動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

おいしくなあれ

私は幼いころ呪文を聞いていたような気がする



どこで聞いたのだろうか



うーんと・・・
16年06月10日 23:49 [shinshin]
【ウミガメ】
No.1[QQS]06月10日 23:5206月10日 23:53

呪文を誰が唱えていたのかは重要ですか?

yes?

No.2[揚羽]06月10日 23:5506月10日 23:55

痛いの痛いの飛んで行けー、ですか?

no

No.3[シトウ]06月10日 23:5506月10日 23:56

タイトルは重要ですか?

no

No.4[揚羽]06月10日 23:5606月10日 23:56

はじめちょろちょろなかぱっぱ、は、関係しますか?

no

No.5[揚羽]06月10日 23:5706月10日 23:58

幼いころ、とは、5歳で成立しますか?

そうですねーいいと思いますよ [良い質問]

No.6[シトウ]06月10日 23:5706月10日 23:58

確認ですが、問うているのは「呪文の内容」でしょうか?

そうですね [良い質問]

No.7[揚羽]06月10日 23:5806月10日 23:58

呪文を唱えていたのは親ですか?

no

No.8[揚羽]06月10日 23:5806月10日 23:59

言葉遊びの要素はありますか?

no

No.9[揚羽]06月11日 00:0006月11日 00:01

呪文は、テレビから聞こえてきましたか?

no 結婚

No.10[QQS]06月11日 00:0006月11日 00:01

呪文はテレビの中から聞こえてきましたか?

no おめ

No.11[QQS]06月11日 00:0106月11日 00:02

その呪文を聞いて,ポジティブな気持ちになりましたか?

no

No.12[揚羽]06月11日 00:0106月11日 00:06

呪文は、なんらかの効果を発生させますか?

yes ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

No.13[揚羽]06月11日 00:0206月11日 00:03

呪文を唱えていたのは、幼稚園の先生ですか?

no

No.14[揚羽]06月11日 00:0306月11日 00:03

非現実的要素ありますか?

no

No.15[揚羽]06月11日 00:0606月11日 00:06

11より、呪文は「私」の感情に(怖い、悲しい、など)変化を起こさせましたか?

そこまで変化しないのでは?と思います

No.16[揚羽]06月11日 00:0706月11日 00:08

当時の「私」は幼くて、意味を理解できないから、「呪文」と表現していますか?

yes [良い質問]

No.17[にんじんくん]06月11日 00:0706月11日 00:08

その呪文は日本語ですか?

no [良い質問]

No.18[揚羽]06月11日 00:0906月11日 00:10

呪文を唱えていた人は「私」にとって、初対面の赤の他人でも成立しますか?

yesですかね

No.19[にんじんくん]06月11日 00:0906月11日 00:11

その呪文は人から発せられた言葉ですか?

申し訳ありません わかりません

No.20[揚羽]06月11日 00:1006月11日 00:12

中学生になった「私」は、呪文の意味を理解することができますか?

yes [良い質問]

No.21[QQS]06月11日 00:1106月11日 00:12

その呪文を成人してから聞くことはありますか?

yes [良い質問]

No.22[ゴトーレーベル]06月11日 00:1106月11日 00:12

呪文を聞いていた時刻は重要ですか?

no

No.23[にんじんくん]06月11日 00:1206月11日 00:13

成人した私がその呪文を聞いたらよく理解できますか?

yes [良い質問]

No.24[ゴトーレーベル]06月11日 00:1206月11日 00:13

呪文を聞いていた場所は重要ですか?

yes [良い質問]

No.25[揚羽]06月11日 00:1306月11日 00:13

呪文は英語ですか?

yes [良い質問]

No.26[にんじんくん]06月11日 00:1406月11日 00:15

その呪文は誰もが一度は聞いたことがあると思われるものですか?

