動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

雰囲気名作

客に評判の悪い作品があったが、展示方法を少し変えただけで、

素晴らしい作品だと評価される様になった。



一体なぜ?
16年05月13日 19:22 [みん] [★デザイナー]
【ウミガメ】
No.1[蓮華]05月13日 19:2305月13日 19:26

作品は絵画で成立しますか?

YES 成立します ミスリード注意です [編集済]

No.2[にんじんくん]05月13日 19:2405月13日 19:49

その作品の種類は重要ですか?

NO 絵や写真なら成立します ミスリード注意です→YES!重要です!【編集しました】 [編集済] [良い質問]

No.3[ちくわさん]05月13日 19:2505月13日 19:28

展示している場所は重要ですか?

YESかな? 個人宅です

No.4[オリオン]05月13日 19:2505月13日 19:28

展示の方法を変える際に、何か道具は使用しましたか?

NO! [良い質問]

No.5[にんじんくん]05月13日 19:2505月13日 19:28

従来の展示方法ではその作品の伝えたいことが伝わりませんでしたか?

NO そういう事ではないです

No.6[新人]05月13日 19:2505月13日 19:29

出来の悪い絵画を現代アートのコーナに置きましたか?

NO!

No.7[オリオン]05月13日 19:2505月13日 19:30

展示方法を変えたことによって、「その作品が評判が悪かった原因」が、解消されたのですか?

YESNO! ある意味そうとも言えますが、評価された要因は別にあります [良い質問]

No.8[耳たぶ犬]05月13日 19:2605月13日 19:31

絶版のCDを飾ったままだったので「CDなのに聞かせず飾ったままとは何事か」という批判が殺到しましたか?

NO

No.9[にんじんくん]05月13日 19:2705月13日 19:31

その作品を評価する人間は、本当に素晴らしいと思っていますか?

YESで成立します

No.10[蓮華]05月13日 19:2705月13日 19:32

ただの落書きが、国際的に評価の高い展示会で展示されるとたちまち「すばらしい絵だ・・・」と評価されましたか?

NO!

No.11[にんじんくん]05月13日 19:2805月13日 19:32

その作品自体を見ても意味不明だけど、影を写すと綺麗な形が浮かび上がってくるというようなものですか?

NO

No.12[耳たぶ犬]05月13日 19:2805月13日 19:33

作品の隣に強面のおっさんを置き、「私が作者です」と言わせて批判できない状況を作り上げましたか?

NO!何かを付け足す必要はないです [良い質問]

No.13[耳たぶ犬]05月13日 19:2905月13日 19:34

作品の作者は一人ですか?

YESNO 重要ではありません

No.14[にんじんくん]05月13日 19:2905月13日 19:35

展示方法を変える前にその作品を見てダメだと思った人も、展示方法を変えた作品を見ると素晴らしいと思いますか?

YESNO 可能性はありますが、無理があるかもしれません

No.15[オリオン]05月13日 19:3105月13日 19:36

展示方法を変えた際。作品を展示する場所は変えましたか?

NO!同じで成立します [良い質問]

No.16[ちくわさん]05月13日 19:3105月13日 19:36

作品の色彩は重要ですか?

YES!ミスリード注意です [良い質問]

No.17[オリオン]05月13日 19:3205月13日 19:36

展示方法を変えた際。作品の向きは変えましたか?(逆さにしたとか)

YES!変えたのは向きです! [良い質問]

No.18[にんじんくん]05月13日 19:3505月13日 19:37

展示方法を変えたとき、客層は変化しますか?

YESNO 重要ではありません

No.19[耳たぶ犬]05月13日 19:3505月13日 19:37

12より、何かが作品を見る上で邪魔になっていましたか?

NO!

No.20[新人]05月13日 19:3505月13日 19:38

不評であるからこそその作品の素晴らしさが高まりますか?

NO

No.21[ちくわさん]05月13日 19:3605月13日 19:39

額縁を外しましたか?

NO!変えた後も額縁は使います [良い質問]

No.22[ちくわさん]05月13日 19:3705月13日 19:39

照明の光が邪魔だったので、逆光にならないようにしましたか?

NO

No.23[耳たぶ犬]05月13日 19:3905月13日 19:40

表裏を逆にしましたか?

YES!裏面に変えました! [良い質問]

No.24[オリオン]05月13日 19:3905月13日 19:41

評判が悪かった時には、作品を正しくない向きで展示しており、それわ正しい向きに直したので評判が良くなりましたか?

