あとどれ位でウミガメシティに着くのかと娘に訊ねられた父親が2時間位だと答えてからほんの数分後、
特に車を飛ばしていた訳でもないのに、娘が突然
『パパの車、速いね!』
と言った。
この原因は、“ 父親と田中の目的地が同じだったから ” である。
これは一体どういう事だろうか?

娘と田中に面識はありますか?

NO [良い質問]

田中も同タイミングに向かっていますか?

YES ※ミスリード注意! [良い質問]

相対速度は関係しますか?

NO

確認ですが田中はラテシンシティに向かっていますか?

NO ウミガメシティに向かっています。

田中も車で目的地に向かいましたか?

“YESNO” ※ミスリード注意! [良い質問]

田中の目的地と同じだったのはたまたまですか?

YES

田中は別の車を運転していますか?

NO [良い質問]

娘がパパの車は早いと思ったのは、何かを見てそう判断したのですか?

YES [良い質問]

フェリーますか?

NO

田中は普通自動車に乗っていますか?

NO ※ミスリード注意! [良い質問]

田中は飛行機でウミガメシティに向かっており、やはりあと2時間で着くと言っていますか?

NO

ラジオは関係しますか?

NO

車種は重要ですか?

NO

地球が自転しているということは、今私たちは高速で回転しているのね…と娘は言いますか?

NO

娘は幼いですか?

ある程度はYES [良い質問]

車を「飛ばして」はいないけど、猛スピードでしたか?

NO

聞き間違いなど、娘は何か勘違いをしていますか?

YES [良い質問]

田中は電車を使っていますか?

NO

パパの車の速い所は、走るスピードですか?

YES

渋滞は関係ありますか?

NO

田中がネットで「(渋滞で)4時間くらいかかりそうです…」と書き込み、それを娘は見たので、裏道で2時間で行けるパパの車は速いなと思いましたか? [編集済]

NO

目的地はピリオドの向こう側ですか?

NO

娘の本当のパパは田中ですか?

NO

非現実要素はありますか?

NO

8より。娘が見たものは、娘と父親が乗る車の車内にあるものですか?

NO [良い質問]

田中は人間ですか?

YES

現代日本と考えても成立しますか? [編集済]

YES

問題文の時点で田中は、娘と父親の近くにいますか?

YES [良い質問]

田中は父親と娘の乗っている車の、ボンネットの上に乗っていますか?

NO

田中はテレビに出演していますか?

NO

田中は乗り物に乗っていますか?

NO ※ミスリード注意! [良い質問]

レッカー移動は関係ありますか?

NO

娘と父親は、普通乗用車で目的地に向かっていますか?

YES [良い質問]

25.29より。娘は目的地に向かう田中を見て、田中の移動速度に比べてパパの車の方が早い、と思ったのですか?

NO

25より。娘が見たものは、道路の上を走っているものですか?

NO

田中は父親と娘の乗っている車の屋根に乗っていますか?

NO

田中は娘と父親の車のトランクに入っていますか?

NO

娘は「父親の運転する車の走行速度が速い」という意味で問題文の発言をしましたか?

YES

田中は人間ですか?

YES

実際に娘と父親が乗った車が目的地に着くのは、あと二時間後くらいですか?

YES

田中がいなければ娘は勘違いすることはありませんでしたか?

YES [良い質問]

多重人格は関係ありますか?

NO

娘が父親に尋ねた言葉が「パパの運転するこの車はあとどれくらいでウミガメシティに着くの?」だと考えても成り立ちますか? [編集済]

YES

田中はウミガメシティーのマスコットキャラの着ぐるみを着ていたのでそれを見た娘が着いたと勘違いしましたか?

NO [良い質問]

娘と父親が現在車で走っている場所が、トンネルだったとしても自然に成立しますか?

NOYES 場合にもよりますが、ちょっと不自然かもしれません… [良い質問]

田中は着ぐるみを着ていますか?

NO

田中は頭に何かかぶっていますか?

重要ではありません。

「目的地」とは、「目的」と読み替えても成立しますか?

YES? あくまでも 目的地 = “ 目指す場所 ” です。

道路標識は重要ですか?

NO ※ミスリード注意! [良い質問]

娘は他の誰かを田中だと勘違いしましたか?

NO

娘は田中がいたことで目的地だと勘違いしましたか?

YES!!!!! [良い質問]

田中はカーナビのあだ名ですか?

NO

窓から目的地が見えたので、もう到着したと勘違いしましたか?(実際はその入口までまだまだ遠い)

NO

目的地はウミガメシティのことですか?

YES

娘は、もう目的地に着いたと勘違いしたので車が早いと思いましたか?

YES!!!!! [良い質問]

娘は何かの文字を見て、勘違いしましたか?

YES!!!!!!!!!! [良い質問]

田中が勘違いさせるような物を持っていましたか?

YES!!!!!!!!!! [良い質問]

案内板(って名前でいいのでしょうか?●●市まであと△△kmって書いてある看板)は関係しますか?

NOYES ※ミスリード注意! [良い質問]

田中は工事現場の誘導員ですか?

NO

56.57より。田中が持っているものに、文字が書いてありましたか?

YES!!!!!!!!!! [良い質問]

娘は何かに『ウミガメシティ』と書いてあったので、ここがウミガメシティだと勘違いしましたか?

YES!!!!!!!!!! [良い質問]

ウミガメシティーの案内板を田中が持っていたのを見た娘はもう着いたと勘違いして「パパの車速いね」と言いましたか?

NOYES!!!!!!!!!! [良い質問]

田中はヒッチハイカーですか?

YES!!!!!!!!!! [良い質問]

田中はヒッチハイクをしていて紙にウミガメシティーと書いてあったのを娘が目的地だと勘違いしましたか?

その通り!!!!!!!!!! [正解]

63がイェスなら。田中がヒッチハイクをするために『ウミガメシティ』と自分の目的地を書いた紙を掲げ持っていたのを見た娘が、それを『ここはウミガメシティです』の意味と勘違いしてもう着いたのだと思ったため、問題文のように発言しましたか?

その通り!!!!!!!!!! [正解]
【ウミガメシティ】
と書いたボードを掲げていたので、
ヒッチハイクを知らない娘は車内からそれを見て
もうウミガメシティに入ったのだと勘違いしたのである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。