彼の周りには、倒れたペンキの缶とハケ、拳銃。
それに遺書。
この状況を見たある刑事は、すぐに他殺だと考えたという。
なぜだろう?
【ウミガメ】

ペンキが男の上にかかっており、状況から考えて男が自殺した時にかかったとは考えられないため、誰かが男の近くにいたと思われましたか?

いいえ [良い質問]

他殺だと考えたけど、自殺の可能性も捨てきれませんでしたか?

関係ありません

死体は一見して他殺でなければありえない状態でしたか?(言い回し編集しました) [編集済]

はい

ペンキの色は重要ですか?

いいえ

男の死因は銃殺ですか?

はい [良い質問]

ぱっと見は自殺のように見える死に方でしたか?

はい

男を殺したのは刑事ですか?

いいえ

拳銃が男の死体から離れた場所にあったため,自殺とは考えられませんでしたか?

いいえ

どこぞの壁にデカデカとペンキで遺書・メッセージを書いてる途中に迷惑だと射殺されましたか?

いいえ。発想は認めますが違います。

ペンキの缶の中にはペンキは入っていましたか?

はい [良い質問]

遺書の内容は重要ですか?

関係ありません

ペンキの缶に銃弾が当たった形跡がありましたか? [編集済]

いいえ

零れたペンキの上に足跡などはありましたか?

いいえ [良い質問]

5.銃弾は男に当たっていましたか?

はい

拳銃にペンキはついていましたか?

関係ありません

血痕の上にペンキが掛かっていましたか?

いいえ。逆です。 [良い質問]

男の死亡時刻とペンキの乾き具合は矛盾していましたか?

はい [良い質問]

部屋の大きさは重要ですか?

関係ありません

床の上にペンキで書かれた遺書が、飛び散った血痕の上にかぶってしまってた。それで刑事は遺書は偽物だと思いましたか?

いいえ [良い質問]

ハケは重要ですか?

いいえ

血痕がペンキの上にかかっていて、男が死ぬ前にペンキの缶がひっくり返ったと思われるが、自殺なら、わざわざこぼれたペンキの上で死ぬことは考えにくいので、自殺ではないな、と思いましたか?

はい [正解]

刑事は、誰かが男の遺体を移動させたと思いましたか?

はい [良い質問]

ペンキがばらまかれた時刻より、男の死亡時刻が早かったですか?

いいえ [良い質問]

遺書とは、ペンキで書かれたものですか?

いいえ
つまり、ペンキが乾いてから血が付いたのだ。
ということは、何者かが手を加えたのは間違いないだろう。
そう考えた刑事は、とりあえず殺人事件の線で捜査を進めることにしたという。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。