誰もがだと当てはまらないかもしれませんが大体の人が聞いたことがあると思います [良い質問]

No.27[揚羽]06月11日 00:1406月11日 00:15

はうあーゆー、あいむふぁいんせんきゅー、をとりあえず小学校低学年で(単語ごとの意味は理解はしてないけど)教え込まれることは重要ですか?

no

No.28[にんじんくん]06月11日 00:1506月11日 00:17

その呪文は英語のあいさつですか?

no

No.29[ゴトーレーベル]06月11日 00:1506月11日 00:17

呪文を発したのは、なにかのお店の店員さんですか?

no

No.30[QQS]06月11日 00:1506月11日 00:17

単なる外国語ではなく呪文だと勘違いしていたことが重要ですか?

少し?

No.31[QQS]06月11日 00:1606月11日 00:17

25より.その英語は日本で聞くことがありますか?

もちろんあります [良い質問]

No.32[揚羽]06月11日 00:1706月11日 00:18

呪文はメロディに乗って、歌の形で聞こえましたか?

no

No.33[パラレルたぬき]06月11日 00:1706月11日 00:18

呪文は、野球用語ですか?

no

No.34[揚羽]06月11日 00:1806月11日 00:19

語呂合わせ、関係しますか?

no

No.35[揚羽]06月11日 00:2006月11日 00:21

その言葉は、生粋の日本人であっても幼いころに耳にする機会が多いものですか?

yesno 少しはあると思います [編集済] [良い質問]

No.36[パラレルたぬき]06月11日 00:2006月11日 00:20

その呪文は、犬と関係がありますか?

no

No.37[揚羽]06月11日 00:2106月11日 00:22

呪文を発した人の職業、重要ですか?

no [良い質問]

No.38[にんじんくん]06月11日 00:2106月11日 00:22

その呪文はスピーカーから聞こえてきましたか?

yes [良い質問]

No.39[ゴトーレーベル]06月11日 00:2206月11日 00:23

24 呪文を聞いたのは室内ですか?

no

No.40[揚羽]06月11日 00:2206月11日 00:23

呪文は、時計から聞こえてきましたか?

no

No.41[名無しのきのこ]06月11日 00:2306月11日 00:24

赤ちゃん言葉、関係ありますか?

no

No.42[揚羽]06月11日 00:2406月11日 00:25

38、39より、街頭スピーカーですか?

no

No.43[揚羽]06月11日 00:2506月11日 00:26

車が搭載しているスピーカーですか?

yes! ミスリード注意 [良い質問]

No.44[にんじんくん]06月11日 00:2706月11日 00:28

その呪文は英語ではあるものの、外来語として日本で浸透している言葉ですか?

no

No.45[QQS]06月11日 00:2806月11日 00:32

43より.その車は乗用車以外の車ですか?

yes [良い質問]

No.46[揚羽]06月11日 00:2806月11日 00:32

43とは、「たーけやーさおだけー」とか、「いーしやーきいも」と同じ類のアナウンスですか?

ノーw

No.47[にんじんくん]06月11日 00:2906月11日 00:32

電車のアナウンスですか?

yes まとめたい人はまとめてください [良い質問]

No.48[にんじんくん]06月11日 00:3206月11日 00:32

その呪文は三単語以上で構成されるものですか?

yes

No.49[にんじんくん]06月11日 00:3206月11日 00:42

「アテンションプリーズ、ほにゃららほにゃらら」みたいなのが呪文に聞こえたということですか?

それは飛行機では? ちょっと違うかな [正解]

No.50[パラレルたぬき]06月11日 00:3506月11日 00:42

[閉まるドアにご注意ください。Please be careful of the closing doors.」のあとに電車のドアが閉まったので呪文だと思いましたか? [編集済]

no [正解]

49 50後で正解にします もう少し続けてみます[編集済]
No.51[にんじんくん]06月11日 00:3906月11日 00:40

それは駅のホームで聞きましたか?

no 電車内です [良い質問]

No.52[にんじんくん]06月11日 00:4006月11日 00:42

その英語は50よりもっと簡単な文ですか?

そうですね おそらく [良い質問]

No.53[ゴトーレーベル]06月11日 00:4006月11日 00:42

We will make a brief stop at Shin-Osaka で止まったので呪文と思いましたか?(新幹線)

正解にします [正解]

No.54[にんじんくん]06月11日 00:4106月11日 00:43

The next stop is ほにゃらら...ですか?

