
「お前が言うな」的な感じですか?

NO かな? 「その発想はなかった」的な

彼女作るの頑張ろうぜ的な感じですか?

NO それも痛いね(ノ∀`)

先輩とは同い年だった?

NO 関係ないかな

本来がんばるべきことではない?

YES まぁ頑張っていいんだけど、励まし方が…

頑張るのは、職業や学業に関係することですか?

YES 仕事や学業が一番関係ありそう!

「~のために」の「~」がいかがわしい?

NO? セリフ的にはむしろ「~だから」かな

先輩が本来やるべきことを自分がやっている?

NO 「お互い頑張ろうぜ」って感じなのは間違いない。前向きではあるんだけど、方向性がちょっと…

先輩が同期になってしまった?

NOw 「お前が言うな」的状況ではありませぬ

「後五分でテストだから、今から勉強頑張ろうぜ!」ですね?

No ですがある意味近い! 逆の発想で…?

テスト終わったから、遊び頑張ろうぜ?

NO 頑張るのはいちおう仕事・勉強、だけど「終わったら」「遊び」も関係ないこともない?

これから毎日家を焼こうぜ?

NOw どんな頑張りやねんw 放火後に火事手伝い? [編集済]

先輩の所為で追試をやることになった?

NO これは「日常的」な会話です。

テストあるけど、うまく親の眼をかいくぐって遊びいこうぜ!

NO それは真っ直ぐ後ろ向き!

「いっそ諦める」的な?

NO 日常的なことを頑張るのです

とりあえず、がんばるのは勉強ですか?

勉強でも仕事でも。「日常的」なことが大事です

テストのスタートダッシュで居合い抜きの如く鉛筆を取るの頑張ろうぜ?

NOw 日常的じゃないw ていうかなにそれ楽しそう

先輩とあなた、二人はプリキュアですね。

二人は…いや、またいつかのためにとっておこう

頑張るのはその日だけですか? [編集済]

NO だけど、「その日」「その時」のセリフであることは重要かな。

時間は夜遅くですか?

NO! むしろ…

「明日から頑張ろう」的なことを朝に言われましたか?

YES! かなり近い!もうちょっと!

そのような台詞を聞かされるためにたたき起こされましたか?

NOw でも朝早くの時間なのは確か

待ち合わせに遅れた先輩が「よくあることだから 慣れるまで頑張って」?

NO 自分を棚に上げるセリフではなくて…

「明日休みだから頑張ろう」?

近い!! 休みは明日ではなく…

休みは今日だったのですか?

NO むしろ逆に…

「よーし、次の休みはX日だから、それまで頑張ろうぜ!」 ですね?

YES! では、具体的に何日?

「あと6日で日曜だから頑張ろうぜ!」と月曜の朝に励まされた?

YEEEES! 解説行きます!!!
「それに、あと5日経てば土曜日だ!頑張ろうぜ!」
…先輩。それは前向きなのか、後ろ向きなのか…
早朝、あるいは…
いずれにせよ、早いタイミングでのセリフ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。