
男は、既に一度手を洗いましたか?

yes

指先とは、手の指先ですか?

yes

乾いた感触により、指先に何かが着いていることに気づきましたか?

yes! [良い質問]

3 何が着いているのかの特定が必要ですか? [編集済]

yes

乾いた感触を感じたのは、手を洗った直後の話ですか?

yes

犯罪要素はありますか?

no! [良い質問]

男は過去にも乾いた感触を感じたことはありますか?

yesno

3 手を洗った後に、何かが着きましたか?

yes

何かがついた原因に手を洗う前の行動は無関係ですか?

no! [良い質問]

水道がペンキ塗りたてで、コルクを閉めた瞬間、手がペンキで固まったのを感じましたか?

no

タオル、ハンカチなど手を拭く物は関係ありますか?

no

8.手を洗ってから何かが着くまでに、男は何かに触りましたか?

yes!! [良い質問]

手を洗った場所は重要ですか?

yes!! [良い質問]

男の職業は重要ですか?

no

男以外の生き物は重要ですか?

yes! 生き物とは? [良い質問]

ウズウズしているのでそろそろヒントを出しますか?

no w 多分誘導は不要です。

12 男は、意図的に何かに触りましたか?

yes

13 手を洗った場所は屋外ですか?

no

蚊が湧いて出たので「かわき」ましたか?

no

男は、水道で手を洗いましたか?

yes

何かがついたのは手を拭いたあとですか?

yes!

男が触ったものは水周りのものですか?

no

蛾や蝶に触れて、鱗粉が指先に着いたらしいので、もう一度手を洗いましたか?

no

男以外の生き物とは人間ですか?

yes!! [良い質問]

24.その人に触れることである物がつくことを想定できましたか? [編集済]

no

子どもの顔に触ったら、指先がパリパリしてきたので、「あ、鼻水ついちゃった」と思って手を洗いましたか? [編集済]

no

指先に着いたのは、もともとは液状のものですか?

no 付着物は目には見えないものでした

手を洗ったのは自宅で成立しますか?

no! [良い質問]

男はうんざりしていますか?

yes!

男以外の人の職業は重要ですか?

no

性別は関係ありますか?

yes! 問題文が「男」ですので、別の人物の性別も確定します。ただし、「女」でも成立します。 [良い質問]

男は、指先に何が着いたのか見当がついていますか?

yes

汗が乾いたシャツを触り、うわあ・・・となりましたか?

no 発想は良い方向です

女性の顔に触れたので、どうも指先にファンデーションがついたらしいと思いましたか?

no 男はその人物には直接触れていません。

エタノール的なものを触り、揮発していくことでそれが薬品だと気づいたため、急いで手を洗いますか?

no

指先には、乾いた感触以外の違和感(痛み・かゆみなど)はありましたか?

no

指先に匂いがしましたか?

yes でしょうか

場所はトイレでしたか?

yes! [良い質問]

9.手を洗う前の行動とは男1人でできるものですか?

yes 手を洗った後の行動が重要です

手に付いたのは一般的に汚いものですか?

yes

飲食店は重要ですか?

yesno 関係ありません。飲食店は成立しやすいかと。

誰かに何かを渡されましたか?

no

トイレから出てきて手を洗ったあとで、同じくトイレから出て来た友達の手に触る。しかし、友達の手は乾いていた。「お前、手洗ってないな!?うわ、触っちゃった!」と、急いで手を洗いますか? [編集済]

no!! 非常に惜しいです。 [良い質問]

使い捨ての紙タオルを使ったら手についた? [編集済]

no

公衆トイレによくある手を乾かす機械(名前がわからない…)は関係ありますか?

ジェットタオルは関係ありません

トイレ内で出会った別の人物の行動が重要ですか?

yes その人物の行動のせいで、男は手を洗い直したのです [良い質問]

蛇口は重要ですか?

no

トイレの手洗いにかけてある引き出すタイプのタオルが乾いていたので、先にトイレを使った人が手を洗っていないことを知りましたか?

no 後半はyes 手を洗い直す必要がある状況は何でしょう? [良い質問]

ゴミ箱に自分の使ったペーパータオルを捨てるとき、前の人の使った乾いたペーパータオルに触れたので、あの人、手を洗わずにペーパータオルで手を拭くだけだったんだな、と思い、もう一度手を洗いましたか? [編集済]

no

乾いていたのは洗面台でしたか?

no 無機物ではあります

もう一人の男が手を洗わずにドアの取手をひねって外へ出ましたか?

yes!! それに気がついたということです‼ [正解][良い質問]

1つしかない蛇口の、ひねる場所が乾いていたので、友達が手を洗っていないことを知りましたか?

no

男はトイレから外へ出てから戻って手を洗い直しましたか?

yesno どちらでも成り立ちます

51より トイレには手を拭く装置がないため、手を洗えば取っ手は濡れるはずでしたか?

yes !! 素晴らしい回答です‼ [良い質問]

その無機物は触れるまで乾いてることに気づくのは難しいですか?

yes [良い質問]

51より、ドアをいったん開いた状態にして、もう取っ手に触れなくても外に出られる状態にしてから手を洗いなおしましたか?

no つかんだ瞬間に「アッ」と思ったはずです

ドアの取ってが乾いていたから汚くてもう一回洗った?

yes! そういうことでした [正解][良い質問]

一回自分が洗った手で取っ手を握ったので、もう一回洗ってから取っ手を触れば男は満足しますか?

yes? 悩ましいところではありますね
先程、自分より前にトイレを出た男が、手を洗ったのであれば、取っ手は湿っているはずだ。
それが乾いているということは、あの男は手を洗わずに、取っ手に触れたということだ。折角手を洗ったのに汚れてしまった。
男は、もう一度手を洗うことにした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。