はいっ [正解]

No.55[QQS]06月11日 00:4306月11日 00:44

電車の乗り降りのタイミングで「Please watch your step.」とアナウンスが流れたら人々が下を向いたので呪文だと思いましたか? [編集済]

no

No.56[パラレルたぬき]06月11日 00:4306月11日 00:44

「The next station is Shibuya. The doors on the left side will open.」のあと、大勢の人が降りる支度を始めたので呪文だと思いましたか?

正解にします [正解]

あっ思い出した 電車に乗っていたときかー



「次はー渋谷~渋谷~ The next stop is Shibuya Shibuya.





結構耳にしていたね どうもありがとう







電車の外国語アナウンスを幼いうちは理解できていなかったので呪文のように聞こえていた
16年06月10日 23:49 [shinshin]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
パラレルたぬき>>ゴトーレーベル軍曹さま、いやー私はただのたぬきですヨ ((三◎(ェ)◎三)) でも嬉しいお言葉でした、ありがとうございました![11日01時22分]
shinshin>>ファービーですか なるほどー[11日00時49分]
にんじんくん>>そういえばそんなコピペありましたね、ブルスコファー[11日00時49分]
わさび>>FA良質、みなさまおめでとうございます。終盤一気に来ましたね。  モルスァという鳴き声とともに吹っ飛ぶファービー人形のコピペがあるのです。>ブルスコファー[11日00時48分]
わさび>>FA良質、みなさまおめでとうございます。終盤一気に来ましたね。  モルスァという鳴き声とともに吹っ飛ぶファービー人形のコピペがあるのです。>ブルスコファー[11日00時48分]
にんじんくん>>shinshinさん出題ありがとうございました、パラレルたぬきさんゴトーレーベルさんFAおめでとうございます。英語苦手勢ですが何とかあてれてよかったです。[11日00時46分]
ゴトーレーベル[軍曹]>>これはパラレルたぬきさんのファインプレーでした。先述のように理由もあったのでよかったと思います。たぬきさんタダモノじゃないですね (Φ Φ)  出題お疲れさまでした。[11日00時46分]
shinshin>>にんじんちゃん パラレルたぬきくん ゴトーレーベルんさ おめでとです[11日00時46分]
揚羽>>正解の皆さん、おめでとうございます!shinshinさん、出題ありがとうございました。[11日00時45分]
パラレルたぬき>>shinshinさま、出題お疲れ様でした。正解にしてくださってありがとうございました![11日00時45分]
QQS>>shinshinさん出題ありがとうございました.正解の皆さんおめでとうございます.ゴトーレーベルさんは新幹線に乗り慣れている予感・・・[11日00時45分]
ゴトーレーベル[軍曹]>>私は「ダア!シェアリアス!」かと思いましたw[11日00時44分]
shinshin>>ご意見ご感想あれば どぞ ありがとうございました[11日00時44分]
shinshin>>ブルスコファーって?[11日00時43分]
わさび>>ブルスコファーかと思ったんだが違うみたいなので観戦[11日00時42分]
ゴトーレーベル[軍曹]>>50 呪文の理由もあったのでこれかと思ったのですがダメっすか[11日00時39分]
揚羽>>もし46がイエスだった場合、もう何も思いつかない・・・笑[11日00時29分]
わさび>>参加します[11日00時25分]
名無しのきのこ>>参加します[11日00時21分]
aircon>>参加します。[11日00時15分]
パラレルたぬき>>さんかいたします[11日00時11分]
ゴトーレーベル[軍曹]>>シトウさんがおられるではないか。参加します[11日00時10分]
にんじんくん>>さんかしますね[11日00時07分]
シトウ>>タイトル関係あるなら某パンマンだと思ってました([10日23時57分]
シトウ>>ちょろっと参加[10日23時55分]
揚羽>>参加します。よろしくお願いします。[10日23時54分]
QQS>>参加します.宜しく御願いします.[10日23時52分]
shinshin>>呪文をカケテオクレ[10日23時50分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。