動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

デザイン

あるイラストレーターが、シミュレーションRPGの新作ゲームのキャラクターデザインを手掛けた。

彼はプレイヤーの期待に反せず、美しい世界観に即した魅力的なキャラクターの数々を、次々と描き出した。



にも関わらずせっかくのデザインは、プレイヤーには評判が悪かった。

何故か。
16年06月03日 13:40 [まきや] [猛者]
【ウミガメ】
No.1[蓮華]06月03日 13:4706月03日 13:55

日本のプレイヤー向けのキャラクタを作ったら、メインユーザは海外の人でその絵柄は不評でしたか?

NO

No.2[あとぅー]06月03日 13:5006月03日 13:55

プレイヤーの性別・年齢層は関係ありますか?

NO

No.3[蓮華]06月03日 13:5006月03日 13:55

デザインは前作のゲームと似たり寄ったりで、真新しいところがありませんでしたか?

NO? 少なくとも単独で十分な魅力のあるデザインでした

No.4[あとぅー]06月03日 13:5106月03日 13:55

彼はオリジナルのキャラクターのデザインを手掛けましたか?

YES

No.5[K-OS]06月03日 13:5806月03日 14:02

パッケージやイラストの評価と実際にゲーム内で動かした評価に違いがありましたか?

NO、ですが少し近いかも [良い質問]

No.6[蓮華]06月03日 13:5906月03日 14:02

デザイン以外の評判は良かったですか?

関係ありませんが、まあYESでしょう

No.7[蓮華]06月03日 14:0006月03日 14:02

デザインは良かったけれど、キャラクタのダイナミックな動きがなかったので躍動感がないと評判が悪かったですか?

NO そもそも……

No.8[蓮華]06月03日 14:0306月03日 14:09

5 7 パッケージのデザインは良かったのに、ゲーム内デザイナーが別だったので、不評でしたか?

NO

No.9[あとぅー]06月03日 14:0306月03日 14:09

女キャラの服の露出度が高すぎて批判がきましたか? [編集済]

NO

No.10[鳴子]06月03日 14:0406月03日 14:09

シミュレーションRPGというジャンルであることは重要ですか?

NOかな? 条件さえ満たせばどのジャンルでも成立し得ますが……個人的にはシミュレーションやシミュレーションRPGにありそうな印象 [良い質問]

No.11[K-OS]06月03日 14:0506月03日 14:09

プレイヤーはそのゲームを購入して遊ぶ人たち全般のことですか?

YES

No.12[蓮華]06月03日 14:0506月03日 14:09

パッケージのデザインは良かったですが、ゲームではキャラクタの画像が出ないタイプのシミュレーションRPGでしたか?

NO 出ない、訳ではありません [良い質問]

No.13[鳴子]06月03日 14:0506月03日 14:09

魅力的なキャラクターが死んでしまうことを嫌うプレイヤーが多かったということですか?

NO

No.14[あとぅー]06月03日 14:0606月03日 14:11

ゲームのストーリーは関係ありますか?

NO

No.15[K-OS]06月03日 14:0906月03日 14:11

コスプレするのに作りにくい衣装ばかりでしたか?

NO

No.16[中臣マリオン]06月03日 14:0906月03日 14:11

止め絵+使いまわしだらけだったからユーザーは不満を持ちましたか?

NO

No.17[鳴子]06月03日 14:1006月03日 14:13

デザインが複雑すぎてゲームのグラフィックとして再現されなかったことにプレイヤーは不満を漏らしましたか?

NO、ですが近づきました [良い質問]

No.18[蓮華]06月03日 14:1006月03日 14:13

パッケージのデザインで、RPGのネタバレがありましたか?

NO

No.19[kinnsada]06月03日 14:1606月03日 14:19

イラストで使ってた武器をゲームだと使えないとかですか?

NO

No.20[ミレー]06月03日 14:1706月03日 14:19

デザインと背景が同化していますか?

NO

No.21[kinnsada]06月03日 14:2206月03日 14:26

デザインは発売前から不評でしたか?

