作った料理が冷めてから全部食べてしまいました。
何故でしょう?
【ウミガメ】

帰宅しました。よろしくお願いします!

冷めている方が美味しいからですか?

NOですねー そんなことはないです。

カメオは、最初から冷ましてから食べるつもりで料理を作りましたか?

NOです。

保存食ですか?

NOです。

食べたのはカメオですか?

YES!

最初から冷めてから食べるつもりで作りましたか?

NOです。

クリスマス会、誰も来ませんでしたか?

NOですが、考え方は非常に良いです! [良い質問]

そばやそうめんだからですか?

NO. 暖かいほうがおいしいものです。

料理の特定は重要ですか?

NO. なんでもいいですよ。

全部食べてしまった、とは一回の食事でのことですか?

NO. 大食いではないので、一度に食べたわけじゃないです。 [良い質問]

色んな種類の料理を作ったという意味ではなく、一種類の料理を大量に作ったのですか?

YES!! [良い質問]

そもそも熱を使わない料理でしたか?

NO。 熱は使います。

アイスクリームですか?

NOですねー

カメオ君以外の登場人物はいますか?

YES! [良い質問]

カメオは一人で全部食べたのですか?

YES!

カメオは猫舌です?

NO. 特にそういうわけではないです。

カメオは誰かと待ち合わせをしていましたか?

NO。 待ち合わせはしていません。

カメオは車で出かけるため、帰宅するまで料理を食べられませんか?

NO. 特に関係ないです。

冷遇されたので冷や飯を食いましたか?

NOですw

カメオはその料理を食べていて悲しかったですか?

YES!! きっと悲しかったでしょうね! [良い質問]

カメオの職業は関係ありますか?

YESNO. 一応関係はありますが、こだわる必要はないです。

おせちだったりしますか?

NOですねー。

カメオは約束をすっぽかされましたか?

NOですねー。

13より カメオ君以外の登場人物は2人以上いますか?

YES! [良い質問]

その料理はカメオが作った直後に食べようと思えば食べられますか?

YES! [良い質問]

カメオ君は元々誰かに振る舞うつもりで料理を作っていましたか?

YES! [良い質問]

カメオ君以外の登場人物のせいで、カメオは料理が冷めてから食べることになりましたか?

YESNO. 確かに、誰かのせいと言えなくもないですが・・・。 [良い質問]

カメオは料理が得意でしたか?

YES! 料理はとても得意ですよ [良い質問]

料理人のカメオは注文された料理を作り終えたところで、それがキャンセルになりましたか?

NOですが、状況としては似ています。 [良い質問]

カメオは家族に料理を振る舞うつもりでしたか?

NOですね。 家族ではないです。

カメオ以外の登場人物は、本当はその料理を食べたかったですか?

YES! きっと食べたかったでしょうね [良い質問]

給食、せっかく作ったのに、小学生たちがみんな早退してしまいましたか?

NOです。

カメオ以外の登場人物は死んでしまいましたか?

NOw そんな恐ろしい事態は起きてませんw

カメオ以外の人にアクシデントがありましたか?

NOですねー。 [良い質問]

カメオ以外の登場人物は死んでしまいましたか?

NOですwww 殺人事件とか起きてませんw

刑事で凝り性のカメオは、なかなか自白しない犯人さんたちのためにカツ丼製作。しかし、こだわっているうちに犯人が自白してしまってお役御免になりましたか?

NOですねーw 何日粘るつもりだったんでしょう?ww [良い質問]

カメオ以外の登場人物とカメオの関係を特定する必要はありますか?

YES. そうですね、それは重要なところです。 [良い質問]

作った料理の種類を特定する必要はありますか?

NOです。 なんでもいいですよ。

アレルギーは関係ありますか?

NO.関係ありませんねー

カメオのミスで他の人物は料理を食べることが出来なかったですか?

YESかな? [良い質問]

カメオは、自宅でその料理を振る舞うつもりでしたか?

NOですね。 自宅じゃないです。 [良い質問]

被災地で炊き出しの料理を作ったけど、すでに配給がはじまってましたか?

NOです。

うっかり、ふるまう予定の相手を料理してしまいましたか?

NOww それもう、うっかりって言わないww

料理人のカメオは、クリスマス限定の料理を作ったけど、凝りすぎてクリスマスが終わってしまい、売れなくなりましたか?

NOですが、とても良い感じですね。シチュエーションは違いますが [良い質問]

持ち寄りパーティで、他の参加者とメニューがかぶってしまい食べられずに持ち帰りましたか?

