今日も宝石店の宝石が盗まれたが結局逃げられてしまい捕まえることは出来なかった。
しかし今回唯一の目撃者のいて、その仔は『犯人は白熊である。』と証言したのだが
その日の気温28度を超えており白熊の活動できる気温ではなかった。
何故少年はそんなことを言ったのでしょう?
【ウミガメ】

その少年が実は犯人ですか?

no 少年は犯人ではないのです

目撃者の仔は嘘をついていますか?

ある意味yes 真実を言っていません

「その子」ではなく、「その仔」とされているのは、重要ですか?

yes! 今回のテーマは『動物が犯罪に関わる話』なのです [良い質問]

少年は人間ですか?

no! テーマにより人間ません [良い質問]

少年の目には、何かが「白熊」と表現するにふさわしいものに映りましたか?

no 白熊を見てはいませんのです

少年は自分が見たままの証言をしましたか?

no 少年は白熊を見ていないのです

今回の宝石店の犯人は黒猫小僧ですか?

yes 犯人は黒猫小僧なのです

その町に、白熊(=北極熊)が出没する事はありますか?

no! いなくても成立します [良い質問]

黒猫小僧は義賊ですか?

yesno 重要ません

黒と白という色は重要ですか?

yes!! 色は重要なのです [良い質問]

目撃者の視線の高さは重要ですか?

no 子供の視点だからません

目撃者は、今まで白熊をみたことがありませんでしたか?

yesno 重要ではないのです

目撃者は、「シロ」と「クロ」を間違えて覚えていますか?

no 間違えていません

3、4より、少年は目撃したものから合理的に推理(消去法等)して、白熊犯人説にたどり着きましたか?

no 白熊さんは犯人ではないのですよ

目撃者には、景色がネガフィルムのように見えていましたか?

no 色盲ません

黒猫小僧、とは、生物学的には黒い猫ですか?

no!! 違うのです※ミスリードアリ [良い質問]

少年の色の認識の仕方は重要ですか?

no 普通に認識しています

少年は白熊ですか?

no 少年は白熊ません

黒猫小僧という偽名は、犯人の素性のヒントになりますか?

ある意味yes! 犯人のヒントになります [良い質問]

少年は黒が白く見える動物で、黒い熊を白い熊だと証言しましたか?

no 認識間違いません

少年は黒猫小僧を見ましたか?

yes! 宝石を盗んだ黒猫小僧を目撃しました [良い質問]

パンダ(熊猫)が犯人ますか?

yes!! ならばなぜ少年は白熊を見たと言ったのでしょう?(あとで正解差し上げます) [正解]

少年は、本当の犯人をあぶりだすために嘘の証言をしましたか?

no! 少年は犯人を知っています [良い質問]

少年が真犯人の協力者ですか? [編集済]

no 少年ません

少年は、本当に目撃者でしたか?

yes 本当に目撃しました

少年が黒猫小僧と間違えられそうだったので、自分から容疑をそらすためにテキトーなことを言いましたか? [編集済]

no 容疑を外すためません

3、16より、この問題に人間は登場しますか?

no! 全員動物なのです [良い質問]

2より、少年は真実を意図的に隠して証言しましたか?

yes!! それが答えなのです [良い質問]

黒猫小僧は、実は色白ですか?

no 色はちゃんと見えています

少年は、何かを勘違いしていますか?

no 勘違いません

黒猫小僧は自分が黒い動物であることにプライドを持っていますか?

no 酷評・黒豹ません

少年はパンダという生き物が知らないのですか?

no! 知っています [良い質問]

パンダの黒い部分が覆面に見えましたか?

no 覆面をしていたからません

「仔」=「少年」ですか?

yes 子供の動物なのです

22 服やら風呂敷やらで黒い部分が隠れていたパンダを白熊と勘違いしましたか?

no パンダに見えなかったからません

アルビノ、関係しますか?

no アルビノません

パンダは美容院に行って黒い部分を全部白くしましたか?

now 美白ませんw

黒猫小僧は、自分の黒い部分が全部隠れるコスチュームで盗みを働いたので、少年は毛の見えている部分が全部白いから白熊だと判断しましたか?

no 少年は黒猫小僧の正体を見ました

22 パンダの模様がない白い部分だけを目撃したので、白熊だと思いましたか?

no 少年はパンダが犯人だと知っています

22より 犯人のパンダはフェイスマスクを着用していて、顔の黒い部分が露出しておらず白い熊のように見えましたか?

no 白熊のように見えたからません

22より、白熊のふりをしていたパンダが黒熊になる瞬間を押さえますか?

