王族手料理コンテストが行われていた.
カメコ女王,ウミオ王子,ラテコ王女がそれぞれ素晴らしい料理を披露した後,
進行役はカメオ王のとっておきの料理を紹介した.
しかしその料理を見て,一同は
「期待してたのとちょっと違うなー」
と思った.
一体どうしたんだろう?
【ウミガメ】

カメオ王は確かに自分の手でその料理を作りましたか?

YES

料理を披露する順番は重要ですか?

NO.どんな順番でもいいです

王様の癖に意外と料理の腕前が優れていたからですか?

NO

出場者は4名だけですか?

YESNO.コンテストなのでもっと多いことを想定していますが,何人でもOKです

カメオ王の裸体盛りでしたか?

NO!!!のー!!!ノー!!!!!!

自分の手を料理して出しましたか? [編集済]

NO!グロません

カメオ王が自身で料理の披露をせずに、進行役に任せた事は重要ですか?

YES!良い着眼点です! [良い質問]

ここでいう料理とは、香りや味を楽しむもので合ってますか?

YES.料理は食べられる料理です.

現代日本が舞台で成立しますか?

YEEEEES!日本,重要です! [良い質問]

一同とは「カメコ、ウミオ、ラテコ」の三人ですか?

NO.コンテストの参加者や観戦者など不特定多数です

王族じゃなくても成立しますか?

NO!王族やそれに類する人達の話です!重要! [良い質問]

カニバりますか?

NO!カニバリません

「ちょっと違う」というのは、食べる前にビジュアルで一目瞭然ですか?

YES!見た時点で思いました [良い質問]

カメオの出した料理の出来に対して「期待していたのと違う」と感じたのですか?

NO.出来の良さなどは関係しません

その料理の食材は重要ですか?

YESNO.食材・・・うーん・・・ [良い質問]

カメコ女王,ウミオ王子,ラテコ王女を素材に使った肉料理は見栄え良く、中々美味しかったが、カメコ王は老齢だったので見栄え良くないしオイシくなかったますか?

NO!カニバリません!

料理を見た一同はガッカリしましたか?

YES寄りのYESNO!豪華な料理を期待していたのですが・・・ [良い質問]

性別は関係しますか?

NO

カメオ王の手料理は、そのコンテストにおいて実物の形で披露されましたか?

YES.食べられます

手料理大会とのことですが、王様は食材を洗う・調理・盛り付けまで自分でしましたか?

YES.自らの手料理です

カメオ王紹介のとっておきの料理は、その場で試食できるものでしたか?

YES

一般の庶民が見ても期待外れですか?

YESNO.豪華な料理を期待していたら期待はずれになりそうですが,普通に出てくれば出題者なら喜びます [良い質問]

王族が庶民の生活を知らないことが関係しますか?

NO

9より、日本神話や日本昔話は関係ありますか?

NO

9より、その料理は和食でしたか?

YES!!! [良い質問]

来日したラテシン王国の人たちは和食を期待していたが、王が普通に自国の料理を用意していたのでガッカリしましたか?

NO

王の爪の垢を煎じた茶でしたか?

NO!!うわーお・・・

言葉遊びはありますか?

YES!来ちゃいましたね,その質問が! [良い質問]

カメオ王は普段から料理しますか?

YESNO.まぁそれなりにすると思いますがどちらでもOKです

握り寿司を作りましたか?

NO

手打ちそばを作りましたか?

NO

王の手料理は手作りの工程が少ないですか?

YESでしょうか・・・どこから作るかによりますが

味噌汁ですか?

NO

お刺身でしたか?

NO

みんなが一同に介して席に座ってるから懐石料理だよー!ますか?

NO

おふくろの味は重要ですか?

NO

手料理だけに手羽先ですか?

NO

9,11からラテシニア王国の王族を日本の皇族と読み替えて大丈夫ですか? [編集済]

YES!これはいい質問! [良い質問]

言葉遊びは問題文中に含まれてますか?

