そのランランが美味しいスープを作ってくれて、少しだけ食べたあと、ラテラテは死を覚悟した。
何でよ? (。´・ω・)?

ラテシンますか?

YES……(´;ω;`) [良い質問]

非現実的要素はありますか?

YESNO? ラテシン的な意味で(上記参照)

ラテラテは死にますか?

NO [良い質問]

元祖ウミガメのスープと関連性はありますか?

YESNO ラテシン的な意味で

死の原因は事故ですか?

YESNO 関係ありません

ジャイアンますか?

NO ジャイアンシチューませんw

ラテラテは、ランランが作ったスープを食べましたか?

YES 少し ミスリード注意かな [編集済]

ランランは、ラテシンでウミガメのスープの問題を出しましたか?

YES! [良い質問]

どこかの問題で、「この展開は死ぬ!!」的なものを見たからですか? [編集済]

うーん、NOで 方向性は合いつつあります [良い質問]

「うわ、これ『人死にますか?』と聞くしかないやん……」と悟りましたか?

うーん、NOで 方向性は合いつつあります [良い質問]

ランランは、ラテシンでラテラテが死ぬ要素が含まれるウミガメのスープの問題を出しましたか?

うーん、NOで [良い質問]

ラテラテはランランが出題した問題に参加 『あ、これは人が死ぬ問題だな』と覚悟(確信)しましたか?

うーん、NOで まあまあ近いですが [良い質問]

ラテラテは自身の死を覚悟しましたか?

NO! 今までの要素をふまえてまとめられますか? [良い質問]

「少しだけ食べた」は、少しだけ質問した、という意味ですか?

YES! 今までの要素を踏まえてまとめられますか? [編集済] [良い質問]

ランランの出題した問題を解いてみると、その問題の中でラテラテが殺されていましたか?

11より NOと考えてください

ラテラテは,出題者のランランがそろそろスナイプされる=死ぬことを予期しましたか?

NOで まとめられますか? [良い質問]

ランランが出したのは『闇スープ』の問題。その問題では『質問番号がゾロ目だった質問者は死ぬ』という設定で、ラテラテは自分の質問番号がゾロ目なのを見て死を覚悟しましたか?

NOで 闇スープ要素はないのです Periodウソツカナイ

言葉遊びはありますか?

まあ、YES

ランランが出題したウミガメのスープ問題に、ちょっとだけ質問した後、まもなくこの問題は正解が出て終わるな、と思いましたか?

NOで まとめられますか? [良い質問]

死を覚悟=正解ですか?

NOなんです [良い質問]

ランランの出した問題は、人が死ぬ要素が含まれていますか?

YES! まとめられますか? [良い質問]

100(95)とかになって迷宮入り必至ですか?

NO 迷宮入りません

ランランが出題したウミガメのスープ問題に、ちょっとだけ質問した後、この問題は人死に要素が含まれているな、と思いましたか?

YES(ミスリード注意) では、なぜ人死に要素が含まれていると判ったのでしょうか? [良い質問]

ちょっとだけした質問の回答に、ラテラテが知っているメタ要素が含まれていましたか?

NOで

以前ラテラテがどこかで出した問題のパクr(...、アレンジだったからですか?

NOで パクりませんw

ウミガメのスープ問題は現実を元ネタにしており,ネタにされた現実の人間が死にそうですか?(脱字修正) [編集済]

NOで

ラテラテは『人死にますか?』といった内容の質問をしましたか?

YESNOですが、NOでいいです

ちょっとだけした質問の回答から、人死に要素が含まれていると判りましたか?

NO まとめられますか? [良い質問]

ラテラテはスープパートナーになって「あかんわこの問題」と思いましたか?

NOw

質問するまでも無く、問題文中で人が死んでいましたか?

NOで まとめられますか? [良い質問]

質問の回答から、人死に要素が含まれていると判りましたか?

NO! [良い質問]

質問して、人死に要素を察してすぐにスナイプを確信しましたか? [編集済]

NO!

ラテラテが問題に参加したのは最初だけですか?

YEES! さあまとめられますか? [良い質問]

ちょっと質問したらそれで正解してしまって、解説の上の方にある「残虐な描写が含まれます~」という赤い大文字を見ましたか?

前半NO 後半YES! [良い質問]

ランランの問題が稚拙すぎて回答者達に非難され,ランランはもう出題しないことを決めた=出題者としての死ですか?

NO! 稚拙な問題でもラテメンたちは温かく見守ってくれるはずです たぶんね

「○○は○○ですか?」と登場人物の現在を質問したら「YES ※ミスリード注意」と返されましたか?

YESNO 関係ありません

ちょっと質問したあと、他の方が正解して、解説の上の方にある「残虐な描写が含まれます~」という赤い大文字を見ましたか?

YES! [正解]

ラテラテは少しだけ質問した後、離脱。戻ってきたときには既に問題は解決しており、解説文の『残虐な描写が含まれます~」という赤い大文字から、人死に要素が含まれることを覚悟しましたか?

YEEES! 完璧な正解です [正解][良い質問]

ラテラテが少し質問しているうちに他の回答者が正解してしまって解説が出て,34後半の展開になりましたか?

YES 略しましたねw [正解]
ランランがそのサイトで美味しいスープ、すなわちウミガメのスープ問題を作り、出題してくれた。
ところが、ラテラテは少しだけ参加後、正解を出せず、ちょっとラテシンから離脱している間にすでに問題が「解決済み」になっていた。
(*'ω'*)「おおー問題終わってるじゃん。答え見よ」
そして、解答をみたとき。
グロテスクな描写があるときに出る赤字マーカーを見て、ラテラテは「ああ、誰か登場人物が死ぬんだな」と『登場人物の死』を覚悟した。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。