そのチームには凄い能力をもつ選手ばかりに1人初心者なみの力を持つAがいた。普通ならそのAを外すはずなのに、監督(指導者)はそのAを出場させた。
しかし、なぜ出場できたのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初投稿です!お願いします!
【ウミガメ】

黒子のバスケですか?

no

部員数が足りませんでしたか?

no

スポーツの特定は必要ですか?

noどのスポーツでも可能です

勝つためにAを出場させたのですか?

yesでも負けちゃいました [編集済] [良い質問]

すごい能力・初心者並みの能力とはそのスポーツの上達度という意味ですか?

yes

すごい能力・初心者並みの能力とはそのスポーツの上達度という意味ですか?

yes

競争心を煽ろうとしましたか?

no

Aは金持ちスポンサーのボンボンですか?

nowww

スタメンに選ばれたのはAの初心者並みの能力に理由がありますか?

yes!と、言うより能力ではありません [良い質問]

初心者ゆえに、相手に動きを読まれないといった利点がありましたか?

no

スポーツはバスケでAは初心者だけど、非常に背が高くてゴールしたで活躍しましたか?

no

Aは選手として出場したのですか?

yes

学校の球技大会で、そのスポーツの現役部員は人数制限があったため、初心者のAも出さざるを得ませんでしたか?

no

4より、結果的に負けてしまいましたが、A君はスタメン抜擢にたる活躍をしましたか?

noそれよりももっと重要です! [編集済]

すごい能力を持つ選手が怪我していたので,その代わりとして能力の劣るAが出場させられましたか?

no

そのスポーツは団体競技ですか?

yesnoでも、団体と考えたほうがいいでしょう

4より、負けてしまった理由は重要ですか?

yes!いいとこいきましたね! [良い質問]

練習試合で初心者のA君に相手チームのエースをつぶすように指示しましたか?

noひでぇwww

当て馬でしたか?

no

17より、A君がいたせいでチームは負けてしまいましたか?

no、しかしいないとこまりますね。 [編集済] [良い質問]

Aには試合中にすべきことがありましたか?

yesno、するべきより20みたいな感じで存在が重要。

Aの性格など、能力以外の要素は重要ですか?

noしかし、周りからみると凄いですね [良い質問]

監督の狙いは、A以外のメンバーを背水の陣に追い込んで、力を引き出すことですか?

noその時だけでは引き出せませんね

22 その凄さは、外見からすぐわかるものですか?

yes

A君に似ている人間が相手チームにいましたか?

yesno似てはいない

監督は、A君を出場させないことは可能でしたか?

yes [良い質問]

練習試合は同性のみで行われましたか?

yesnoあまり関係性はありません

監督は練習試合だからAを起用したが、公式戦では起用しませんか?

no

A君は、選手としての能力はなくても、監督やコーチとしての能力は持っていましたか?

yesいい感じです! [良い質問]

A以外の選手は身体能力は高いけど、ゲームのルールを知りませんでしたか?

yes!!!!おめでとうございます! [正解][良い質問]

29 A君は他の選手に、どう動くべきかを試合の間ずっと指示を出すことができましたか?

yes [良い質問]

A=監督ですか?

no
考えていただきありがとうございました!
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。