YESNO?言葉遊びに繋がる単語はあります

「カメオ王のとっておきの料理を紹介した」の問題文が「カメオ王渾身の手料理を紹介した」でも成り立ちますか?

YESだと思います [良い質問]

その料理は、その場で作れますか?(仕込みはいりませんか?)

えっ・・・どこまで準備すればいいんでしょう?料理に明るくないので・・・すみません

とっておき=とっておいた昨日の晩御飯ですか?

NO!でもそれでも充分通りますね.別解とさせて頂きます [正解]

ロイヤルな茶碗蒸しを作りましたか?

NO

料理コンテストでカツ丼! ですか?

NO!勢いに笑ったのでネタ良質 [良い質問]

駄洒落は関係しますか?

YES!言葉遊びは駄洒落です [良い質問]

大衆は非常に豪華な料理が出てくるのを想像していましたが、実際には質素な料理でしたか?

NO!質素と言うのは違うと思います

進行役の紹介の仕方に言葉遊びが含まれていますか?

YES! [良い質問]

うでをふるった=ただ腕を振って湯切りしただけの麺ですか?

NO!なるほど・・・これもなかなか素晴らしいので良質で. [良い質問]

進行役の紹介の際に発したセリフがダジャレになっていますか?

NO

手料理とか言いながら豚足が出てきたので「足じゃねえか!」って思いましたか?

NO!これも素晴らしい!ネタ良質 [良い質問]

進行が紹介する御新香ですか?

NO!こっちも良質だー! [良い質問]

和食でワーショックですか?

NO!みんな凄いですね・・・ [良い質問]

おにぎりですか?

NO!王握りに気づかずすみません!ネタ良質にします! [編集済]

ごく普通の料理スキルで調理可能ですか?

んー・・・YES?具材さえあれば出来るのではないでしょうか.

進行役の料理の紹介の方法に問題がありましたか?

YESNO.問題と言うか,原因ですね

舞茸料理で「どうだ マイッタけー!?」ですか?

NO!いやほんと皆さん凄すぎる.ネタ良質で. [良い質問]

取っておきぃ、で便利な保存食ですか?

NO

王様のブ〇ンチで放送されていた料理を紹介しましたか?

NO!なるほど・・・

「日本の食事です」と言ってうどんが出てきたので「二本じゃなくて何本も麺があるじゃねえか!」ってツッコミますか?

NO!皆さんどんだけネタ豊富なんですか・・・ネタ良質で. [良い質問]

王族にのみ可能なジョークですか?

YESNO.王族とか皇族とかでしょうか [良い質問]

47より、進行役の紹介の仕方は『王様とっておきの料理』で成立しますか?

YES! [良い質問]

「期待してたのと違ったなー」と思われるのが、王でなくては成り立ちませんか?

NO.王以外にも成り立つ人はいると思います [良い質問]

お米使いますか?

NO!

進行役の紹介の仕方は、さも豪華な手料理が出てくるかのような紹介でしたか?

YESNO.豪華と言うか・・・61の通りですね

英語は関係ありますか?

NO.出題者は和の心,日本語を大切にしております

62 姫では成り立ちますか?

おそらくYES.ただし自信が無いので王の方を選びました [良い質問]

王様が作った卵豆腐だからロワイヤル(仏語形容詞:王の)ロワイヤルと紹介されましたか?

NO.フランス語,とってたんですけど・・・忘れました

62 王子では成り立ちますか?

おそらくYES.これも自信が無いので・・・66に同じです

王様は、期待されてる王道メニューからあえて外していきましたか?

NO.王様は特に意図は無かったかと思います

「カメオ王」という名前が重要ですか?

NO.にんじんくん王でもOKです

王冠は重要ですか?

NO

日本の王=天皇をあらわしますか?

YESNO.天皇だとイマイチですね・・・ [良い質問]

王道=おうどんですか?

NO!ですが・・・ネタ良質であり,なおかつちゃんと良質です! [良い質問]

72 「王族」という呼び名が重要ですか?