NO!むしろ最初の方が正しい向きです! [良い質問]

No.25[ちくわさん]05月13日 19:4205月13日 19:44

お客さんは裏面を評価していますか?

YESNO 裏面に変える事で評価は高くなりましたが、裏面を評価しているというのは、解釈によってはミスリード注意です

No.26[蓮華]05月13日 19:4505月13日 19:46

23 ヘタクソな絵だったが、裏面に変えることで色彩の透過などが美しく見えるようになり、評価されましたか?

NO

No.27[新人]05月13日 19:4605月13日 19:48

絵画の背後はガラス張りで外から絵画を見ることが出来ますか?

NO!額縁のガラス面を部屋側から見える様にしていて、裏は壁です

No.28[にんじんくん]05月13日 19:4705月13日 19:48

その作品は芸術作品として評価されているのですか?

NO!全然違います! [良い質問]

No.29[にんじんくん]05月13日 19:4805月13日 19:50

その作品の裏面は真っ白ですか?

YES!真っ白です! [良い質問]

No.30[新人]05月13日 19:4805月13日 19:50

裏には有名な画家のサインがありましたか?

NO

No.31[ちくわさん]05月13日 19:4905月13日 19:51

その作品になにが描かれているかは重要ですか?

NO!どんな絵(写真)かは重要ではありません [良い質問]

すみません。回答が不適切だったので、2を編集しました。ご確認お願いします。
No.32[にんじんくん]05月13日 19:4905月13日 19:51

その作品の『額縁』が評価されましたか?

NO

No.33[オリオン]05月13日 19:4905月13日 19:52

23より。作品の裏面(展示方法を変えた際に表になった側)は、何も書かれていない白紙ですか?

YES! [良い質問]

No.34[新人]05月13日 19:5205月13日 19:52

29 時は近未来。核戦争で荒廃し、空さえ汚染された世界には純粋な白色などどこにも残されていなかったからですか?

NO 現代日本で成立します

No.35[にんじんくん]05月13日 19:5305月13日 19:54

その作品は壁にかけられていますか?

YES ですが、机に置いたものを見ても成立します

No.36[にんじんくん]05月13日 19:5505月13日 19:55

その作品は光を反射する反射板として評価されましたか?

NO

No.37[ちくわさん]05月13日 19:5505月13日 19:58

どんなに汚れても裏は白いままですよということで布や紙の丈夫さや材質が評価され、汚れにくい服の材料として使われるようになりましたか?

NO

評判が悪い部分が隠れたから評価されたのではなく、評価された理由は他にあります。
それは、その作品がどんな作品かという事に深く関わっています。
(ただし、何が描かれた作品かは重要ではありません)
No.38[にんじんくん]05月13日 19:5605月13日 19:58

額縁も評価を得た要因になっていますか?

NO

No.39[オリオン]05月13日 19:5605月13日 19:59

問題文の舞台は、美術館で成立しますか?

NO!美術館では成立しません!解説では個人宅です [良い質問]

No.40[新人]05月13日 19:5605月13日 19:59

まさかホワイトボードとして利用されたりしますか?

NO

No.41[オリオン]05月13日 19:5805月13日 20:00

評判が悪かったけれど素晴らしいと言われるようになった作品、イコール、展示方法を変えた作品のことであってますか?

YES 変わったのは、裏面を表にして展示したという部分のみです

No.42[にんじんくん]05月13日 19:5905月13日 20:00

その作品につけられたタイトルが重要ですか?

NO

No.43[ちくわさん]05月13日 19:5905月13日 20:01

作者がどんな人物だったのか、という掘り下げは必要ですか?

NO

No.44[にんじんくん]05月13日 20:0105月13日 20:02

作者はその作品を芸術作品であることを明示して展示していますか?

NO 芸術作品ではありませんし、誰も芸術作品だとは思いません [良い質問]

No.45[ちくわさん]05月13日 20:0305月13日 20:04

真っ白でないと成立しませんか?

YESNO!色は別の色でも成立しますが、白が一番イメージしやすいです [良い質問]

No.46[オリオン]05月13日 20:0305月13日 20:04

39より。問題文の客とは、その家の家主を尋ねてきた友人、というイメージであってますか?

YES!

No.47[にんじんくん]05月13日 20:0405月13日 20:06

その作品に使用されている紙は重要ですか?

YES 作品が何かに関わります [良い質問]

No.48[にんじんくん]05月13日 20:0505月13日 20:07

その作品は見るだけで評価されますか?

