数分後その客が帰っていったが、客によって多大な損害が出てしまった。
何故?
【ウミガメ】

店で何を売っているかは重要ですか?

yes

サービスを提供する店ですか?

yes

客は宝石強盗で、宝石屋に多大な損害が出ましたか?

no。そもそも宝石店じゃないです。

客は何かを壊しましたか?

no

売り物が台無しになりましたか?

yes ※ミスリード注意 [良い質問]

客はその店にお金を支払いましたか?

no [良い質問]

言葉遊びはありますか?

no

"客"は客として店に入りましたか?

yes。ちゃんと客として来ました。

男は雨に濡れていましたか?

yesno。天候は関係ないです。

売り物が台無しになった理由は客が触ったから?

no。寧ろ全く触ってません。

"客"の特定すべきステータスはありますか?

no

犯罪ますか?

犯罪ません

損害は、商品ですか?(現金ではなく)

no

客が帰って行ったことはその原因ですか?

no。客は全く気に留めず帰りました。

「数分後」が「数時間後」でも成立しますか?

no

一人でないと成立しませんか?

それは他に登場人物が居るか…ということで?

8. では、その店舗を利用しましたか?

んー…yes?少なくとも本人にその意思はありました。

客のみかけがとっても怖そうだったので、他の客がみんな逃げましたか?

no。見た目は普通です。

海原雄山(グルメ)が店に入るなり「食べる価値のある料理は期待できぬ」と公言したために、店の商売あがったりになりましたか?

no!雄山が入るような店じゃない!

何も買わずに帰れば、その男でなくても成立しますか?

yes ※キーワードが出たということでの良質問です [良い質問]

1 2 店は違法ではないが時折監査が入る類のサービスを提供するお店でしたか?

まともな店なので、多分あるでしょうね…。yes

男が買う予定(予約していた?)のにドタキャンしたから損害を受けましたか?

yes! [良い質問]

男は有名人ですか?

no。一般人です。

店に店員はいますか?

yes。まあ店ですしね。

22より飲食店ですか?

yes! [良い質問]

参加者多数のパーティーを当日キャンセルしたので、料理がたくさん余ってしまいましたか?

no

足が早い生鮮食品をキャンセルされましたか?

no。生鮮食品ではないです。

予約を受けて大量の食材を用意していたがキャンセルされたために損害を受けたのですか?

no。予約自体してません。

店の立地は関係ありますか?

no

店側がなぜ男が買ってくれるものと考えていたかは重要ですか?

どちらでも…ですかね。

客が、一旦トレイに取り分けたパンを結局買わずに帰ったため、店としてはまた売り場に戻すわけにもいかず、廃棄したので大損害ですか?

no。ただニュアンスは正解に近いです。 [良い質問]

客が、あとから連れが来るからと言って、たくさん料理を注文したが、突然キャンセルして逃げてしまったので、大損害ですか?

no。先に飲食店の特定した方がいいかもしれませんねー。

その飲食店、食べ放題してます?

no

麺類は関係していますか?

no

客はコエカ○マリンを飲んでいて、声のせいで売り物に被害が出ましたか?

no!そんなもの出すポケットなんて…使えるから寄越せ!(危ないので没収!)

客がサラダバーから取り分けたサラダを元に戻してしまったので、サラダバー全体のサラダが台無しになりましたか?

no。取り放題的な物はない店です。

客はクレーマーでしたか?

no

特定の飲食店ではないと成立しませんか? [編集済]

今回はyes。少なくとも全部の飲食店で通用するわけではないでしょうから(ただし店名は必要ないです [良い質問]

客は怒って帰りましたか?

no。何食わぬ顔で帰りました。
客が入ったのは、ファストフード店

ドライブスルー?

no。ただそういうのもある店です。 [編集済] [良い質問]

客はファストフードのパーティセットを頼みましたが、殆ど口にしないまま店を出てしまいましたか? [編集済]

no。似てますがそういうことじゃない…! [編集済]

大量注文をし、やっぱいいやと言って帰って行きましたか?

yes!そういうことです!そしてまだどんな店かハッキリ出てませんが、これで纏められますよ! [良い質問]

客は大量にハンバーガーを注文して食べていたが、食べきれなくて完食しないまま帰ってしまいましたか?

no。食ってないんです…!

バーガー屋で客は大量のバーガーを注文した。しかし客は金を払う前に「やっぱりいいです」と言って帰ってしまった。注文が入った時点でバーガーを作り始めていたので大量の破棄、損害が出てしまった。

正解! [正解]
(*・ワ・)←レジスタッフ
( ゚д゚)←キッチンスタッフ
(´∀` )←その他客
【あるハンバーガー店にて】
イラッシャイマセー
( ゚д゚) | (*・ワ・)T(^ω^ ) (´∀` )
(*・ワ・)「ご注文はお決まりでしょうか?」
(^ω^ )「そっすねー…じゃあこのセットで」
(*・ワ・)「○○バーガーのセットですね?」ピッピッ
( ゚д゚)(お、注文出たな。ちゃっちゃと作るか)
(*・ワ・)「○○バーガーのLセットで、お会計は…」
(^ω^ )「あ、すんません。こっちの方にしていいっすか?」
(*・ワ・)「△△バーガーにしますか?では一度キャンセルしますね」ピッピッ
( ゚д゚)つ●(よし出来た…ってキャンセルかよ。仕方ねーなぁ…)
(´∀` )(まだかなー…)
(*・ワ・)「△△バーガーのMセット承りました。お会計は…」
(^ω^ )「□□バーガーの方にして。あとポテトじゃなくてナゲットで」
Σ(;・ワ・)「あ、はい。じゃあまたキャンセルで…」ピッピッ
Σ(;゚д゚)つ●(改めて完せ…っておぉい!?またかよ!!)
(´∀`#)(まだ決まんないの?早くしてよ…)イライラ
そんなやり取りが繰り返されて数分後…
「やっぱ全部いいっすわ。サイナラ−」 (((( ^ω^)
( ・д・)
( ´Д`)
( д ) ●●●●●●●●●●●●
(((えええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇ…;;;)))
【要約】
ハンバーガー店に来た客だが、毎度会計する直前にコロコロと注文を変えた挙げ句、何も買わずに帰っていった。
その結果、意味無く何度もレジを打ち直したレジスタッフ、無駄にバーガー等を作らせられたキッチンスタッフ、散々待たされた他の客…。
店内に居る人々に多大な迷惑をかけたのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。