが犯人だとわかりました [編集済] [良い質問]

いつもは二千円札しか持っていないのにそのうちの一枚が千円札と交換されていましたか?

NO お金が減ってるだけです ※ミスリ注意 [編集済]

落としたのは財布だけですか?

YES

ラテオは以前にもお金を盗んだことがありますか?

ある意味NOかな 重要ません

渡されたのはうみこの財布ですか?

YES

財布は軽くなっていましたか?

NO

ラテオはウミコが気づかなければ財布を渡す気はありませんでしたか?

NOかな ※ミスリ注意

うみこに財布を渡すのは重要ですか?

YES 「渡す」が重要です ※ちょっとミスリ注意 [良い質問]

財布を渡した場所は重要ですか?

NO 場所ではなく... [編集済]

ラテオがネコババしているところを警察が現行犯逮捕し,それをウミコが見ましたか?

NO 警察は重要ワードですが、ラテオが犯人だとわかって、最終的に通報したという意味です

ラテオがウミコに財布を渡すときにソワソワしていたので,後ろめたいことを隠していると看破出来ましたか?

NO でもラテオの行動が重要です!! [良い質問]

47.ラテオが顔を隠しながら財布を渡してきましたか?

NOw

ラテオはウミコに何か話しかけましたか?

YES!! [良い質問]

らておの職業は重要ですか?

7の通り、元ネタなら重要ですが、今回は関係ません

49「1000円落としましたよ」みたいに具体的な金額を言ってきましたか?

その質問だとNO でも近いです! [編集済] [良い質問]

ウミコは財布を落としたことを気がついていなかったのに、財布を落としてないかと話しかけましたか?

NO

ウミコはラテオの言葉でお金が盗まれたことを確信しましたか?

YES! [良い質問]

あんまりもってないね 的なことを言いましたか?

NO

ラテオはウミコに通報されたら逮捕されますか?

そうでしょうね、お金盗んだ犯人なので

ラテオは直接ウミコに財布を届けた,つまりラテオはウミコが財布を落としたことを知っていた.にも関わらず財布を拾ったその場ではウミコに財布を返さなかった.つまりその時間で財布の中身を確認してネコババしたことを見抜きましたか?

NO 時間差はラテオの職業と関係ありますが、今回は重要ません

ラテオが言ったのは金額のことですか?

YES! でも重要なのは具体的な金額ではなく... [良い質問]

ウミコはラテオにウソをつきましたか?

すみません、見間違いしました...んん?ウミコがラテオに? ※ミスリ注意 [編集済] [良い質問]

ラテオはお金を盗むときにウミコの顔と名前を知りましたか?

NO? でも56のように、今回のことはある意味職業と関係ありますが、重要ません

ラテオはウミコにウソをつきましたか?

NO!! むしろ...w [良い質問]

ラテオはある真実を知っていたために犯人だと断定されましたか?

YES? では、なぜ真実を知っていたでしょう...

ラテオはウミコに「しけてんなお前の財布の中」と言って財布を渡しましたか?

NOw

ラテオが財布を拾った場所は重要ですか?

NO 場所は重要ません

ラテオは盗まれている金額を正確に言い当てたため犯人と断定されましたか?

NO 具体的な金額を言わなくても成立します [良い質問]

ウミコは普通の人には財布かどうか分かりにくい入れ物にお金を入れていたが、ラテオが「財布落としましたよ」と言ったので、それが財布だとなぜ知っている?ますか? [編集済]

NO 普通の財布でした

カードなどに個人情報が書いてありそれをらておは見ましたか?

NO

ラテオはお金が盗まれていることをウミコに告げたため犯人だと断定されましたか?

YES!! ではなぜ断定できたのでしょう?まとめられますか? [良い質問]

盗まれたものがレシートでも成立しますか?

難しい...YESNO? ※ミスリ注意

連投失礼しました [編集済]

気にしないでください~! [編集済]

お金盗みましたと正直にうみこに言いましたか?

NO そこまではw でも!!! [編集済]

67.ウミコが財布を落としてからあまり時間がたっていないのにラテオが「お金盗まれてましたよ」とウミコに告げたため,そんな短時間で財布の中身を盗むことが出来たのはラテオしかいないと分かりましたか?

なんか、ちょっと、違います...!もっと簡単な理由でした!

ラテオはウミコの財布を拾い、そのうちいくらかを抜き取った。ラテオはウミコに財布を渡す時、お金が盗まれているようだと告げた。それはラテオが元々入っていた金額を知っていたという事実を示すものであり、そのためラテオ自身が盗んだことを証明するものとなった。そしてラテオは通報された、ということでしょうか?

大正解です!! [正解]

盗まれているのに、なぜ元の金額を知っている、ますか?

その通りです! [正解]

お金が盗まれているのを知っている=財布の中を見て盗んだですか?

YES?
「残念ながらお金は抜かれていますよ」
しかし、財布の中にまだ一部の現金が残っていた。
「なぜ現金が抜かれたって分かるの」と不審に思ったウミコは通報した。
元ネタはこちらの記事↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160623-00010006-nishinp-soci
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。