NOですねー。

カメオは孤児院の子供たちのために手料理を作りましたが、料理を持っていったときには子供たちはみんな奴隷商に売り飛ばされていましたか?

NOですww そういう暗い背景とかないですw

季節は重要ですか?

NO いつでもいいですよー

サプライズでバースデーパーティをしかけたら、日にちを間違えましたか?

NOですねー。 でもシチュエーションが違うだけで、これでも当てはまりそうですね。 [編集済] [良い質問]

カメオは結婚していますか?

一応、結婚してない設定ですが、どちらでも良いですよ!

カメオに子供はいますか?

NO いませんねー

カメオは浮気をしたのがばれ、女性2人がキャットファイトをしているのをなだめる為に手料理で落ち着かせようとしたが、「こんなときに何ふざけてるのっ!?」と双方から言われてしまい、結果どちらにも振られてしまい、カメオめっちゃ悲しいわーっていう感じですか? [編集済]

NOww そんなある意味幸せな状況、カメオにはありませんw きっとリア充ではないでしょう。

カメオは久しぶりに友人たちが遊びに来ると聞き腕によりをかけて料理を作って待っていましたが、彼らは食事を済ませて遊びにきましたか?

NOですねー

カメオは10人分の注文を間違えて100人分作ってしまいましたか?

NOですw すごく大変な状況ですね・・・。

料理の食材のなかに、客が宗教上食べられないものが含まれていましたか?

NOです。 そっち方面は考えなくていいですよー

カメオが料理を作った場所に客人は現れましたか?

YES! 客人ではありませんが、食べる人はいました。 [良い質問]

季節は関係ありますか?

NOですねー

食べる予定だった相手は、カメオより年上ですか?

YES。 解説文では年上です。ですが、年下でも特に問題はないです。 [良い質問]

食べる予定だった人は、カメオの家族ですか?

NOですねー

食べる予定だった人は、料理を食べられなくなって気分を損ねましたか?

NO. 気分は損ねてませんが、残念には思ったかもです。あと、この質問結構重要ですね。 [良い質問]

カメオに何かアクシデントがありましたか?

NOですが、ある意味アクシデントと言えるかもしれません。

カメオは友人の家に行き、そこで料理を作りましたか?

NOですねー 友人の家ではないです。
このへんの回答が手掛かりになると思います。
どんなシチュエーションでしょうか?

カメオは誰かに雇われていますか?

NO 雇われてるわけではないですね。

食べる予定の人が食べられなかったのは満腹だからですか?

NOですねー。 満腹だからではないです。 [良い質問]

給食ですか?

NOですねー

カメオの料理を食べようと思っていた人の人数の特定は重要ですか?

NO.人数は特定する必要はないです。

カメオの料理はおいしいですか?

YES! すごくおいしいです。

カメオが料理をした場所は屋外でしたか?

NO. 室内ですね。

カメオは料理教室の先生ですか?

NOですが、もしかしたら料理教室の先生かもしれませんね。

カメオの料理をした場所は重要ですか?

NO.場所は重要ではないです。

カメオは、職業の一環として料理をしていますか?

NO. 職業ではないですね。別の理由です。 [良い質問]

空腹の状態で、目の前で食べ物をひたすら食べる人を強制的に見せつけられた人がどのような反応をするか、という心理学の実験をしていますか?

NOw そんな状況ではないです。 [編集済]

69より、カメオは料理を趣味で作りましたか?

NO. 趣味と言えば趣味ですが、この問題文中では趣味で作っているわけではないです。 [良い質問]

カメオは、料理をせざるをえないような病気ですか?

NOですw まあ、ある意味病気かもしれませんが、気にしなくていいです。

学校は関係ありますか?

NOですねー 学校は関係ないです。

病院は関係ありますか?

NO 関係ないですねー

カメオの料理を食べる事が出来なかった人たちはカメオと初対面でしたか?

YES。 初対面ですね。 [良い質問]

テレビ番組で、二人が料理対決。勝った方の料理をゲストが食べる。負けたカメオは一人寂しく「美味しいのになあ・・・」とカメラに訴えつつ、自分の料理を食べますか?

NOですが、非常に惜しいです。 だいぶ近いですよ。 [良い質問]

76より、カメオは料理対決をしましたか?

YES. 正確には対決ではないですが、対決でも成立はすると思います。 [良い質問]

76が惜しいのは、後半が間違っているからですか?

NO. 後半は割と正しいです。前半がちょっと違いますね。

テレビ用に作った料理だったので、ゲストは一口しか食べない。余ってしまった料理を寂しく食べていますか?

NO. 実際はそういうものかもしれませんが、とりあえず全部食べると思ってください。

テレビ番組で良く出るテロップ、「あとでスタッフが美味しくいただきました」は関係ありますか?

