どういう状況か。
元ネタありです。
【ウミガメ】

男は、その気になれば風呂に入れますか?

YES

愛する家族と別れた=家を追い出されたので、風呂がありませんか?

NO

風呂に入らないのは精神的な理由からですか?

YES [良い質問]

愛しているものとは人ですか?

NO [良い質問]

愛しているものとは、姿形があるものですか?

YES

嫁は重要ですか?

NO

男が風呂に入らないのは、愛しているものの余韻を消さないためですか?

NO

風呂に入らなければ、愛しているものが戻ってくる可能性がありますか? [編集済]

NO

お湯がこの世から消えてしまいましたか?

NO ですがある意味おしいです(ミスリード注意) [良い質問]

愛しているものは風呂で使うものですか?

NO

愛していたものをまた購入することはできないのですか? [編集済]

YES 同じものを購入することはできないでしょう。

非現実要素はありますか?

NO

愛しているもの=火で、火が消えてしまうと風呂が沸かせないのだよ、という話ですか?

NO

浴槽を修理に出してしまったのでお風呂に入りませんか?

NO

水が貴重なのでお風呂に入りませんか?

NO

消えたというのは紛失したという事ですか?

NO

男はちょっと変わった人で汚れを愛していたのですが、汚れが消えてしまったのでお風呂に入る意味がなくなっちゃいましたか?

NO

風呂とは、我々がイメージする身体を湯で洗う設備ですか?

YES 男の自宅にある普通の風呂です。

言葉遊びはありますか?

NO

それが消えるのは自然なことですか?

YES 人間にそれを完全にコントロールする力はありませんから。

石鹸を使い切りましたか?

NO

愛しているものは生き物ですか?

YES [良い質問]

男の家の風呂が使えなくなったのですか?

NO 男だけが使えませんでした。

猫ですね?

YES [良い質問]

姿を消した飼い猫が排水管に詰まってるかも!と、不安で、お風呂を使えなくなりましたか?

NO

自分が消えましたか?

NO

毛の長い動物をブラシにしていましたか?

NO

ペットの猫が自宅の風呂で溺れて死んだので、悲しくてその風呂に入れなくなってしまいましたか?

NO ですが近いです。猫は死んでません。 [良い質問]

消えた、とは、失踪したということですか?

YES [良い質問]

消えた、とは、失踪したということですか?

YES

お風呂の窓越しにお気に入りの野良猫を見ていましたか?

NO

自分のついている猫の匂いを消してしまえば、猫が戻ってこれなくなるかも、と不安になりましたか?

NO もっと感傷的な理由です。

猫は風呂の窓から出てっちゃいましたか?

NO 猫が出て行った理由は重要ではないです。

9より、世界中の猫が消えましたか?

NO 非現実的要素はありません。9は消えたものの特定のヒントになるので良質問をつけました。

猫を洗うためだけに風呂に入っていましたか?

NO 猫は風呂に入るのがきらいです。

ペットの猫が失踪して、毎日血眼に探しまくって風呂に入る余裕もありませんでしたか? [編集済]

NO 男は毎日血眼に探しまくっていましたが、風呂に入らない理由はそれではないです。

32より、お風呂での猫との思い出、関係しますか?

YES 猫は風呂が好きでした。 [良い質問]

37より、お風呂に入ると失踪した猫のことを思い出して悲しくなってしまうので、入れませんでしたか?

YES [良い質問]

35、37より、猫は、自分がお風呂に入るのは嫌いだけど、お風呂という場所が好きでしたか? [編集済]

YES それは風呂のどこでしょう? [良い質問]

潰れた近所の銭湯で猫を拾いましたか?

NO

脱衣所が好きだった猫のことを思い出し、感傷に浸ってしまうため、湯船までいけませんか?

NO

猫は風呂のふたの上でぬくぬくでしたか?

YES! 正解です! [正解]

シャワーですか?

NO

猫は風呂場の蛇口で水を飲むのが好きでしたか?

NO
内田百閒『ノラや』が元ネタです。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。