no! 黒猫小僧は白熊の振りをしていないのです [良い質問]

黒猫小僧はパンダですか?

yes! 黒猫小僧の正体はパンダなのです [良い質問]

少年にとって、黒猫小僧は憧れの対象で、逮捕されては困ると思って嘘をつきましたか?

no! 憧れの対象ではありませんが逮捕されては困るのです [良い質問]

黒猫小僧は自分の白い部分を全部黒い布で覆って盗みを働いていたので、むしろ黒熊に見えましたか?

no 少年ははっきりとパンダを目撃しました

41より、黒熊のふりをしているパンダをかばうべく、わざと逆(白)を言いましたか?

no 黒熊の振りもしていないのです

同族庇いですか?

no 同族ません

黒猫小僧は少年の依頼を受けて盗みをしましたか?

no 黒猫小僧は依頼を受けません

黒猫小僧が逮捕されると、少年が不利益を被りますか?

no 不利益はないのですよ

少年は宝石店で犯人を目撃しましたか?

yes 宝石を盗んだ黒猫小僧がパンダであることを目撃しました

少年はパンダですか?

no パンダません

黒猫小僧は、少年のお父さんでしたか?

no 知合いません

少年は報復を恐れて犯人を指摘出来なかった変わりに、ヒントを出しましたか?(白熊+黒猫⇒白黒+熊猫的な)

ある意味yes! 少年は本当のことを証言できなかったのでヒントを残しました [良い質問]

少年は白熊に激しい憎悪を抱いていますか?

no 初対面なのです

黒猫小僧は義賊でしたか?

yesno 重要ません

少年と黒猫小僧は友達同士でしたか?

no 全くの赤の他人なのです

少年も、何かの犯罪者で、黒猫小僧はそれを知っていますか?

no 少年は犯罪者ません

少年は脅されていますか?

ん~no 脅されてはいませんが真相を言えない状況なのです

43、52より、ヒントを伝える相手は重要ですか?

yes!! 少年は目撃者であり証言を聴取されているのです!! [良い質問]

少年は、黒猫小僧を恐れていますか? [編集済]

ある意味yes 恐れています

少年と黒猫小僧の他に、重要なキャラはいますか?

no! 他のキャラはいないのですよ [良い質問]

パンダが捕まると、少年も捕まりますか?

ん~no 黒猫小僧が捕まれば少年は逮捕されません

少年は何か仕事をしていますか?

no 重要ません

少年に証言を聞くのは黒猫小僧ですか?

yes!!! パンダの意味と共にまとめてください!!!! [良い質問]

少年は宝石店の関係者で、自分の失敗を黒猫小僧のせいにしてしまいたかったのだけど、黒猫小僧が逮捕されてしまうと自分の失敗を押し付けられなくなってしまうので困ると思いましたか?

no 少年と宝石店には関係が無いのです

真相を言えないのは、少年が自分の身を守るためですか?

yes! 自分の身を守るためなのです [良い質問]

少年は、黒猫小僧も自分を見たと思っていますか?

no 黒猫小僧に目撃されてはいないのですよ

パンダは警官のふりをしていますか?

no!!!!!! 違うのです [良い質問]

警察(犯人)が少年に証言を聞いた、だから怯えている少年は犯人を告発しなかった のですか?

good! 正解なのです [正解]

捜査員のパンダが黒猫小僧で、少年はそれに気づいてしまったのだけど、黒猫小僧本人が少年に証言を聞きにきたため、下手なことを言うと消されると思い、本当のことが言えずに嘘を言いましたか?

goood!! 少年の見たパンダとはパトロールカーに乗る警察官だったのです [正解]

犯人が捜査する側に回っていて、それでは正直に証言しても改ざんされるから遠回しにヒントを残しましたか?

yes!! 下手に真実を伝えるともみ消されてしまうのであえてヒントを残し気づく人を待ったのです [正解]

パンダは白黒で、普段は白(正義)、陰では黒(悪)なのですか?

now ハービーデントませんww

パンダが逮捕されると少年が困る、とのことですが、それは少年の身近な人物に被害が生じて困るという意味ですか?

oh? 黒猫小僧が逮捕されても少年は困らないのですよ。真相を伝えられ来だけなのです
白熊と黒猫を合わせると 白黒熊猫
白と黒の大熊猫と言えば #/b#パンダなのです#/b#
つまり黒猫小僧の正体は パンダ。
そしてパンダとは パトカー、つまり警察の隠語なのです
つまり
少年が目撃した犯人?は事情聴取をしたお前なのです。(゚д゚)っ
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。