NO

その料理自体は一般的な定食屋で食べられるものですか?

NOかな?そうそう見かけるものではないでしょう

餃子ですか?

NO

その料理名に「おう」が入っていますか?

NO

とっておきのジョークですか?

YESNO.出題者にとってはとっておきのジョークかも知れません

料理名がダジャレになっていますか?

YESNO?料理名だけでは・・・

ナンですか?

NOwwwそのネタは一度だけなのです [良い質問]

75 一般家庭の夕食に出ますか?

NO?ウチでは出たことありません

王が好む食べ物=おこのみやき(王・好み焼き)ですか?

NO!これも素晴らしい!別解とさせて頂きます [正解]

ヒントより、ヒントの中にその料理名は隠れていますか?

NO

その料理に餅は使われていますか?

NO

冠は重要ですか?

NO

その料理は何かの行事で食べるものですか?

NOかな?

その料理はメインディッシュと呼べるような料理ですか?

YESだと思います

「とっておき」がダジャレに関わりますか?

YES

砂糖使いますか?

クックパッドで少し調べましたが,NOっぽいです

ナンですね?

NO.80の通りです

料理が披露された時、王は料理の近くに居ますか?

YESの想定ですが,特に重要ではありません

料理名の中に『おう』という単語は含まれていますか?

NO

将棋の王手または詰みは関係ありますか?

NO

取っ手が取れる~の器具は重要ですか?

NO

その料理は地方料理ですか?(きりたんぽなど)

YEEEEES!!!素晴らしい切り口の質問です! [良い質問]

「お」「き」が料理名に含まれますか?

NO

大臣は重要ですか?

NO

おしるこですか?

NO

きのこの料理ですか?

んー,きのこ類が入ることもあるのでしょうか・・・?

ジンギスカンですか?(よその王の名前の料理作っちゃってるよ・・・的な)

NO

その料理は肉料理ですか?

YESNO.肉類も入りますが肉メインではない・・・と思います

61確認 進行役の紹介の仕方は『王様とっておきの料理』 のみで成立しますか?

YES.その意味が含まれれば充分かと思います

調理方法は『煮込み』の料理ですか?

YES!煮ますね [良い質問]

王族より皇族と表現したほうが、成り立ちやすいですか?

YESNO.難しいですが,どっちもどっちでしょうか.いずれにしても,どちらも成り立ちます

102より、王様は『とっておき』の意味を勘違いしていますか?

NO.勘違いしたのは料理を見た一同の方です

要知識要素はありますか?

NOだと思いますが・・・そんなに無名な料理ではない,はず

その料理は東日本・西日本の区分では、東日本に含まれる郷土料理ですか?

YES

カメオ王の名前はカメオですか?

YES.重要ではありません

95 食べたことはあまりなくても名称は一般的ですか?

YESNO.どこまでが一般的なんでしょうか・・・もしかしたらご存じない方もいらっしゃるのかも.

『とっておきの肉じゃが!』『肉じゃないじゃん、肉と少ないじゃがいもの煮込みじゃん』ですか?

NO

伝家の宝刀 ほうとう ですか?

YES!もう少しだけ補足して頂けますか? [良い質問]

とっておき=とっておいた、な数日寝かせておいしくなったがめ煮ですか?

NO.既出です

111より、「殿下のほうとうです!」を聴衆は「伝家の宝刀かあ、さぞかし凄いものが…」と勘違いしたということですか?

正解です! [正解]

殿下のほうとう!と進行役が紹介したのを、観衆は伝家の宝刀!?すげー料理が来るぞ!と期待していたのに普通のほうとうが出てきてがっかりますか?

正解です! [正解]
一同「一体どんなすごい料理が・・・ワクワク」
進行役「それでは最後に,カメオ殿下の料理!殿下のほうとう(伝家の宝刀)です!」
一同「それ山梨やないかーい!」
なお,優勝はカメオ王でした.
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。