NO、不満は実際にプレイして発生しました [良い質問]

No.22[蓮華]06月03日 14:2206月03日 14:26

ドット絵のキャラクタを綺麗に描きすぎて不評でしたか?

NO

No.23[ミレー]06月03日 14:2306月03日 14:26

不満はグラフィックに関することですか?

YES

No.24[K-OS]06月03日 14:2506月03日 14:29

ゲーム内のキャラクターがすべて立ち絵でしたか?

NO、ではありますが [良い質問]

No.25[K-OS]06月03日 14:2706月03日 14:29

グラフィックだとキャラの見分けがつかない状態でしたか?

ほぼYES! その理由は? [良い質問]

No.26[鳴子]06月03日 14:2706月03日 14:30

味方と敵を別々のイラストレーターが担当しましたか?

NO

No.27[蓮華]06月03日 14:2806月03日 14:30

デザインが綺麗すぎてゲームが重すぎましたか?

NO

No.28[蓮華]06月03日 14:3206月03日 14:36

25 顔がほとんど同じで、武器でしかキャラクタを識別できない絵で、ゲーム内ではキャラクタが識別できませんでしたか?

非常に近いです、もう一声! [良い質問]

No.29[K-OS]06月03日 14:3206月03日 14:36

どのキャラも世界観にあわせた典型的な衣装の美男美女で差別化されていなかったですか?

NO、衣装の差別化はしっかりされていたのです! [良い質問]

No.30[鳴子]06月03日 14:3506月03日 14:37

戦争物のゲームなので、軍服がみんな一緒だから区別がつきませんか?

NO ↑

No.31[蓮華]06月03日 14:3706月03日 14:39

28 ゲーム内ではアイコンしか出ないので、28のような状況になりましたか?

YES、その通り! [正解]

No.32[中臣マリオン]06月03日 14:3906月03日 14:42

デザインにゲームの対応機の画面

↓↓

No.33[K-OS]06月03日 14:3906月03日 14:41

衣装は違っても顔がほぼ同じだったので顔アイコンの見分けがつかない状態でしたか?

そういう事なのです! [正解]

No.34[中臣マリオン]06月03日 14:3906月03日 14:42

デザインに比してゲームの対応機の画面が小さすぎ、キャラクターの顔が判別できなかった?

今回は直接関係しませんが、機種によってはありそうですね [良い質問]

いくら全身画のデザインが素晴らしくても、シミュレーションRPGのゲーム内で表示されるのは服装も髪型もヘアアクセサリーも見えない『ユニットの顔面』である。

そんな絵ではどのキャラも似たり寄ったりだったり、ただの色違いになってしまって、紛らわしかった。
16年06月03日 13:40 [まきや] [猛者]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
鳴子>>蓮華さん K-OSさん FAおめでとうございます。出題ありがとうございました。なまじ衣装の差別化ができているとその印象に引っ張られて顔の区別がつかなくなりそうですね。[03日15時16分]
まきや[猛者]>>故に、絵師は往々にして「ハンコ絵」の蔑称を受けるのです……[03日14時49分]
まきや[猛者]>>蓮華さんK-OSさんFAおめでとうございます、皆様ありがとうございました。今回は意識して問題をシンプル目にしましたが、これくらいでいいかな[03日14時46分]
K-OS>>出題お疲れ様でした 蓮華さんFAおめでとうございます[03日14時41分]
蓮華>>出題ありがとうございました。最近のゲーム、顔似てるの多いですよね。[03日14時41分]
蓮華>>初めて間違えました[編集済] [03日14時21分]
ミレー>>参加します[03日14時17分]
kinnsada[★重曹]>>参加しまーす[03日14時15分]
中臣マリオン>>参加します[03日14時10分]
中臣マリオン>>参加します[03日14時10分]
あとぅー[良い質問です]>>9 編集しました。[03日14時06分]
鳴子>>参加します。[03日14時04分]
K-OS>>参加します[03日13時56分]
あとぅー[良い質問です]>>参加します![03日13時49分]
蓮華>>参加します[03日13時47分]
まきや[猛者]>>3問目です。皆様よろしゅ[03日13時41分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。