というかむしろ、通話機能は全然使っていなく、電話って名前は一体・・?
という状態のひとも居るかもしれない。
カメオもまた、そんな人間の一人だ。
通話機能は全然使っていないし把握していない機能もいっぱいある。
それでもまあ便利に使わせてもらっているのだが・・
先日、旅先で携帯を使っていると、今まで気にしていなかった機能に気づき、
「作った人すげーなぁ。」
そう思ったそうだ。
さて、その機能とは?
※質問数制限なしです。

旅行に行った場所は、どこでも成立しますか?

Yes まあ成立するかと思います。

いつも生活している場所とは遠く離れたところに行くことで気が付きましたか?

Noです。まあ気づくことは出きるかなと。 [良い質問]

ガラケーにもある機能ですか?

YesNo? あるんじゃないかと思うけど、多分。 確証ないので答えられません。

答えの機能はiPho●eにも付いていますか?

YesNo? あるんじゃないかと思うけど、多分。 確証ないので答えられません。

電池切れてても使える機能ですか?

Noです。

家では使わない機能ですか?

YesNoです。

問題文は今よりも未来の話ですか?

Noです。

全てのスマホにその機能はありますか?

Noじゃないかな。

アプリは重要ですか?

んー Yesかなぁ?

通話機能を使っていないのは重要ですか?

Yesです。 [良い質問]

自分の現在位置がわかりますか?

Noです。

カメオは海外旅行へ行きましたか?

Noですが 重要ではないです。

会話が海外の言葉に自動翻訳されましたか?

Noです。

旅先で携帯を使っている←この時使っていた機能が何かという事は重要ですか?

Yesです。

外国にいるのに、地図上に自分のいる場所が表示されたのでビックリしましたか?

Noです。

その機能はネットに接続して使う機能ですか?

Noです。 [良い質問]

カメオはその機能をこれからよく使うつもりですか?

Noです。 [良い質問]

その機能から有用な情報を得ますか?

Noかなぁ

10より。もしも通話機能を普段からよく使っていたら、答えの機能にもっと早く気がついていたはずですか?

Noです。

マイクは関係しますか?

Noです。

光る機能ですか?

Noです。 ライト機能が実は懐中電灯に出きる というはなしではないですん。

時計は重要ですか?

Noです。

カメラ機能は関係ありますか?

Yesです。 [良い質問]

地図を表示させる機能は関係ありますか?

Noです。

GPSは関係ありますか?

Noです。

カメオは通話機能の存在を知りましたか?

Noです。

カメオは機械音痴ですか?

Noです。

旅先でカメオが答えの機能に気づいたときも、カメオは、通話以外の用途で携帯電話を使っていましたか?

まあYesです。

カメオ君に友達はいますか・・・?

No!です。 [良い質問]

電話帳は関係しますか?

Noです。

14より、その機能が必要な時、いつもは携帯じゃないものでその機能を使っていましたか?

Noです。 [良い質問]

その機能とはバーコードリーダーですか?

Noです。

テレビ電話は関係しますか?

Noです。

カメオはインカメラの存在に気づきましたか?

Noです。

カメラで撮った画像に位置情報が入ることは関係ありますか?

Noです。

写真を撮ると、撮った場所の経度と緯度が記録されることですか?

Noです。

旅先で記念写真を撮ったときに気づきましたか?

Yesです。

その機能は一人だけで使用することができますか?

んー YesNoかなぁ

作った人の発明がすごいな!っと思いましたか?

No!です。 [良い質問]

カメラ撮影時に顔を自動認識する機能ですか?

Yes正解 詳しくは解説へ~ [正解]

山を撮ると稜線に反応して山の名前が表示される的な昨日ですか?

Noです。

通常のデジカメにもその機能はありますか?

Yesかな~

29 海外では日本と違って携帯を弄っているだけで話しかけられて友達が出来ますか?(´・ω・`)

Noです

自撮りモードに気づき、これで旅の記念写真が撮れると思いましたか?

Noです。

自撮りは重要ですか?

Noです。

ぼっちで記念撮影しても、勝手にオススメの友達を写真に写りこませてくれて友達がいなくても二人旅気分の進化系機能ですか?

二次元嫁とかを差し込む機能とかはありそうな気がするなw アプリでw

まあ、何故かと言うと、電話する友だちがいない からなのだが・・
それでもまあ、趣味の一人旅の際、
グーグルマップを見たり
乗り換え時間を調べたり
写真を撮ったり
などといろいろと便利に使っている。
で・・旅先、大仏さんを撮ろうとした際、
いままで気にしてなかった機能に気づいた。
それというのも・・いままで一人旅ばかりで
とっている写真は基本風景画。
誰も見ないSNSにアップするときなどのことを(無駄に)考え、
知らない人が写り込まないように気を使ったりしていたので知らなかった
携帯のカメラ【顔検知機能】があるのを知らなかったのだ。
今まで、風景を人の顔と誤認知したこともなかったし
フィギュアやポスター等を撮ったときも顔検知したことなかったのだが・・
いや・・大仏はちゃんと人の顔扱いされるのねぇ~
仏師?っつーのかね?作った人すげーなぁ
そう思ったのだっが。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。