男は冷徹で、金儲けのこと以外考えなかった。
家族はいない。部下を駒のように使っては捨て、使っては捨て。
ある日、男の家が激しく燃えた。
男の命は無事だった。
金庫にしまっていた美術品や時計や金塊などは多少の劣化はあるものの無事だった。
だが男は大層嘆き悲しんでいる。
冷徹な男の悲しむわけとは。
一体何故?
【ウミガメ】

ちょっと要知識かしら

家が燃えたことに悲しみましたか?

No.

何か男の大切なものが燃えてしまいましたか?

YES.

男以外に重要人物はいますか?

No.

男自身も燃えましたか?

No.

男自身も燃えましたか?(二重すみません;) [編集済]

同上 大丈夫ですよ~

2より.それはお金では取り戻せないものですか?

No.ですが貴重です

燃えてしまった大切なものは金銭的に価値のあるものですか?

Yes.

大切なものが燃えたことで男は悲しみましたか?

YES.

火災の原因の特定は重要ですか?

No.

残り少ない頭髪が燃えましたか?

No.

燃えたのは自分の仕事場ですか?

No.

使い捨てた部下は生きていますか?

YES.

金庫が熱で開かなくなりましたか?

No. [良い質問]

燃えた家には、部下たちも住んでいましたか?

No.

燃えてしまったものはお金そのものですか?

No.

会社に関するものが燃えてしまいましたか?

No.

株が燃えましたか?

No.

お札が燃えましたか?

No.

男を女と変えても成立しますか?

Yes.

金庫の一部が溶けてしまい、誰でも開けられる状態になってしまいましたか?

No.

火事場泥棒まで現れて、開くようになってしまった金庫の中身を盗まれましたか?

No.

男が金儲けのことしか考えてこなかったのは重要ですか?

Yes. [良い質問]

金庫は頑丈でしたか?

Yes. [良い質問]

男は違法な手段で金儲けをしていましたか?

No.

金庫にしまっていたものは劣化して価値が下がった?

Yes.近いです! [良い質問]

金庫自体が価値のあるものだったので火事による損傷を受けて悲しいですか?

No.ごく普通の金庫でした [良い質問]

金庫に閉まっていたものはもうすでに取引がされていて、劣化した事によってその取引が難しくなってしまったからですか?

No.

劣化しただけで無事だったから、金庫の中身に対しての保険が下りなかった?

No.

火事による損傷で金庫が開かなくなり,大事な中身が取り出せなくなって悲しみましたか?

No.

金庫を開ける方法は、悲しみと関係ありますか?

NO.

金庫を売ろうとしていましたか?

NO.

金庫に金メッキが施されていましたか?

NO.

金庫の中身が無事でも、中身の価値を保証する紙といったものが燃えてしまった?

NO.

金庫はダイアル施錠式でしたか?

関係ありません

男は、金庫を金儲けの道具に使っていましたか?

NO.

火事を地震と置き換えた場合成立しますか?

NO.火事である必要があります! [良い質問]

金庫の中身が大切なものですか?

NO.普段は金庫のなかにあったのですが… [良い質問]

火事から逃げる際、男は金庫から貴重品を持ち出した。金庫内ならば無事だったが、持ち出したことで貴重品が家事の炎で劣化してしまい、男は自分の無意味な行動を嘆いた?(誤字修正) [編集済]

No.

金庫に何か貼っていましたか?

No.

金庫の中に入れていたダイヤモンドが火事の熱で全て炭化してしまったですか?

Yes!! [正解]

大切なものが燃えたことに男は悲しみましたか? [編集済]

YesNo.ある意味。

燃えてしまったものの素材は紙ですか? [編集済]

No.

金庫のカギは重要ですか?

No.

燃えてしまったものは通帳ですか?

No.

37より 火事がおきた時だけ金庫からでていたのですか?

Yes.

燃えた大切なものの詳しい特定は必要ですか?

Yes. [良い質問]

重要書類などの紙類が燃えてしまったのですか?

Yes.

普段男はダイヤモンドを金庫の中に大事にしまっていたが、火事が発生して燃えると考え、慌てて持ち出した。火事が収まってみると、金庫の中の他のものはほとんど無キズだったにも関わらず、持ち出したダイヤモンドは火事の炎で燃えてしまった。ですか?

No.
気化してしまったんです。
聞けば、来客のため、自慢しようと金庫から出していたダイヤモンドが、
激しい火災に巻き込まれ、なくなってしまいました。
詳しくは、無機化学の教科書を引っ張り出してください...
そんなもんねえわ!と言う方にめかぶ昆布から解説を...。
ダイヤモンドが炭素からできていることはご存知でしょう。
ですがダイヤモンドは大変‘不安定’な構造で、高温下で化学変化をしてしまいます。
炭素Cは空気中の酸素Oと反応し、二酸化炭素CO₂になってしまいました。
小さなダイヤモンドは大気に散りましたとさ。
ちゃんちゃん
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。