見ただけで意味は伝わると思うので、YESだと思います [良い質問]

No.49[にんじんくん]05月13日 20:0705月13日 20:09

その作品がどのようなテーマのもとで書かれているのかは重要ですか?

NO!重要なのは作品の種類のみで、テーマや何が描かれているかは関係しません

作品の種類のみ重要です。
作品の詳細は重要ではありません。
その作品は真っ白の面を展示したら評価が上がりました。
芸術品として評価されることはないです。
No.50[ちくわさん]05月13日 20:1005月13日 20:14

紙が透けないということが評価されていますか?

NO

No.51[オリオン]05月13日 20:1205月13日 20:15

白紙を見て素晴らしいと褒めた客たちは、裏側に絵(写真)が描かれているということを知らないですか?

YES!重要です! [良い質問]

No.52[オリオン]05月13日 20:1605月13日 20:17

47より。紙は、コピー用紙ですか?

NO 紙はもっと厚いです。紙に関しては厚みのみ重要です [良い質問]

No.53[耳たぶ犬]05月13日 20:2005月13日 20:21

おねしょますか?

NOw

描かれているものは、絵や写真で成立するのですが、厳密に言うと作品は、絵や写真ではありません
No.54[ちくわさん]05月13日 20:2305月13日 20:25

その紙は、今後商売に利用されるようになりますか?

その為に評価が上がったという意味ならNOです

No.55[オリオン]05月13日 20:2505月13日 20:26

パズルを飾っていたけれど、ミルクパズルな方が難易度が高いので、客たちは「こんな真っ白なパズルを完成させるなんて素晴らしいね!! 」と褒めましたか?

YES!正解です! [正解]

No.56[耳たぶ犬]05月13日 20:2505月13日 20:26

紙自体が評価されていますか?

NO

オタクのカメオは、好きなアニメグッズを部屋に飾っていた。



好きな人にアニメグッズを見られて引かれた事もあった為、

カメオは大学デビューで、隠れオタクに変わった。



大学の友人が遊びに来るので、部屋にグッズを飾らなくなったが、

フレームに入れて飾っていたアニメ絵の巨大パズルだけは、

ひっくり返して裏面の白地が見える様に飾った。



それを、いかにもミルクパズルを完成させたかの様に自慢するので、

巨大なミルクパズル作品として評価される様になったのだった。















【要約】

一般受けしない絵の巨大パズルをひっくり返して裏面を飾り、

巨大なミルクパズル作品として自慢したから。
16年05月13日 19:22 [みん] [★デザイナー]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
にんじんくん>>みんさんありがとうございました、オリオンさん正解おめでとうございます。なるほど、パズルだったんですね~。全然思いつかなかったです、面白かったです![13日21時34分]
蓮華>>出題ありがとうございました。オリオンさん正解おめでとうございます。[13日20時43分]
みん[★デザイナー]>>誘導が悪くミスリードしていた様なので、まとめただけなのです〜 もの当てみたいにしてしまって申し訳ないです>_<[13日20時34分]
みん[★デザイナー]>>皆様ご参加いただき、ありがとうございましたm(_ _)m オリちゃん、おめでとうございます! 回答を間違えてしまいすみませんでした>_<[13日20時29分]
オリオン[☆シンディ]>>みんさん出題ありがとうございました〜。分厚い紙の何が重要なんだろう?ってずっと悩んでいたので、ヒントありがたかったです。確かにパズルならある程度厚みがありますものね。[13日20時29分]
新人>>は~なるほど!みんさん出題ありがとうございました!オリオンさんお見事です![13日20時28分]
みん[★デザイナー]>>ちくわさん、歓迎い〜たします[13日19時25分]
みん[★デザイナー]>>蓮華さん、たぶんさん、にんじんくんさん、歓迎いた〜します[13日19時25分]
みん[★デザイナー]>>新人さん、歓迎いたし〜ます[13日19時24分]
ちくわさん>>参加させてもらいます。[13日19時24分]
にんじんくん>>参加します。[13日19時24分]
みん[★デザイナー]>>オリちゃん、歓迎いたします〜 まだ誰にも言ったことないやつなので、今回は大丈夫ですw[13日19時24分]
耳たぶ犬>>雰囲気参加します[13日19時24分]
蓮華>>参加します[13日19時24分]
新人>>参加します[13日19時24分]
オリオン[☆シンディ]>>これは私、参加しても大丈夫な問題?なら参加します〜[壁]□O)[13日19時23分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。