NO. 食べてくれないと思っていただければ。

テレビサイドに指定された料理と違うものを作ってしまったため、オンエアに乗せられませんでしたか?

NO. 指定された通りのものを作っています。 [編集済]

料理番組のオーディションですか?

NOですねー

大食いの人に全部食べてもらうつもりだったが、予想外に作りすぎて食べきれなかった

NOです。 作りすぎたわけでもないのです。

テレビ番組は関係しますか?

YESNO。 テレビ番組である必要はありませんが、関係しているほうがわかりやすいかもですね。

81より、指定された通りのものではあったけど、作る時間が間に合いませんでしたか?

YES!! お見事です。ここまで解明すれば正解とほぼ同義なので正解にしますね。 [正解]

料理番組で「これを30分焼きます。焼いたものはこちらです」の見本を作っていますか?

NOですねー。

カメオは食べてもらう人に文句などを言える立場でしたか? [編集済]

NOですねー。 審査していただく立場なので。
お料理コンテストに10人前作った料理だが、制限時間に間に合わなかったので
誰にも食べてもらえなかった。 捨てるには忍びないので自分ですべて食べた。
~以下、駄文~
私はウサギを狩る時でも、全力を尽くすタイプだ。
料理なら誰にも負けたくない。否!
負けるはずがない!
勝つことこそが私の使命、否!
勝つために生まれてきたと言っても過言ではないだろう!
初心者だと思って手を抜いたら負けた・・・などという醜い言い訳はしない。
この日の料理コンテストのために、至高のメニューを研究し、
世界中から最高級の素材をそろえた。
完璧な私に死角などあるはずはない。
調理スタート。体調も万全だ。全く問題ない。
コンディションを言い訳に敗北するなど、愚の骨頂だ!
我ながら華麗すぎる包丁さばきだ。一点の曇りもない。
味見をしてみよう。
む・・・シナモンが1mg多かったか・・・。
この程度では私のプライドが許さない!作り直そう。
よし、今度は完璧だ! 盛り付けもどの角度から見ても美しく見えるよう細心の注意を払って盛り付ける。
おおおおお・・・・。なんと美しいのだろう。
我ながら、自分の才能が恐ろしい・・・。まるで芸術作品のようだ!
これは見たものは一瞬で心を奪われるに違いない。
ああ・・・美しいというのは何て罪なのだろう。
さあ愚民ども、私の美技を括目して見よ、そしてその目に焼き付けるが良い!
よし、完璧だ。
あと9皿盛り付けねば・・・。
カンカンカーン…。
「へ・・・?」
無情にも鳴ったその甲高い鐘の音を、私は生涯忘れることはないだろう。
審査員の前に並べられた、美しくない料理達。
なんなのだ、あのドス黒い料理は!人の食べるものなのか?!
あの形状は一体どういうつもりだ!素材に対する冒とくであるぞ!
ニンニクの匂いがきつすぎてここまで匂って来る!野蛮な!!
案の定、それらの料理を見た瞬間、
審査員でもある女性アナウンサーの眉間に皺ができていた。
順番にシワLV6,9、8と言ったところか?
アナ、今日も顔に出ていますよ・・・。
しかし私の料理は、審査すらしてもらえない時点で、この醜い料理達未満なのだ。
優勝した料理は、ごくごく一般的な家庭料理だった。
審査員長「毎日愛情を込めて作っているのが頭に浮かびました!」
お料理研究家をしている、審査員長のコメントは、誰もが頷くものだった。
私「あの、私も一口いただいてもよろしいでしょうか?」
はい、どうぞと言って差し出された皿を一口…二口…。気づけばすべて完食してしまった。
私「なるほど、料理自体はシンプルだが、非の打ちどころがない。ここまで完璧な家庭料理を私は食べたことがない・・・。」
完敗だった。だが、潔く負けを認めるようなことを口にするわけにはいかない。
私はごちそうさまでした、と言って素晴らしい料理人に頭を下げる。
そして誰にも食べてもらえなかった10人前の醜い料理を持ち帰り、一人で全部残さず食べた。
私は料理人だ。
どんなことがあろうとも、自分の料理が捨てられるところなど、見るに堪えんのだ。
「美味しい美味しいのに、誰にも食べてもらえないなんて…」
せっかく作った料理が食べてもらえないというのがこれほどまでに辛いとは。
私はその日初めて、料理人にとって一番大事なものは、
腕ではなく、食べてくれる人だということを知った。
私の料理人人生の中でこの日の出来事は一番の転機となった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。