A子ちゃんが田中太郎君に襲われているよ!
何とかしなくちゃ!
【ルール】
・任意)田中君のこの唯一無二の必殺技の名前を考えて下さい。
・あなたはブライアンスミスとなって行動します。
・いざとなったら心の声を聞いてみては?
・「やめなよ( )なんて」と言った時に正解にさせて頂きます。
【亀夫問題】

画像のショックが(ある意味)大きいのでむやむに覗かないでくださいw

やめなよ( )なんて

……何が言いたいんだ?お前。

問題文では田中太郎なのにイラストだと田中犬郎になっているのは重要ですか?

これは俺様の絵だぜ!

点の位置を変える必殺技ですか?

no

( )は○○や「」でも成り立ちますか?

yes

田中太郎君ってどんな子ですか?

いじめっ子で、まるで(映画を除く)ジャイアンみたいだ。

「大変だ! A子ちゃんが田中太郎君に襲われているよ! 何とかしなくちゃ!」と言ってるのは誰ですか?

勿論、僕ブライアンスミスだよ。

絵の人物が田中太郎君ですか?

yes

ブライアンスミス君、とりあえず自己紹介できますか?

南第三小学校2年生です

A子ちゃんはどうやって田中君に襲われているのですか?

なんかぽかぽか殴られてる。A子だって!って呟いているよ。 [良い質問]

やめなよけんかなんて

no

やめてよ(私の為に争う)なんて

now

A子ちゃんと田中君は、普段は仲が良いですか?

no

田中太郎君とブライアン・スミスは同一人物ですか?

no

ブライアン・スミスは殴られてるのですか?

no

A子ちゃんの苗字は何ですか?

B田A子です。 [良い質問]

やめてよ殴るなんて。

もう少し深く……

イラストのブライアン・スミスは何をしているのですか?

やめてあげて……

心の声を聞くにはどうすればいいですか?

ざっくりいえばこういう状態(なお、ブライアンが知っていることしかここでは聞けません)

ブライアンスミスの妹がA子ちゃんの可能性が微レ存・・・?

no

A子ちゃんは可愛いですか?

関係ありませんがふつくしいですよw

9より、「A子だって!」と呟いているのはA子ちゃんですか?

no [良い質問]

「A子だって!」とつぶやいているのは、田中犬郎、じゃなかった田中太郎ですか?

yes [良い質問]

A子が田中太郎になんかしたんじゃないの?聞いてみなよー。

私なんにもしてない!

A子さん、田中太郎君のことどう思う?

よく分かんないよ~

じゃぁさじゃあさ、田中太郎に「A子だって」ってどういうこと?って聞いてみてくれない?ねぇ田中太郎?

えー、だってA子っておかしいよ~ [良い質問]

ブライアンスミスは今日の給食なに食べたの?

フルネームか……牛乳と、納豆と、味噌汁とご飯とヨーグルト

25 A子っておかしいってどんなとこが?もっと聞いてみよう

えー逆に分かんないの?普通におかしいでしょ⁉ [良い質問]

田中君、A子ちゃんって田中君が言ってる皮肉がわからなかったり、忘れ物が多すぎたりする?

no

えー!ブライアン、おくてだからわかんない❤︎教えてよ田中!給食のヨーグルト、俺の食べかけあげるから!

だってさ~名前からしておかしくね [良い質問]

ま、まさかA子って男の娘・・・・・・?

now

29 A子の名前が?ちなみにA子って仮名とかじゃなくて本名A子なの?俺、あんま仲良くないからよく知らないんだよね〜。

そうそう、 [良い質問]

A子の名前にアルファベットが入っているのがおかしいの?

だって、おかしくないか? [良い質問]

じゃあさー、田中、A子がそうだな…花子だったらあんまり変な名前じゃないって感じかな?

うん

A子って帰国子女?

no

あと、さっき「名前からして」って言ってたけど、A子が他に変なとこってどんなとこ?

うーんそうだな?

やめなよDQNネームをいじるなんて。 [編集済]

そういう回答!? [正解]

田中が「A子だって!」と言ったのは、A子ちゃんが先に田中太郎という名前をおかしいって言ったからなの?

A子だって~w(~なんだって)

おかしいといえば、田中太郎という名前も平凡すぎて偽名っぽいよね。

本名だ!

田中はA子が好きだからわざとちょっかい出してるんじゃないの?

w [良い質問]
君だって、Aという名前になったかもしれない。
そんな中で君が彼女を嘲笑うのはとても滑稽だし、形容し難い君の天然な一面に一つの失望を感じているよ。
だけど、そんな君にも色々あるのだろう。
……(水平思考)応援しているよ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。