でトランペットを吹いていたお婆さんが
流れて来たペットボトルを拾ったので
半分に割ったチューペットを食べずに捨てました。
一体なぜ?
【ラテクエ65選考会 天童魔子さんの作品】
※ラテクエ65 本戦は6月25日(土)、26日(日)開催となっております。
また、ラテクエ65の詳細については下記の「ラテクエ65問題文決定戦」をご参照ください。
http://sui-hei.net/mondai/show/23846

ナポレオンをラッパ飲みしていても成立しますか?

イエス

お婆さんは川の中にいますか?

ノー、川岸にいますが、川の中に経ってトランペットを吹いていても構いません。

トランペットを吹いていることは重要ですか?

ノーです。

チューペットは元々食べるつもりでしたか?

イエス! [良い質問]

トラッペットがクラリネットでも成立しますか?

イエス

天童魔子さんの作品だったようですが、カニばりますか?

ノーです。

御婆さんは死にますか?

ノーです

チューペットはおばあさんが買ってきたものですか?

イエス

チューペットを捨てたのはお婆さんですか?

イエス

問題文のトランペット、ペットボトル、チューペットの中に人名はありますか?

ノーです。

半分に割ったチューペットとは、中身が入ったチューペット1個を半分に割ったと考えてよいですか?

イエス

他に登場人物はいますか?

イエス! [良い質問]

チューペットは何かの比喩ですか?

ノーです

チューペットを捨てた場所は重要ですか?

イエス、川に捨てました。

チューペット君(人間)がお婆さんに頭を真っ二つにカチ割られて殺される……という怖い話ですか?

ノーです

流れてきたペットボトルを捨てたのは、チューペットを捨てた人ですか?

ノー、ペットボトルは別の人が捨てました。 [良い質問]

ペットボトルには中身が入っていましたか? [編集済]

イエス、ミスリード注意 [良い質問]

4 チューペットは食べられなくなってしまいましたか?

捨てたほうに関してはイエス、お婆さんの口には入りません。

他の登場人物は、ペットボトルを捨てた人だけですか?

イエス

おばあさんが捨てたチューペットを拾う人はいますか?

重要ではありません。

12の人とお婆さんはチューペットを半分ずつ食べるつもりでしたか?

イエスでありノーです。 [良い質問]

お婆ちゃんは拾ったものは何でも口に入れてしまいますか?(´・ω・`)メッ

ノーですw

17.ペットボトルの中身は飲料でしたか?

ノーです。 [良い質問]

チュ-ペットは溶けてしまいましたか?

イエス、重要ではありません。

チューペットの中身だけを捨てても成立しますか?

ノーです。

おばあちゃんは拾ったペットボトルの中に「たふけて」など助けを求めるメッセージが入っていたので、びっくり仰天してチューペットを落としてしまいましたか?

ペットボトルの中身が救助の手紙はイエス!ですが後半ノーです。 [良い質問]

ヤドカリは重要ですか?

ノーです。

26 お婆さんは救助されるのでもうチューペットを食べる必要がありませんか?

ノーです。救助されたがっていたのは「ペットボトルを捨てた人」だけです [良い質問]

26より.チューペットが遠くまで流れていって,救助を求めた人に届いて欲しいという思いでしたか?

ノー、届かない事は知っています。 [良い質問]

半分にしたチューペットを両方ともおばあさんが持っていましたか?

ノーです。

お婆さんは食料支援のつもりでチューペットを流しましたか?

ノーです

お婆さんは救助隊員ですか?

ノーです

ペットボトル流した方はお婆さんがメッセージを受け取った時点で亡くなっていましたか? [編集済]

イエス! [良い質問]

半分にしたチューペットの片方を他の登場人物が持っていましたか?

ノーです

おばあさんは救助を求めた人を助けようとしましたか?

ノーです。すでに手遅れだと知っていました。 [良い質問]

お婆さんは残された手紙から共助が間に合わないと思いお供え物で供養しましたか?

その通り! [正解]

よく映画とかにある「酒好きな人のお墓にお酒をかけるシーン」のノリで,チューペットの中身を川に流してみましたか?

その通り! [正解]
岸でトランペットを吹いていたおばあさん。
ふと川に目を落とすと、ペットボトルが葦の中に引っ掛かっていました。
気になったお婆さんはそれを拾ったのですが、中には小さな紙に書かれた手紙が入っていました。
内容は、少し前にニュースになった、事故で遭難し亡くなった青年の、遺書でした。
「気をつけるように言われていたのに、ごめんなさい。飲み水もなく、太ももから流れていた血はいつの間にか足元を血溜まりにしていました。
もう、僕は駄目でしょう。
無謀だった僕を、許してください。
ああ、最期に半分でいいから、チューペットを食べたかったな...。」
それを見たおばあさんは、自宅にチューペットがあることを思い出しました。
「坊主、あの世で食うといい。」
ペットボトルにチューペットを半分入れて、川に投げ込みました。
残り半分のチューペットを海に掲げ、たった三口で食べ切り、ゴミ箱に捨てました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。