カメオはどうにかワルオに絡まれないように、その状況を切り抜けたいと考える。
【カメオ】
気付かれていないと信じ「Uターンして逃げだす」か、
絡まれないことを祈って「普通にすれ違う」か、
ここは先手必勝、「一発殴って気絶させる」か…?
結局、この中で最も問題が起きづらいだろう「普通にすれ違う」案を採用することにしたのだが、
顔を上げると目の前にいたワルオにカメオは殴り飛ばされてしまった。
ワルオはそれまで特別イライラしていたというわけでもないのだが、なぜカメオを殴ったのだろう?
【ウミガメ】

カメオがどの案を採用していてもワルオに殴られましたか?

今回の設定ではNO! [良い質問]

ワルオはカメオを故意に殴りましたか?

YES!

カメオは選択肢を全部口に出しながら考えていましたか?

NO! [良い質問]

ワルオは意図的にカメオを殴りましたか?

YES!

「普通にすれ違う」 案はカメオの想定通りにうまくいきましたか? [編集済]

NO!ミスリード注意?

殴られた原因はカメオにありますか?

YES! [良い質問]

カメオは学校で有名な不良であり,「ここは先手必勝,一発殴って気絶させるか・・・?」と考えたワルオに殴られましたか?

NO!カメオは普通の学生です

アドベンチャーゲームの世界で、普通にすれちがうを選ぶと殴られるストーリーでしたか?

NO!現実世界の話です

「一発殴って気絶させる」の唇の動きをワルオに読まれましたか?

NO!

2人とも徒歩でしたか?

YES!

顔を上げるまで目の前にいることに気が付かなかったのは重要ですか?

YES!ですが気が付かなかったことより、「顔を下げていた理由」が重要! [良い質問]

最初、両者はお互いに向かい合った向きでしたか?

YES!

ワルオが善良な学生だったらカメオは殴られませんでしたか?

YES!おそらくは

この問題は元ネタがありますか?

YES!ある4コマ漫画からです

カメオのなにかがワルオをイライラさせましたか?

YES!「イライラ」という表現は正確ではないかもしれません

3つの選択肢はカメオの脳内だけにあるものではなく、何らかの形でアウトプットはしましたか?

YES!重要! [良い質問]

カメオのほうが背が高く見下してる思われましたか?

NO!背の高さは重要ではありません

カメオは選択肢を読んでいましたか?

NO!

11より、階段を登るカメオ。目を逸らそうと下を向いていて顔上げたら目の前にワルオ。驚いた勢いで転落しそうになったので、ワルオはとっさに自分のいる安定した地面の方に殴り飛ばしますか?

NO!道は平坦な一本道の想定です

カメオの歩みがワルオになにか誤解を与えましたか?

NO!普通に歩いています

選択肢を書きながら考えていたのでワルオに見られましたか?

NO!

選択肢を指でおって数えており図らずしもFワードの形になりましたか?

YES!その通り! [正解]

LINE等で相談してきたらワルオのコースをふさいでしまっていましたか?

NO!登場人物は2人でした

16。シャドーボクシングしましたか?

NO!
(走って逃げた場合、もしその様子を見られていたら後々問題になるかもしれない)
1つ目の案は却下だ。【人差し指を折りたたむ】。
(殴るなんて論外。仕返しが怖すぎるし、一発で気絶させる自信なんてない)
3つ目も却下。【薬指を折りたたむ】。
(仕方ない、普通にすれ違うとしよう)
カメオは前に向き直る。
気付けばカメオの目の前にまで近づいていたワルオは、
【残る中指を立てながら】こちらを見るカメオを殴り飛ばした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。